数奇な歴史を持つロシア領アラスカ時代の古都、シトカへ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.02.01

    数奇な歴史を持つロシア領アラスカ時代の古都、シトカへ

    南東アラスカの旅5

    南東アラスカに点在する街の中で、太平洋に面した場所にある人口約9000人の街、シトカ。アラスカがかつてロシア領だった19世紀初頭の頃、この街はその首都として機能していました。1867年にロシアが米国に720万ドルでアラスカを売却し、1906年には州都がジュノーに移されましたが、シトカは今もインサイド・パッセージで随一の輝きを放っている、美しい街です。

    ロシアに統治されていた時代の名残りである、聖ミカエル教会と、ロシアン・ブロック・ハウス。ロシア人がこの地を開拓した19世紀初頭、先住民族のクリンギット族との間で激しい戦闘が繰り広げられ、双方に多くの犠牲者が出ました。ロシアン・ブロック・ハウスは、街の北方にいたクリンギット族を見張るためにロシア人が建てた見張り台を再建したものだそうです。

    シトカでの滞在中は、一年を通じて雨の多い南東アラスカでは珍しく、すっきりとした晴天の日が続きました。こぢんまりとしたダウンタウンは、1時間もあれば歩いて見て回れるほど。街の佇まいも、人々の表情も穏やかで、何ともいえない居心地のよさを感じます。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    人気の山岳リゾート地にして高地トレーニングの名所!「ビッグベアー」ってどんなところ?

    2025.04.30

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    ただ歩くだけで旅になる!メキシコの港町「エンセナダ」で潮風ウォーキング

    2025.04.27

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    春~夏にくるツバメはどこに巣作りする?日米での生態の違いは?【動物ドッキリクイズ・その26】

    2025.04.24

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21

    カナダ・オンタリオに黄金に輝く水の島があった!

    2025.04.20