バーべキューで失敗しない串焼きの下ごしらえのコツ&おすすめレシピ7選
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2024.03.21

    バーべキューで失敗しない串焼きの下ごしらえのコツ&おすすめレシピ7選

    バーべキューで失敗しない串焼きの下ごしらえのコツ&おすすめレシピ7選
    バーベキューで人気の「串焼き」レシピ特集。今回は美味しい串焼きを作るには欠かせない下ごしらえのコツと、おすすめレシピをご紹介します。次のキャンプは串焼きで盛り上がりましょう!

    串焼きでキャンプならではの贅沢を味わおう

    串焼きで盛り上がる食材は?


    バーベキューの満足度を高めるのが『肉』『野菜』『海鮮』『デザート』といった定番の食材です。バーベキューで串焼きにしたら盛り上がるおすすめの食材を紹介します。

    外せない&人気の「肉」

    柔らかく食べやすい鶏肉は、大人も子どもにも好まれるのでおすすめです。プリッとした食感のモモ、あっさりしたムネやササミのほか、骨付きの手羽なら気軽に食べられます。焼き鳥屋のように炭火でじっくり焼き上げれば、バーベキューも盛り上がるはずです。

    炭火でうま味もアップ「海鮮」

    バーベキューでは、エビ・カニ・イカ・タコ・貝類などの海鮮も定番です。エビ・カニは、串焼きはもちそん、そのまま網に置いて、しょう油などで味付けするのも絶品。イカやタコは串打ちしてタレを付け、網にのせて焼くとよいでしょう。いずれの海鮮も香ばしい香りで食欲をそそります。

    彩り豊かな「野菜」

    玉ねぎ・ニンジン・カボチャなどは、火を通すことで甘味が増します。ジャガイモやサツマイモは、アルミホイルに包んで焼き、ホクホク感を楽しんでも良いですね。

    そのほか、風味豊かなしいたけ・エリンギなどのキノコ類や、甘味たっぷりのトウモロコシなどもおすすめです。

    バーベキューならではの「デザート」

    バーベキューの定番デザートのマシュマロやバナナは、携行しやすく、ワクワク感があるところが魅力です。子どもから大人まで盛り上がることでしょう。

    マシュマロはそのまま串に刺し、じっくり炙るのが定番の食べ方です。表面を加熱すると甘い香りが漂い、トロッとした食感を楽しめます。クラッカーでサンドして『スモア』にしたり、ホットコーヒーやココアなどに浮かべたりするのもおすすめです。

    また、バナナは皮ごとアルミホイルに包んで焼いたり、チョコを挟んで焼きチョコバナナにしたりと、アレンジも自在です。

    ▼参考記事
    バーベキューで盛り上がる食材を厳選!定番から変わり種まで紹介

    ジューシーな肉の串焼きレシピ

    焼き鳥の下ごしらえと作り方

     
    レシピを教えてくれたのは…
    料理家
    さとう あいさん

    宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや、学校講師など下積み時代を東京で過ごし、飲食業界に携わること20年以上。現在は国際中医薬膳師の資格を取得し、子どもの不調を整える薬膳料理講座や、企業へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライターとしても活動中。2児の母でもあり、子どもと海や川、山などアウトドアへ出かけるのが日課。https://motto-cooking.com

     


    キャンプやバーベキューで定番の焼き鳥を楽しむためには、鶏肉の下処理をしっかりする必要があります。少し難しい内臓系の下処理法も、一度覚えてしまうと、様々なお料理に応用できますよ。

    鶏肉の下処理法と、オススメのタレのご紹介をします。

    材料(4人前)


