飯盒を使ったご飯の炊き方は?注意点から美味しく炊くコツまで紹介!
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2024.03.20

    飯盒を使ったご飯の炊き方は?注意点から美味しく炊くコツまで紹介!

    飯盒を使ったご飯の炊き方は?注意点から美味しく炊くコツまで紹介!
    アウトドア向けの料理道具はたくさんありますが、その中でも「炊飯」に特化しているのが飯盒です。小学生の時に課外授業やキャンプで使った印象が強い飯盒ですが、昨今のアウトドアブームとともに注目を集めています。今回は、飯盒を使ったご飯の炊き方を、美味しく炊くコツなどを交えて紹介していきます。よく起こりがちな“焦がしてしまう”という失敗をしないために、注意すべきポイントなどもお伝えしていきます。

    飯盒を使ってご飯を炊く際の基本

    飯盒のパーツ

    内ふたと外ふたがあるのが特徴です。

    飯盒は本体、中ふた、外ふたの3つのパーツがセットになっています。

    2重構造になっており、中ふたがあることで圧力がかかり高温になるので、ご飯をふっくら美味しく炊くことができます。

    飯盒の選び方

    飯盒

    馴染みのあるそら豆型の「兵式」を選びました。

    飯盒は大きく分けて3種類あります。種類と特徴は以下となります。

    • 兵式飯盒:昔ながらのそら豆型をした飯盒。持ち運びの際、腰にフィットしやすい形状になっている。
    • 丸型飯盒:円筒形状をした飯盒。熱が均一に伝わるので、初心者でも美味しくご飯を炊くことができる。
    • 角型飯盒:長方形の飯盒。炊飯以外にも、さまざまな調理に使いやすい。

    それぞれの飯盒の中でも、素材や炊けるご飯の容量など、さらに種類があります。

    大人数でのキャンプが多い場合は4合炊き、ソロや少人数であれば2合炊きが良いでしょう。

    筆者が特におすすめするのは、焦げつきやサビを防ぐ処理が施された「アルマイト加工」済みの商品です。

    シーズニングが不要なのですぐに使用することができ、焦げやサビが起こらなければ長く愛用することができます。

    それぞれのキャンプシーンに合わせて選んでみてください!

    筆者はカラーリングに一目惚れをして、キャプテンスタッグの「林間 兵式ハンゴー〈4合炊き〉」を選びました。

    使用する際の注意点

    飯盒は直接火にかけて使用するので、本体がとても熱くなります。

    蓋をあける、火から下ろすなどする際は、必ず耐熱手袋を着けてから扱うようにしてください。

    また、炊飯時に吹きこぼれることなどもあるので、火傷には細心の注意を払いましょう。

    飯盒を使ったご飯の炊き方

    それではさっそく、飯盒を使ってご飯を炊いていきます。

    今回は、カセットコンロを使用して炊飯します。焚き火や炭火で炊飯する際のポイントも解説します。

    ステップ1.お米を計量する

    お米の計量

    カップがなくても計れるので便利!

    飯盒は、ふたを使ってお米を計量することができます。※一部できない飯盒もあります。

    「林間 兵式ハンゴー〈4合炊き〉」の場合、内ふたすり切りで2合、外ふたすり切りで3合を計れます。

    1合だけ炊きたいときは、外ふたすり切り分を内ふたに移し、残った分が1合になるので参考にしてください。

    ステップ2.計量したお米を研ぐ

    お米を研ぐ

    2〜3回程度すすぎます。

    お米を、水道水やミネラルウォーターで研いでいきます。

    大体2〜3回ほど水を入れ替えて、白い濁りが薄くなるまで研ぎましょう。

    少しでも楽に炊きたい場合は、無洗米を使用するのもおすすめです。

    ステップ3.飯盒に水を入れる

    飯盒の目盛

    水分は分量通りに入れましょう。

    飯盒には水分量の目安になる目盛が入っています。

    下の線が2合、上の線が4合の目印なので、間違えないように気をつけましょう。

    ステップ4.お米を飯盒に入れた水に浸す

    浸したお米

    お米にたっぷりと水分を吸わせます。

    飯盒で美味しくお米を炊くためには、この工程がとても重要になります。

    研いだお米を30分〜1時間ほど水に浸すことで、水分を含んでふっくらとした炊き上がりになります。

    すぐに炊きたくなる気持ちをグッとこらえて、お米にたっぷり水分を吸ってもらいましょう。

    ステップ5.お米を火にかける

    飯盒を火にかける

    火加減には要注意!

