ご飯を炊くだけじゃない! 飯ごうで作る”超”お手軽スープレシピ3選 | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2024.03.13

    ご飯を炊くだけじゃない! 飯ごうで作る”超”お手軽スープレシピ3選

    ご飯を炊くだけじゃない! 飯ごうで作る”超”お手軽スープレシピ3選
    飯ごうは、キャンプでの炊飯に欠かせないアイテム。

    さらに飯ごうは、1.5リットルほど水を入れることができます。容量が大きいため、最大で4~5人分のスープを作ることも可能で、その点も実は魅力のひとつなのです。

    今回は、そんな飯ごうで作るおてがるスープレシピを3つご紹介します。ぜひ、次回のキャンプ飯の参考にしていただければと思います。

    冬野菜とベーコンのコクうまミルクスープ

    まずひとつ目は、冬野菜とベーコンのコクうまミルクスープです。

    今回使用する材料

    今回使用する材料。

    材料(3~4人分)

    • ブロックベーコン 200g
    • ブロッコリー 1/2個
    • チンゲンサイ 3片
    • ほうれん草 1束
    • ニンジン 小1本
    • ブロッコリー 1/2個
    • 大根 少量
    • 里芋 1個
    • 牛乳 300ml
    • 無調整豆乳 100ml
    • コンソメ 大さじ1
    • みそ 小さじ1
    • 水 100ml

    作り方

    カットした具材

    カットした具材。

    まずは、それぞれの具材を食べやすい大きさにカットします。

    ベーコンは、赤身と脂身がバランス良くなるようにカットしましょう。

    飯ごうに具材と水を入れる

    飯ごうに具材と水を入れる。

    ニンジン、大根、里芋、ブロッコリーの茎など火が通りにくい具材を先に入れて火にかけます。

    牛乳でコンソメと味噌を混ぜる

    牛乳でコンソメと味噌を混ぜる。

    コンソメと味噌を牛乳で溶いて、混ぜやすくしておきます。

    牛乳と残りの具材、溶いたコンソメと味噌を入れます

    牛乳と残りの具材、溶いたコンソメと味噌を入れます。

    先に入れた具材に火が通ったら牛乳と残りの具材、溶いたコンソメと味噌を入れます。

    中火でかき混ぜながら煮込みましょう。

    かき混ぜながら豆乳を入れます

    かき混ぜながら豆乳を入れます。

    具材に火が通ったら、かき混ぜながら豆乳を入れます。

    豆乳は沸騰させると分離してしまうので、弱火でじっくりと加熱することがポイントです。

    冬野菜とベーコンのコクうまミルクスープ

    冬野菜とベーコンのコクうまミルクスープ。

    冬野菜とベーコンのコクうまミルクスープの完成です。

    味噌と豆乳を加えることで、味に深みとコクが出ます。

    キクラゲとふわふわ卵の中華スープ

    続いては、キクラゲとふわふわ卵の中華スープです。

    今回使用する材料

    今回使用する材料

    材料(3~4人分)

    • キクラゲ 1パック
    • 卵2個
    • 長ネギ
    • ガラスープ 大さじ2
    • 料理酒 大さじ1
    • 水 700ml

    作り方

    キクラゲの石づき

    キクラゲの石づき。

    キクラゲの石づきは、硬いものがあるので事前に取り除いておきましょう。

    キクラゲを食べやすい大きさにカットする

    キクラゲを食べやすい大きさにカットする。

    キクラゲを水で洗ってから、食べやすい大きさにカットします。

    カットした長ネギ

    カットした長ネギ。

    長ネギも細かくカットします。

    キクラゲと水を飯ごうに入れます

    キクラゲと水を飯ごうに入れます。

    キクラゲ、水を飯ごうに入れてひと煮立ちさせます。

    料理酒とガラスープ

    料理酒とガラスープ。

    ひと煮立ちさせたら、料理酒とガラスープをいれます。

    溶き卵を入れる

    溶き卵を入れる。

    沸騰させてから、溶き卵を入れます。

    かき混ぜながら溶き卵を入れることで、ふんわりと仕上がります。

    長ネギを入れる

    長ネギを入れる。

    仕上げに長ネギを入れます。

    キクラゲとふわふわ卵の中華スープ

    キクラゲとふわふわ卵の中華スープ。

    キクラゲとふわふわ卵の中華スープの完成です。

    お好みでゴマ油やラー油を落としても、おいしく食べることができます。

    きのこたっぷり和風スープ

    最後は、きのこたっぷり和風スープです。

    今回使用する材料

    今回使用する材料

    材料(3~4人分)

    • まいたけ
    • ひらたけ
    • えのきたけ
    • エリンギ
    • しめじ
    • 長ネギ
    • 料理酒 大さじ1
    • しょうゆ 大さじ1
    • 和風顆粒だし 8g
    • 水 600ml

    作り方

    カットした具材

    カットした具材。

    まずは、具材を食べやすい大きさにカットします。

    飯ごうに具材と水を入れる

    飯ごうに具材と水を入れる。

    飯ごうに長ネギ以外の具材と水、しょうゆ、和風顆粒だし、料理酒を入れます。

    アクを取り、きのこに火が通ったら最後に長ネギを入れて下さい。

    きのこたっぷり和風スープ

    きのこたっぷり和風スープ。

    きのこたっぷり和風スープの完成です。

    低カロリーで食物繊維もたっぷり、体にいいスープです。

    飯ごうはスープを作るのにもとても便利!

    今回ご紹介した、飯ごうで作ったスープはいかがでしたでしょうか?

    飯ごうはお米を炊くだけにあらず、スープを作るのにもとても便利です。

    この機会に、ぜひチャレンジしてみて下さい。

    私が書きました!
    自然が大好き!
    しょうちり
    田舎で生まれ育ち、自然をこよなく愛するライターです。釣り歴20年以上、釣りをしながらキャンプをして釣った魚をアテに一杯やるのが至福の時。有機栽培で野菜作りも行っています。

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    変わり種のホットサンドレシピ12選!プロおすすめのキャンプ飯アイデア集

    2025.10.28

    人気の燻製レシピ10選!プロがおすすめする美味しいキャンプ飯を伝授

    2025.10.24

    「アクアパッツァ」でキャンプが映える!おいしくできる簡単レシピ2選

    2025.10.24

    どんぐりって食べられるの?種類・味や美味しい食べ方まで紹介!

    2025.10.23

    キャンプで飲みたいスープレシピ13選|手軽に作れて栄養満点!おすすめレシピ集

    2025.10.22

    フレッシュバジルで「さ・し・す・せ・そ」調味料を作ろう!実の塩漬けやバジルシロップなど

    2025.10.22

    秋と言えばやっぱり「きのこ」!ホイル焼きほか旬を楽しむ簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.10.21

    秋の山歩きやハイキング、行楽弁当にもおすすめ!「甘辛ミックスナッツ太巻き」の作り方

    2025.10.20

    キャンプにおすすめな焼きそばレシピ!イタリアンや上海風などひと味違うアレンジも

    2025.10.20