    鶏もも肉 2枚
    鶏むね肉 1枚
    鶏レバー 200g
    鶏砂肝 200g
    鶏手羽先 5本

    それぞれのお肉の部位の量は、お好みで変更や追加をしていただいても大丈夫です。内臓系の部位は、それぞれ下処理が必要なので詳しくご紹介します。

    鶏レバーの下処理


    レバーはハツがついた状態で販売されているものもあります。レバーのみを購入した場合は、ハツの取り外し作業は必要ありません。


    【1】ハツを包丁で切り離します。


    【2】脂肪の部分は寝かせるように包丁を入れて、切り離します。


    【3】白い部分を取り除いたら、縦割りにして、中の血を包丁でこそげ落とします。


    【4】レバーは、白い筋や血の塊、脂肪を包丁で取り除きます。串に刺しやすいサイズに切ります。


    【5】容器にレバー、ハツを入れ、ヒタヒタになるまで牛乳を入れます。一晩冷蔵庫で臭み取りをします。


    【6】牛乳を優しく流水で洗い流し、ザルで水切りをして簡単に水分を拭き取り、串に刺します。


    【7】ハツは、横向きに並べて串打ちをすると均等に火が入りやすいです。

    砂肝の下処理


    砂肝には白い筋の部分がついています。


    【1】包丁を寝かせて、奥にスライドさせるようにしながら切り取ります。


    【2】筋は両サイドについているので、それぞれ切り離します。黄色い脂肪がついていた場合は、同じように切り離しましょう。


    【3】筋取りができた砂肝は、食べやすい大きさに切ります。

    手羽先の下処理


    【1】関節が曲がる部分に包丁を入れて切り離します。


    【2】手羽先の状態で焼いても美味しいですが、半分に切り、手羽中肉にすることもできます。この場合は、骨が2本繋がっている関節の部分に包丁をいれて、肉を切り離して作ります。


    【3】手羽先を3つの肉に切り離しました。

    串打ちのポイント


    肉を串に刺すときは、折り曲げるようにしながら刺すことで、しっかり刺さります。網の上で返す際に、肉のズレがなく、安定して焼くことができます。


    事前準備として、ここまでを自宅で行うと、現地での作業が少なく手軽にバーベキューを楽しむことができます。

    焼き鳥にオススメのタレ


    定番の焼き鳥のタレや塩胡椒に加えて、ナンプラー、スイートチリソース、コチュジャンなどの調味料もオススメです。もちろん、焼肉のタレとの相性も抜群です。

    ナンプラーは、肉類との相性がとても良い調味料なので、ハケなどで塗りながら焼いても美味しいです。

    焼き方のポイント


    【1】鶏肉を並べて焼いていきます。鶏肉は、牛肉や豚肉に比べて中心まで火が入るのに時間がかかるので、遠火でじっくり焼くのがポイントです。


    【2】焼きながら、何度かタレをハケで塗ります。ハケを動かす際は、タレを肉の上にとんとんと置くようなイメージで動かしましょう。


    【3】トングで何度か返しながら焼いたら完成です!

    炭火で焼いた焼き鳥は格別の美味しさ


    炭火ならではの焼き上がりが楽しめるのが、焼き鳥バーベキューの一番のオススメポイントです。臭みのあるレバーや砂肝も、炭火で焼くことでカリッと香ばしく仕上がり、格別の美味しさです。ビールなどのお酒のおつまみとしても楽しめ、ご飯も進むのでファミリーキャンパーの方にもオススメです。牛肉や豚肉を使ったバーベキューとは一味違った焼き鳥バーベキューをぜひ一度お試しください。

    ▼参考記事
    焼き鳥BBQに必要な、鶏肉の下処理のコツとオススメのタレ

    豪快に焼く魚の串焼きレシピ

    釣りたて魚の串焼き

     
    レシピを教えてくれたのは…
    料理家
    さとう あいさん

    宮城県仙台市在住の料理家。フードコーディネーターや、学校講師など下積み時代を東京で過ごし、飲食業界に携わること20年以上。現在は国際中医薬膳師の資格を取得し、子どもの不調を整える薬膳料理講座や、企業へのメニュー提案などをする傍ら、レシピライターとしても活動中。2児の母でもあり、子どもと海や川、山などアウトドアへ出かけるのが日課。https://motto-cooking.com

     


    キャンプで魚が釣れたときには、丸ごと豪快に食べてみたいものですね。炭火でシンプルに塩焼きにした新鮮な魚は、格別の味!自分で釣った魚を調理して食べることは、貴重な自然体験にもなります。
    初心者でもできる美味しく魚を焼くための3つのポイントと共に塩焼きレシピを紹介します。

