アラスカの古都シトカで、星野道夫さんにゆかりの場所を訪ねる | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.03.01

    アラスカの古都シトカで、星野道夫さんにゆかりの場所を訪ねる

    Text

    南東アラスカの旅9

    南東アラスカの小さな街シトカは、写真家の故・星野道夫さんが生前にこよなく愛した街でもあります。今回のシトカでの滞在中、僕はこの街で星野さんにゆかりのある場所をいくつか訪ねることができました。

    シトカで泊まっていた宿は、主にネイティブの人々が集まって暮らす高台の一角にある「ケイラス・デイ・レンタル」。白人のピートさんと、奥さんでクリンギット族のバーサさんが営む宿です。以前は朝食のつくB&Bでしたが、オーナーご夫妻もかなりご高齢になられたので、現在は素泊まりの宿として経営されています。星野さんはシトカに来たとき、ほぼ必ずこの宿に滞在していたそうです。

    ケイラス・デイ・レンタルの三階にある宿泊客用の居間。明るくて暖かく、居心地のいいスペースです。流し台や冷蔵庫、コーヒーメーカーなどもあります。ちなみに、宿から歩いて5分の場所には朝早くから営業しているカフェもあるので、素泊まりでも不自由することはまったくありませんでした。

    星野さんがこの宿に来たときに泊まっていたという部屋に、僕も運よく泊めていただくことができました。この部屋は「Forget Me Not」(ワスレナグサ)と名付けられているとか。

    宿のあるじ、バーサ・ケイラスさん。「ミチオが初めてシトカに来たときは、別のホテルに泊まっていたの。でも、ここに来て私の作った料理を食べたら、帰りたくないって、そのまま居着いてしまったのよ」と話してくれました。バーサさんが「ミチオ」と口にした時のその響きには、懐かしさと愛着と、消すことのできない寂しさがにじんでいたように感じました。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    ニホンザルに似てる?フランスの森林公園に暮らす、アフリカ原産の「バーバリー・マカク」の生態

    2025.11.27

    アウトドア派の海外旅行コーデをご紹介!標高2,000m超のメキシコ高地を旅した国井律子のミニマム荷物術

    2025.11.27

    【ヨーロッパ名峰登山記】ルーマニア最高峰「モルドベアヌ」へ。険しい山岳地帯でのワイルドキャンプな2日間

    2025.11.25

    ユネスコ無形文化遺産「死者の日」へ。国井律子がメキシコで見た、色彩と信仰の境界線とは?

    2025.11.24

    【海外登山初心者必見】100本以上の海外トレイルを歩いてわかった!現地ルートの探し方とおすすめ便利アプリを紹介

    2025.11.20

    南アフリカでの貴重な体験!ビーチタウン「バリート」で満喫する初心者にもおすすめな乗馬トレッキング

    2025.11.19

    ネイチャーパークと雪原ハイキング。考えさせられた「地球温暖化」について【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.11