アラスカの古都シトカで、星野道夫さんにゆかりの場所を訪ねる | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.03.01

    アラスカの古都シトカで、星野道夫さんにゆかりの場所を訪ねる

    南東アラスカの旅9

    南東アラスカの小さな街シトカは、写真家の故・星野道夫さんが生前にこよなく愛した街でもあります。今回のシトカでの滞在中、僕はこの街で星野さんにゆかりのある場所をいくつか訪ねることができました。

    シトカで泊まっていた宿は、主にネイティブの人々が集まって暮らす高台の一角にある「ケイラス・デイ・レンタル」。白人のピートさんと、奥さんでクリンギット族のバーサさんが営む宿です。以前は朝食のつくB&Bでしたが、オーナーご夫妻もかなりご高齢になられたので、現在は素泊まりの宿として経営されています。星野さんはシトカに来たとき、ほぼ必ずこの宿に滞在していたそうです。

    ケイラス・デイ・レンタルの三階にある宿泊客用の居間。明るくて暖かく、居心地のいいスペースです。流し台や冷蔵庫、コーヒーメーカーなどもあります。ちなみに、宿から歩いて5分の場所には朝早くから営業しているカフェもあるので、素泊まりでも不自由することはまったくありませんでした。

    星野さんがこの宿に来たときに泊まっていたという部屋に、僕も運よく泊めていただくことができました。この部屋は「Forget Me Not」(ワスレナグサ)と名付けられているとか。

    宿のあるじ、バーサ・ケイラスさん。「ミチオが初めてシトカに来たときは、別のホテルに泊まっていたの。でも、ここに来て私の作った料理を食べたら、帰りたくないって、そのまま居着いてしまったのよ」と話してくれました。バーサさんが「ミチオ」と口にした時のその響きには、懐かしさと愛着と、消すことのできない寂しさがにじんでいたように感じました。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「ドレミの歌」のロケ地、サウンド・オブ・ミュージック・トレイルへ!まるで映画の世界

    2025.09.13

    まるで別の惑星のよう! アイスランド・氷の洞窟&ブラックサンドビーチを訪れて

    2025.09.13

    世界遺産「アレッチ氷河」で大迫力ハイク!(中級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.12

    ドイツの最高峰「ツークシュピッツェ」へ岩場ルートでGO!その頂で目にした“意外な光景”   

    2025.09.10

    アメリカ・ユタ州の夏〜秋限定アクティビティ「アラピーン」はオフロード車でしかたどり着けない絶景っ!

    2025.09.08

    スイスの世界遺産・アレッチ氷河で展望ハイク(初級編)【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.08

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04