    下処理のポイント


    【1】まず魚全体を洗ってから、下処理をスタートします。魚は身が劣化しやすいので、何度も触りすぎないように気をつけましょう。


    【2】魚の鱗を取り除きます。鱗は頭から尾に向かって生えているので、生えている向きと逆方向に包丁で撫でるようにして取り除きます。鱗の大きな魚の場合は、鱗取りを利用すると作業しやすいですよ。

    前述の通り、ヒレにはトゲがあるかもしれないので、頭の周りを掴んで作業しましょう。


    【3】エラを取り除きます。エラの周りをなぞるように包丁を入れ、切り離します。新鮮な魚は、エラの部分が鋭利になっている場合もあるので、気を付けましょう。


    エラを取り除くことで、火が入りにくい頭まわりをしっかり焼くことができます。


    【4】お腹に切り込みを入れ、内臓を取り出します。


    【5】血合いの部分を洗い流します。内臓や血合いが残ってしまうと、焼きあがった時の臭みにもつながるので注意しましょう。

    【6】大きめの魚で、身が分厚い場合は、皮面に切り込みを入れると火が入りやすいですよ。

    串打ちのポイント


    【1】口を広げて、串を差し込みます。


    【2】口から入れた串は、エラ蓋の横を通って、身に刺し込んで縫刺しにします。串で魚の身を整えておくことで焼き上がりが綺麗になります。


    【3】全体に薄く塩を振ります。尾ビレ、胸ビレ、背ビレ、腹ビレの部分は焦げやすいので、化粧塩をするのがおすすめです。多めの塩を手にとって、指先でつまむようにして何度か塩をつけましょう。

    焼き方のポイント


    【1】炭をおこして魚を置きます。小さい魚は、網の上で焼くと皮が剥がれやすいので、今回は、網を使わずに補助棒として竹を渡した上にセットしています。


    【2】炭の火力は、遠火の強火がいいとされています。キャンプでは、高さが出せる焚き火台を利用して、遠火でゆっくり焼くのがおすすめです。


    【3】炭火で焼くことで、自宅の魚焼きグリルで焼く食感とはひと違った、本格的な焼き上がりになります。

    水っぽさがなく、皮目はパリッと、中はふわっとした食感に仕上がるのが特徴です。


    化粧塩をしたヒレも、焼け焦げることなく美味しそうに仕上がりました。

    ▼参考記事
    釣りキャンプでとった魚の処理方法とは?美味しい塩焼きにする3つのポイント

    シイラとヒラスのスパイス串焼き

     
    レシピを教えてくれたのは…
    料理研究家
    小牧由美さん

    名古屋市在住の料理研究家。東京を拠点に食に携わる仕事で20年以上活動。その間、銀座のヴィーガンカフェでは立ち上げから店長を務め、レシピ・商品開発から体調改善に特化したメニューを考案し、カウンセリングにも従事。現在は、旬の素材を使った料理やローフード、プラントベースのレシピ提供、商品開発などをおこなっている。http://yamabon.jp/

     

    材料

    シイラ 適量
    ヒラス 適量 ※魚はかつおやブリなどでもおいしいです。
    玉ねぎ 少々
    ししとう 6本
    にんにく 2片
    しょうが 1片
    レッドペッパー 小さじ1/2~1
    ブラックペッパー 小さじ1/2
    スモークパプリカ 小さじ1
    クミンパウダー 小さじ1/2
    オリーブオイル 大さじ2
    砂糖 少々
    塩 少々
    レモン(くし形) 1/2個分

    作り方

    【1】シイラ、ヒラスは軽く塩をして5分ほど置き、水分をふき取ったら、串に打ちやすい大きさにカットします。
    【2】玉ねぎ、ししとうも同様にカットします。
    【3】袋を準備し、袋に、にんにく、しょうがのすりおろしを入れます。続いてレッドペッパー、ブラックペッパー、スモークパプリカ、クミンパウダー、塩、砂糖、オリーブオイルを入れてよく混ぜ合わせます。


