静寂の中に満ちあふれる、生命の気配。アラスカ・クルーゾフ島の深き森を歩く | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.02.22

    静寂の中に満ちあふれる、生命の気配。アラスカ・クルーゾフ島の深き森を歩く

    Text

    南東アラスカの旅8

    僕が寝泊まりしていたフレッズ・クリーク・キャビンの脇からは、クルーゾフ島の中央にそびえる休火山、エッジカム山に登るトレイルの入口があります。僕はこのトレイルを利用して、島の温帯雨林の森を散策しながら撮影をする、という日々を過ごしていました。

    暗く鬱蒼とした森の中は、太く大きな木々から小さなコケに至るまで、死しては生まれる循環をくりかえす、無数の生命の気配に満ち満ちていました。

    樹上に絡みついている糸状のものは、日本ではサルオガセ、霧藻(きりも)などと呼ばれる地衣類の一種です。木々に寄生しているのではなく、空気中の水分と光合成で生きています。英語では「Witches’ Hair」(魔女の髪)とも呼ばれているとか。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    南東アラスカの旅で先住民族の人々の記憶に触れる

    2025.10.22

    フィンランドで体験できるスノーチューブとは?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.21

    南東アラスカの湖のほとりで出会った、地球上で自分一人しか見ていない世界

    2025.10.20

    フィンランドで大興奮!?な犬ぞり体験は大爽快!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.19

    南東アラスカのケチカンから水上飛行機に乗って、誰もいない湖へ!

    2025.10.18

    フィンランドの湖でドッキドキの「氷水遊泳」に挑戦!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.17

    南東アラスカの多島海にある港町、ケチカンは今日も雨だった

    2025.10.16

    巨大公園「大ティーアガルテン」のためにベルリンに行く価値あり!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.15

    断崖絶壁から一歩踏み出す! アルプス「エギーユ・デュ・ミディ」の展望台はすっごいぞ

    2025.10.14