    お米に水分を吸わせたら、いよいよ火にかけていきます。

    飯盒での炊飯は、火力調整がポイントになります。沸騰するまでは中火、沸騰後は弱火でじっくりと炊いていきます。

    焚き火や炭火の場合、火力が強すぎて焦げてしまうことが多いので、一定の場所に置きっぱなしではなく、火種からの位置を変えながら火力調整をしてください。

    蓋を開けた飯盒

    焦げつくのが心配な場合は確認しましょう。

    どうしても火加減に自信がなければ、焦げてしまう前にふたを開けて状態を確認しても大丈夫です。

    沸騰してくると、ふたの隙間から湯気が出てきます。湯気が出てきたら火を弱める合図なので、弱火に変えて残りの水分を飛ばします。

    この際、吹きこぼれてくることがあれば、ふたの上に石やお皿などを置いて押さえておきましょう。

    しばらくすると「パチパチ」という音が聞こえてきます。この音が聞こえたら火から下ろしてください。

    ステップ6.火にかけ終わったものを蒸らす

    火から下ろしたら、飯盒の中の水分を均一にするために、10分ほど蒸らしていきます。

    水分を全体に馴染ませることで、食味が大きく変わってきます。

    飯盒を上下ひっくり返して蒸らすやり方もありますが、その場合は、中の水分がこぼれないように注意してくださいね。

    蒸らした後のご飯

    上手に炊くことができました!

    蒸らしの工程が終われば、美味しいご飯のできあがりです!

    あなたも飯盒マスターに!

    盛り付けたご飯

    飯盒で炊いたご飯は格別です。

    少し難しいイメージがある飯盒ですが、火力調整をしっかりと行えば焦げつかずに、誰でも美味しくお米を炊くことができます。

    炊飯器で炊いたご飯とは風味やふっくら感が違うので、よりお米が好きになること間違いなしです。

    次回のキャンプでは、飯盒炊飯にぜひチャレンジしてみてください!

    プロフィール
    私が書きました!
    ライター
    ヒロ
    東京都出身、山形県在住。フルーツ愛ゆえに農家を目指して日々研修中。学生時代にキャンプや車中泊での日本1周を経験。趣味は格闘技(ムエタイ)、サウナ・温泉、サバイバルゲーム、ゴルフなど。最近スノーボードを始めました!

    あわせて読みたい

    4形態にトランスフォーム!軽量コンパクトな「飯ごう専用コンロ」

    4形態にトランスフォーム!軽量コンパクトな「飯ごう専用コンロ」

    THE NORTH FACEの『 飯ごう 』に書かれたメッセージとは

    THE NORTH FACEの『 飯ごう 』に書かれたメッセージとは

    アウトドア・セレクトショップ「Cross Camper」店長がイチオシ!  パンを焼いたり、ピザやプリンまで… 万能! トランギアのメスティン(飯ごう)

    アウトドア・セレクトショップ「Cross Camper」店長がイチオシ! パンを焼いたり、ピザやプリンまで… 万能! トランギアのメスティン(飯ごう)

    【アウトドア達人の防災用具を拝見】岡山県西粟倉村・井筒耕平さん編

    【アウトドア達人の防災用具を拝見】岡山県西粟倉村・井筒耕平さん編

    キャンプでピーラーを忘れた!そんなときに役立つ「野菜の皮むき方法」2種類を紹介

    キャンプでピーラーを忘れた!そんなときに役立つ「野菜の皮むき方法」2種類を紹介

    ご飯を炊くだけじゃない! 飯ごうで作る”超”お手軽スープレシピ3選

    ご飯を炊くだけじゃない! 飯ごうで作る”超”お手軽スープレシピ3選

    まさに万能!さばいどる かほなんがデザインした「雷鳥飯盒」の魅力を深堀り

    まさに万能!さばいどる かほなんがデザインした「雷鳥飯盒」の魅力を深堀り

    キャンプ飯を飯盒でもっと楽しく!形状別におすすめ11選を紹介

    キャンプ飯を飯盒でもっと楽しく!形状別におすすめ11選を紹介

    ホーボージュンが推す、最高のキャンプ飯を楽しむクッキングセット2選

    ホーボージュンが推す、最高のキャンプ飯を楽しむクッキングセット2選

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    冬の朝はこれで温まる! ベーコン、卵、ピーマンで作る「パンに合うみそスープ」【PR】

    2024.12.13

    免疫力アップ!冬のアウトドアとも相性がいい「はちみつ大根スパイスシロップ」の作り方

    2024.12.11

    自衛隊御用達の万能調味料「スタミナ1番」で“スタミナ豚汁”を作って冬を乗り切ろう!

    2024.12.09

    今が旬!アウトドアでも楽しんで欲しい、我が家のラディッシュ(二十日大根)簡単レシピ4選

    2024.12.08

    キャンプで熱燗を飲みたい!作り方や楽しみ方、おすすめグッズを紹介

    2024.12.07

    キャンプの朝ごはんレシピ23選|簡単おいしい!和食やパン、火を使わないメニューも紹介

    2024.12.05

    【佐藤ジョアナ玲子のアマゾン旅 vol.13】珍味が並ぶペルーの市場で買った食材で…人生初の亀ラーメンを作ってみた

    2024.12.04

    みんな大好き!チーズを使ったキャンプ飯レシピ14選

    2024.12.04