    【4】袋にシイラ、ヒラスを入れて30分ほど漬けます。
    【5】串にししとう、シイラ、玉ねぎ、ヒラス、ししとうの順に打ちます。


    【6】グリルパン(網、フライパンなど)で焼きます。

    ▼参考記事
    平戸で夜のキャンプ飯!「長崎和牛の焼きしゃぶ」「シイラとヒラスのスパイス串焼き」ともう1品

    エビの串焼き

     
    レシピを教えてくれたのは…
    ママライター
    藤永瞳さん

    「子どもと不便を楽しむ」がモットーのママキャンパー。製菓衛生師の資格を活かし、“簡単・美味しい・見栄えよし”の3拍子揃ったキャンプ飯を考案する日々。ここ数年は子どもと気軽にできるデイキャンプに夢中。

     


    淡白なエビは、パフリカやガーリックなどの旨味系スパイスとの相性が抜群です。

    有頭エビならより迫力がでますよ。

    材料


    エビ 7尾
    BBQスパイス 小さじ1
    オリーブオイル 大さじ2
    竹串 7本

    作り方

    【1】オリーブオイルにBBQスパイスを入れ、よく混ぜ合わせて漬けダレを作ります。

    【2】エビの尻尾部分から背中に沿って、串を打ちます。


    【3】ジッパー付きバックに漬けダレとエビを入れて入れ、30分ほど味をなじませます。

    【4】竹串でエビを刺します。


    【5】網に置いて、両面焼きます。

    【6】全体が赤っぽくなったら完成です。

    ▼参考記事
    いつものお肉が数倍うまくなる!究極のBBQスパイスの作り方と極旨炭火焼きステーキレシピ

    彩り豊かな野菜の串焼きレシピ

    なないろベジ串レシピ

     
    レシピを教えてくれたのは…
    料理研究家
    小牧由美さん

    東京のフードビジネス業界で20年以上活動。その間、ヴィーガンカフェの店長を務め、レシピ・商品開発から体調改善に特化したメニューを考案し、カウンセリングにも従事。現在は、一人一人のライフスタイルに合わせたカラダを整える食事やセルフケアの方法の提案やオリジナルレシピの創作、商品開発をおこなっている。http://yamabon.jp/

     


    暗くなりがちなキャンプ飯に彩を添える『なないろベジ串』のレシピを紹介します。

    材料

    赤 プチトマト 1パック
    橙 カボチャ 1/4個
    黄 とうもろこし 1本
    緑 ししとう 1パック
    淡 ズッキーニ 1本
    紫 アーリーレッド(赤玉ねぎ) 1/2個
    白 マッシュルーム 1パック
    ※淡は淡色野菜のこと。
    レモン 1/2個
    しょうゆ 適宜
    甘味料(きび糖やメープルシロップなど) 適宜
    塩 適宜
    ブラックペッパー 適宜
    エキストラバージンオリーブオイル 適量

    必要な道具

    スライサー
    耐熱性のある刷毛(シリコン製)
    焼き鳥台
    野菜を打つ串(今回は長さ17.5cmの竹串を使用)

    下ごしらえ

    【1】プチトマト、ししとう、ズッキーニをきれいに洗い、水気を拭いておきます。
    【2】かぼちゃは、種とワタを取り除いて2mmほどの厚さに切ります。
    【3】アーリーレッドは、皮を剥いて輪切りにし、十字に切り4等分にします。
    【4】マッシュルームは、半分に切ります。


    【5】とうもろこしは皮ごとアルミホイルに包み、蒸し焼きにします。このとき【2】のかぼちゃも同様にアルミホイルに包み蒸し焼きにします。
    【6】【1】で洗ったししとうは半分に切っておきます。
    【7】【1】で洗ったズッキーニはスライサーやピーラーを使って1mm弱の厚さにスライスします。

    作り方:串打ち

    七種類の野菜を串に打っていきます
    【1】プチトマトはヘタを取り、串を真ん中にくるように4個打ちます。
    【2】半分に切ったししとうは2本分を串に打ちます。
    【3】半分に切ったマッシュルームもバランスをみて1~2個分を串に打ちます。
    【4】アーリーレッドは扇形になるように串に打ちます。


