青き氷の洞窟へ。アラスカ・メンデンホール氷河を歩く - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.01.18

    青き氷の洞窟へ。アラスカ・メンデンホール氷河を歩く

    南東アラスカの旅3

    片道約3時間のトレッキングを経て、ついに目の前に現れた、メンデンホール氷河。ここでちょっと休憩して、持参していた携行食で軽くおなかを満たしたあと、さらに近づいて、青い氷塊の上に登ります。

    氷河から流れ出る冷たい水流を渡渉して、土の斜面を越え、氷河の端に取り付きます。

    ヘルメットをかぶり、腰にハーネス、靴にはアイゼンを装着。体の重心を低く保ち、ストックで体のバランスを取りながら、メンデンホール氷河の上を歩いていきます。周囲には、巨大な青い氷のひだが、幾重にも折り重なるようにそそり立っています。こんな場所に人間などがいてもいいのだろうか、と思ってしまうほど、現実離れした光景です。

    足元には、アイゼンさえ簡単には刺さらないほど、カチカチに凍りついた氷が。油断して、つるっと滑って転んでしまうと、どこまで滑り落ちていくかわからないような場所もあるので、一歩一歩、注意深く足を運んでいきます。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    トレイルを進みながら先々の計画に悩む日々【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.22】

    2025.05.01

    人気の山岳リゾート地にして高地トレーニングの名所!「ビッグベアー」ってどんなところ?

    2025.04.30

    トレイルを歩かない日「ゼロデイ」の過ごし方【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.21】

    2025.04.28

    ただ歩くだけで旅になる!メキシコの港町「エンセナダ」で潮風ウォーキング

    2025.04.27

    鉄道と仲良く並走する(?)珍しいトレイル【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.20】

    2025.04.25

    春~夏にくるツバメはどこに巣作りする?日米での生態の違いは?【動物ドッキリクイズ・その26】

    2025.04.24

    ひとつのトレイルを終え、ひと息つく間もなくさらに前へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.19】

    2025.04.23

    いよいよ終盤!C&O運河トレイルで出会った心優しいバイカー【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.18】

    2025.04.21

    カナダ・オンタリオに黄金に輝く水の島があった!

    2025.04.20