料理初心者でもOK!とろけるような味わいの無水カレーレシピ
ダッチオーブンで無水カレーを作ってみましょう。密閉性の高いダッチオーブンなら、食材のうま味を逃さず調理することが可能です。
材料(1人分)
ごはん 1人分
鶏もも肉 100g
トマト 1個(約190g)
玉ねぎ 約70g
にんじん 1/4本(約20g)
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ1/2
★調味料等
おろしにんにく 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ
カレー粉(フレークタイプ) 20g
刻みパセリ 適量
具材は鶏もも肉、トマト、玉ねぎ、にんじんとシンプルに。味付けの調味料はカレー粉のみで調理も簡単です。
作り方
【1】まずは玉ねぎを粗目のみじん切りに、にんじんを乱切りにします。にんじんは火が通りにくいので、やや小さめに切っておきます。
【2】トマトはざく切りにします。こちらも大きいと調理がしにくいので、ダッチオーブンの内径にあわせて小さめに切っておきます。
【3】鶏もも肉を一口大に切って塩コショウをまぶします。
【4】ダッチオーブンにオリーブオイルを熱したら、鶏もも肉、おろしにんにく、おろししょうがを加え、肉の色が変わるまで中火で炒めます。
このままだと野菜を炒めにくいので、鶏もも肉は取り出してフタに置いておきます。
【5】鶏もも肉を取り出したダッチオーブンにトマト、玉ねぎ、にんじんを加えて炒めます。油がなじんでしんなりしてきたら……。
【6】鶏もも肉を戻し入れ、カレー粉を加えてよく混ぜます。
【7】あとはフタをして弱火にし、焦げないようにときどき混ぜながら15分ほど煮込んでいきます。
【8】フタを開けると……ご覧のとおり!サイズがコンパクトなおかげで、短時間でもしっかり煮込めています。
【9】お皿にごはんを盛り、無水カレーをたっぷりかけて、刻みパセリをちらし完成。
一口頬張ってみると、鶏もも肉のジューシーな風味、トマトの酸味、玉ねぎのコク、そしてにんじんの甘みがブワッと広がります。
ダッチオーブンによってじっくり加熱された具材はうま味が凝縮されていて、とろけるような味わいに仕上がりました。
▼参考記事
スパイスちょい足しだけでお店の味になる!無水カレーレシピ
ダッチオーブンを使えば煮込み時間が少なくても、しっかり野菜のうまみが引き出され、食材も柔らかくなります。そして、スパイスをちょい足しすることで、本格的なお店で食べるようなカレーに仕上がります。
材料(1人分)
分量は使用するダッチオーブンの大きさによって調整してくださいね。
鶏もも肉 100gぐらい
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3本
じゃがいも 1/2個
しめじ 1/2株
トマト缶(カットトマト) 1/3缶
カレールー 20gぐらい
アウトドアスパイスほりにし 適量
ローリエ 1枚
スパイス・ハーブ(クミンシード、バジル、ガラムマサラ、カルダモン、ハバネロペッパー) 適量
オリーブオイル 適量
バター 適量
作り方
【1】鶏もも肉を一口サイズに切り、スパイスをふっておきます。今回は、アウトドアスパイスほりにしを使いましたが、塩コショウやクレイジーソルトなどでも大丈夫ですよ。
【2】玉ねぎを薄切り、人参・じゃがいもは乱切り、しめじは石付きを切ってほぐします。
【3】ミニダッチオーブンを温めて、オリーブオイル、クミンシード、バジルを入れて弱火で炒めます。クミンシードとバジルを最初に炒めることで香りが増します。
【4】玉ねぎを炒めます。
【5】玉ねぎの上に、人参、じゃがいも、しめじ、鶏肉をのせます。
【6】カットトマトを入れます。
【7】ローリエを入れたらフタをして煮込みます。
【8】10分ほど煮込んだら火を止めてフタをオープン!
【9】カレールーを入れて溶かします。
【10】ガラムマサラ、カルダモン、ハバネロペッパーを適量ふります。(これらのスパイスは、入れなくても大丈夫ですが、入れるとより一層スパイシーさが増します。ハバネロパウダーは、結構辛いので、苦手な方は入れない方がいいかもしれません)
【11】弱火で10分ほど煮込んだら、仕上げにバターを少し入れて完成! 野菜や肉も柔らかくなり、野菜の甘味とスパイスが絶妙で、とても美味しかったです!短時間で美味しいカレーができるのは、ダッチオーブンの熱伝導の良さと保温性のおかげですね。
▼参考記事
BE-PAL読者も無水カレーにチャレンジ!
たっぷり野菜×豚ばら肉の無水カレー
作ってみた人:ちゃまめさん
先日のキャンプでの一枚。キャンプといえばカレー!と、言うことで無水カレーを作りました。玉ねぎをメインにトマト他の野菜をじっくり炒め、水分が出てきたところで焼いておいた豚ばら肉を投入!オリジナルスパイスを混ぜたカレー粉で、じっくりコトコト煮込んで出来上がり!
ポイントは、玉葱を家でスライスして凍らしておくこと。そうすると、炒めたときに簡単に飴色になります。あと、足りない水分はホールトマトやジュースで補います。今回はマンゴージュースを少し。
スキレットなら、少ない水分でも焦げ付かずに作れますよ!
▼参考記事
無水グリーンカレー
作ってみた人:だばーいさん
「キャンプといったらカレーでしょ!」と、古より言い伝えられし格言に従い無水カレーを作ってみました。
味は申し分ない。というか野菜の水分だけで作るとやっぱり美味い!
オサレなキャンプ飯には程遠く、「映え」なんてのも無いだろうが、作ってて楽しく食べて美味しいという、個人的には理想の形なので大満足でした。
▼参考記事