    【5】ズッキーニは、ヘタを切り落とし、スライサーなどで縦にスライス、串に蛇腹状に打ちます。
    【6】アルミホイルで事前に蒸し焼きにしておいたかぼちゃは粗熱を取り、縦方向で串を打ちます。


    【7】【6】同様アルミホイルで蒸し焼きにしておいたとうもろこしは、粗熱を取り、軸についた状態のまま、とうもろこしの粒に串を打っていきます。軽く外側に倒せば、きれいに軸から外すことができます。

    作り方:焼く

    では、焼いていきましょう。
    【1】焼き鳥台をバーベキューグリルなどの上に置きます。
    【2】ベジ串に刷毛でオリーブオイルをまんべんなく塗ります。
    【3】塩、ブラックペッパーを振り、【1】の上に【2】を載せて焼きます。
    【4】焼き鳥の焼き台分、遠火になるので、野菜が焦げる心配もなくじっくり焼くことで野菜の甘味が感じられます。


    【5】好みの焼き加減になったら完成です。

    ▼参考記事
    100均(セリア)の焼き鳥台を使って簡単BBQ。7色の夏野菜で「なないろベジ串」レシピ

    炙るだけの簡単デザート串焼きレシピ

    フルーツの串焼き

     
    レシピを教えてくれたのは…
    アウトドアプロデューサー/ネイチャーインタープリター
    長谷部雅一さん

    1977年4月5日生まれ。株式会社ビーコン代表取締役。家族がいるのにもかかわらず、ソロキャンプ、ソロ登山、ソロ旅などなど、お一人様遊びをこよなく愛する風来坊なネイチャー系会社の役員。仕事の範囲は広く、プロジェクトの企画・コーディネート・運営の他、研修講師、ネイチャーインタープリター、場作りの仕掛け人も務める。著書『ネイチャーエデュケーション』(ミクニ出版)、『ブッシュクラフト読本 自然を愉しむ基本スキルとノウハウ』(メイツ出版)など多数。その他雑誌連載、テレビやラジオなど、アウトドア、幼児教育を主として多数のメディアにて活躍中。

     


    家の冷蔵庫で眠っている果物や、キャンプ場近くで購入した地元の果物などを炙ってみましょう!果物によっては、甘みが増したり焼いたほうが美味しいものがあったりと、新しい味を探すことができます。

    試しにやってみてほしいのがリンゴやバナナ、パイナップルです。これらはキャンプ料理の定番食材なので、安定した美味しさが保証されています。

    うまくいったら、さらに様々な果物を炙ってみましょう!


    美味しい炙り果物を探すコツは、大きく分けて4つあります。

    好きなサイズにカットできる果物

    リンゴやモモなど、果実が大きくてカットできるタイプの果物は、炙ったあとにシェアもできてオススメ!

    酸味系は甘みが増す

    パイナップルやイチゴなどの酸味系は、炙り加減で甘さと旨さが変わります!

    こってり系は火が通るくらいじっくり炙るとうま味が増す

    バナナやアボカド、洋ナシなどのこってり系は特にオススメ!

    失敗を恐れずなんでも炙ってみよう

    炙ると異様に美味しくなくなる果物もあるので、失敗を楽しみながら探してみよう!

    ▼参考記事
    焚き火で何を炙ると楽しめる? キャンプのマンネリを打破する料理ヒント3つ

    スモア

     
    レシピを教えてくれたのは…
    アメリカ在住フリーライター
    ちえさん

    4年前から家族4人でアウトドア大国アメリカに移住。念願のキャンプデビューを果たす。休みがあれば国立公園や州立公園のトレイルを巡り、テントを張る。アウトドアと旅行が大好き。最近はキャンプ飯の研究とパン作りにハマる。女性誌、情報誌の他、趣味である水泳や自転車の雑誌・Webサイト執筆経験も。

     


