アラスカの古都シトカで、星野道夫さんにゆかりの場所を訪ねる - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.03.01

    アラスカの古都シトカで、星野道夫さんにゆかりの場所を訪ねる

    シトカの街の中心部から少し北に歩いた場所にある、共同墓地を訪れました。ここはロシア人の共同墓地となる以前、この地に暮らしていたクリンギット族の神聖な墓地でもありました。かつては荒れ果てていたこの墓地を、星野さんの友人でもあるクリンギット族のボブ・サムさんが手入れをして守り続けていったエピソードは、星野さんの著書にも何度か登場します。

    シトカの街の北、ハリバット・ポイントと呼ばれる小さな公園内の海に面した場所に、星野さんを記念するトーテム・ポールがあります。このメモリアル・ポールが建てられたのは2008年。1996年に亡くなった星野さんの命日、8月8日のことでした。一番下でカメラを手に持っているのが星野さん。その上に、下からワタリガラス、カリブー、クジラ、グレイシャーベアが彫られています。

    微風とともに穏やかな波の打ち寄せるこの海辺で、星野さんのトーテム・ポールは、日本の方角を見やりながら、今もそっと佇んでいます。

    【南東アラスカの旅1】
    【南東アラスカの旅2】
    【南東アラスカの旅3】
    【南東アラスカの旅4】
    【南東アラスカの旅5】
    【南東アラスカの旅6】
    【南東アラスカの旅7】
    【南東アラスカの旅8】

    ◎文/写真=山本高樹 Takaki Yamamoto
    著述家・編集者・写真家。インド北部のラダック地方の取材がライフワーク。著書『ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]』(雷鳥社)ほか多数。
    http://ymtk.jp/ladakh/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    人気の山岳リゾート地にして高地トレーニングの名所!「ビッグベアー」ってどんなところ?

    2025.04.30

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    ただ歩くだけで旅になる!メキシコの港町「エンセナダ」で潮風ウォーキング

    2025.04.27

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    春~夏にくるツバメはどこに巣作りする?日米での生態の違いは?【動物ドッキリクイズ・その26】

    2025.04.24

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21

    カナダ・オンタリオに黄金に輝く水の島があった!

    2025.04.20