【不思議の国ブータン3】プナカとパロで、ブータンの巨大建築“ゾン”を訪ねる | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.07.13

    【不思議の国ブータン3】プナカとパロで、ブータンの巨大建築“ゾン”を訪ねる

    bhutan0307

    ブータンで唯一の国際空港があるパロの街にも、パロ・ゾンと呼ばれる巨大なゾンがそびえています。ブータン各地のゾンでは、それぞれ年に一度「ツェチュ」と呼ばれる仮面舞踊の法要が行われ、多くの見物客を集めることでも知られています。

    bhutan0308

    パロの街で撮ったスナップショット。建物の壁に掲げられているのは、2006年まで在位していた第4代国王、ジグメ・シンゲ・ワンチュク陛下の写真。退位した今も人々から篤く敬われている存在です。

    bhutan0309

    bhutan0310

    パロは、1本のメインストリートとその周囲にみやげ物屋やレストラン、カフェなどが集まった、とてもこぢんまりとした街です。ぶらぶらと歩いていると、ゆるくて居心地のよい雰囲気を感じます。

    bhutan0311

    パロの街にある小さな市場に行ってみると、意外なほどいろんな種類の野菜が。かつてはとうがらしなど限られた種類の野菜しか栽培されていなかったブータンですが、日本の農業指導者である故・西岡京治さんの尽力によって、今では数多くの種類の野菜が各地で栽培されるようになりました。西岡さんはその功績によって、ブータンで最高の名誉である「ダショー」の称号を贈られました。

    bhutan0312

    パロの街で出会った、たぶん兄妹の男の子と女の子。こんな風にほっぺとほっぺを仲良くくっつけあうのも、ブータンの子供たちにはごく当たり前のことのようでした。

    【不思議の国ブータン1】
    【不思議の国ブータン2】
    【不思議の国ブータン4】
    【不思議の国ブータン5】
    【不思議の国ブータン6】
    【不思議の国ブータン7】

    山本高樹 Takaki Yamamoto
    著述家・編集者・写真家。インド北部のラダック地方の取材がライフワーク。2016年3月下旬に著書『ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]』を雷鳥社より刊行。
    http://ymtk.jp/ladakh/

    取材協力:GNHトラベル&サービス
    http://gnhtravel.com

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「世界25の不思議」のひとつ、ブルーラグーン温泉も!アイスランドのワイルド温泉2選

    2025.09.07

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04

    スイスの迷路村・ガンドリアをハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.31

    「空に浮かぶよう」スイスの名峰アイガー北壁を眺める稜線トレイルコース【ハーダーグラート】へ!

    2025.08.29

    ヨットで世界一周中のファミリー、南太平洋の秘境「マルケサス諸島」に到着!

    2025.08.28

    タクラマカン砂漠のオアシス・ホータンは⾷のワンダーランド!⽺の巨⼤バーガー、砂漠の寿司屋…

    2025.08.27

    スイスの古都ルツェルンをツアーで散策!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.25

    スイスでオープンデッキのあるロープウェイに乗った!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.22