    バーベキューやキャンプの王道デザートといえば「スモア」。アメリカやカナダでよく親しまれている「スモア」は、英語の「some more(もう少し欲しい)」が短縮されてできた言葉。その名の通り「もう少し食べたい!」と思わせる魅惑のデザートなのです。

    作り方はいたって簡単! でも失敗せずにおいしく仕上げるにはコツが必要。自分の好みに合わせて、焼き加減やアレンジ方法を工夫するのも「スモア」の醍醐味。そこで本場アメリカから「スモア」を楽しむ方法をお届けします。

    必要な道具


    火さえあれば用意する道具は、マシュマロを刺す串のみ。火の中であぶるので長めのスティックを用意しましょう。
    使い捨ての竹串を利用してもいいけど、焦げやすいので、金物の専用マシュマロ串を用意する人が多いようです。伸縮性のものがあると持ち運びが便利。
    そしてあくまで雰囲気にこだわりたいなら、長い木の枝を拾って、それを使ってワイルドに楽しむ方法も。その際、汚れが気になる人は木の周りにアルミホイルを巻いてからマシュマロを刺すといいでしょう。

    材料


    マシュマロ
    グラハムクラッカー(クッキー)
    チョコレート

    グラハムクラッカーをチョコレート味のクラッカーにしたり、バタークッキーにしてもOK。ただしマシュマロとチョコレートがかなり甘いので、甘いもの好きのアメリカ人でもシンプルなグラハムクラッカーが好まれる傾向にあります。

    作り方


    さっそくキャンプファイヤーに、マシュマロ串をかざし、軽く焦げ目がつくまで炙ってみましょう。
    外側が薄く茶色に変わったら、中が柔らかく溶けていい感じに仕上がっているはずです。少し指で触ってみて、表面は固く、つまんだ時に弾力を感じれば完璧!
    表面が濃い茶色になると、一瞬で黒く焦げるので要注意です。
    表面がまんべんなく焼けるように、向きを変えたり、ひっくり返したりしながら焼きましょう。


    2枚のグラハムクラッカーにチョコレートを挟み、その間に焼いたマシュマロ串を挟み、手で押さえながら串を抜くと完成!
    マシュマロの熱でチョコレートが程よく溶ける状態がベストです。

    ▼参考記事
    キャンプデザートの王道スモア。本場アメリカではどうやって作っている?

    あわせて読みたい

    栗原心平さんがこっそり教える!おうちキャンプを盛り上げる激旨肉レシピ

    栗原心平さんがこっそり教える!おうちキャンプを盛り上げる激旨肉レシピ

    お肉を漬けるだけで美味しさ倍増!BBQ漬けタレレシピ3種

    お肉を漬けるだけで美味しさ倍増!BBQ漬けタレレシピ3種

    主役級キャンプ飯レシピ。悪魔的においしい!ほめられ特製ダレの骨付き肉

    主役級キャンプ飯レシピ。悪魔的においしい!ほめられ特製ダレの骨付き肉

    簡単にできるスキレット料理25選!麺、お肉、おつまみなどキャンプ飯におすすめのレシピ集

    簡単にできるスキレット料理25選!麺、お肉、おつまみなどキャンプ飯におすすめのレシピ集

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    秋の簡単キャンプ飯18選!秋の味覚をたっぷり使った厳選レシピを紹介

    2024.10.02

    秋はやっぱりさんま!キャンプ飯におすすめ簡単アレンジレシピ2選

    2024.10.01

    焼き芋のベストな焼き時間と温度は?4種類の焼き方でどれが一番美味しいかも検証!

    2024.09.30

    マンデリンコーヒーの特徴は?おすすめの飲み方も紹介!

    2024.09.27

    どんぐりって食べられるの?種類・味や美味しい食べ方まで紹介!

    2024.09.27

    手軽に楽しめる南アフリカの人気料理「ブラーイ」。その魅力をレシピとともに紹介!

    2024.09.26

    青唐辛子で作る「さ・し・す・せ・そ」!キャンプで大活躍する”辛うま調味料”レシピ

    2024.09.22

    外国人キャンパーは何を食べているの? 突撃・世界のキャンプごはん

    2024.09.21