池袋にある富士塚、その名も池袋富士【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.37】 | 山・ハイキング・クライミング 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 山・ハイキング・クライミング

    2024.03.13

    池袋にある富士塚、その名も池袋富士【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.37】

    東京23区内、特に山手線の内側はビル街や飲食店街、住宅街ばかり。そう思っている人が多いかもしれません。

    でも、目を凝らせば東京都心にも「山」はあります。そんな東京の山の世界を、日本で唯一のプロハイカーである斉藤正史さんが案内します。

    FILE37は、池袋にある富士塚・池袋富士です。


    第37座目「池袋富士

    今回は、JR池袋駅西口登山口です。

     

    JR池袋駅西口登山口です。

    FILE35根津山では、東口登山口でしたが、今回は西口登山口から出発です。

    実は、高校の頃、当時の極真空手を習っていて、本部に来たことがありました。まだ、大山倍達館長がご健在で、遠目にその姿を見て感動した記憶が蘇ります。そんななつかしき西口を出発。西一番街を通って行きます。

    西一番街、午前中から賑わっていました。酔っている人もちらほら。

    うさぎカフェ?上海スイーツ?

    うさぎカフェ!?

    FACAIBAOFU CAKE。

    西一番街を通りを進んでいくと、なんと、うさぎカフェの看板がひっそりあるではないですか。耳慣れないうさぎカフェですが、調べてみると都内には結構あるようですね。知りませんでした。と驚いていると、もっと先の民家の辺りまで歩くと、今度は「FACAIBAOFU CAKE」という看板を見かけました。どうやら13001800までの営業のようで「完全予約制」と書いてありました。かなり気になります。

    台湾かき氷の香港屋。

    裏道から劇場通りに出て、首都高速5号池袋線の下を抜け、通りに入ると、台湾かき氷ののぼりのある、こじんまりとしたお店があるではないですか!まだお店は開店していない様子だったので、お店だけ覚えておこうと思い看板に目を向けると?!「香港屋」!?

    どっちだよ!と軽く突っ込みを入れてから歩いていきます。

    この登山道、結構面白そうなお店がたくさんありますね。

    氷川神社参道。

    そのまま進むと、中央通り商店街にぶつかります。氷川神社を目指します。

    鳥居をくぐり、都会らしい、民家の玄関先を通る参道を抜けると、奥に氷川神社がありました。氷川神社の鳥居をくぐり、本殿左側に行くと、池袋富士がありました。

    本殿となりになる池袋富士塚。

    池袋富士塚

     池袋富士塚は、1912年に池袋月三十七夜元講(つきさんじゅうしちやもとこう)によって築造された、高さ5メートルの高さを誇る、比較的新しい富士塚です。昭和に入り戦後、富士講の活動は途絶えていましたが、豊島区に残された数少ない富士塚として、豊島区指定史跡として文化財に登録されたそうです。

    7月1日には富士塚浅間神社例祭日、7月の第1日曜日には「お山開き」が行われ、この時だけ登拝できるそうですよ。通常は登拝は出来ません)

     

    ちなみに氷川神社は、建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)を主神としておまつりし、古い時代から池袋村の鎮守、氏神さまとしてこの地の守り神として崇敬されている神社です。詳しくは池袋氷川神社(https://ikebukurohikawa.org/index.html)をご確認下さい。

     池袋は比較的仕事で来ることが多いのですが、ここまでディープに入ることが今までありませんでした。都内の山を歩いていると、その地区にディープに入り込むので、登山道には色々な発見がありますね!

    次回は「台東区にある下谷坂本の富士塚」を予定しています。

    なお、今回紹介したルートを登った様子は、動画でご覧いただけます。

    私が書きました!
    プロハイカー
    斉藤正史
    2012年より日本で唯一のプロハイカーとして活動。トレイルカルチャー普及のため、海外のトレイルを歩き、アウトドア媒体を中心に寄稿する傍ら、地元山形にトレイルのコースを作る活動「山形ロングトレイル(YLT)」を行なう。スルーハイク(単年で一気にルートを歩く方法)にこだわり、スルーハイクしたトレイルだけで22.000km(地球半周以上)を超える。最新情報はブログを。

    あわせて読みたい

    山手線沿線の最高峰「愛宕山」とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.1】

    意外に緑豊かな都心の縦走ルートとは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.2】

    超高層ビル群の麓にある山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.3】

    都内最大級の前方後円墳の山がある…?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.4】

    都心の失われた山々をめぐる縦走ルートとは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.5】

    東京都心に入山料の必要な山があるってホント?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.6】

    住宅街にたたずむ雷神をまつった山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.7】

    「これはもう山と認めてもいいのでは!」と思う港区の塚とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.8】

    品川区の高級住宅街にあるパワースポットの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.9】

    明治時代に誕生した品川の景勝地の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.10】

    歴史の変遷を見守ってきた徳川家ゆかりの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.11】

    ナイトハイクもオススメな品川のミニ富士とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.12】

    中央区のど真ん中にひしめく5つの山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.13】

    120年の歴史を持つ日比谷公園の造成時に誕生した山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.14】

    上野公園に鎮座するスリ鉢と大仏の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.15】

    “文学散歩”を楽しみながら登れる文京区の山とは?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.16】

    樋口一葉とゆかりの深い文京区の幻の山を歩く【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.17】

    年に1度だけ登ることができる!? 文京区のミニ富士山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.18】

    文京区の路地を抜けた先にある、日本の近代史が交差する久世山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.19】

    HIKEの道は俳句に通ず?偉大な俳人ゆかりの地・文京区の椿山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.20】

    由緒正しき旧細川家本邸の庭園に築かれた名もなき山【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.21】

    文京区内を縦走!? 護国寺の富士山とその隣でひっそり鎮座する山があった【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.22】

    NEW ARTICLES

    『 山・ハイキング・クライミング 』新着編集部記事

    絶景の宝庫「上高地」へハイキングに行こう!河童橋から眺める北アルプスは息を呑む絶景

    2024.04.27

    キツいといわれるけど…蓼科山に登ってわかった得難い魅力とは?

    2024.04.11

    シェルパ斉藤の“はじめの一歩”「東海自然歩道」を未来につなぐ旅

    2024.04.09

    那須岳で美しすぎる山体を見よう!登山初心者向けや中級者向けのコースを紹介

    2024.04.07

    東京・高田馬場にある山頂まで登れる富士塚【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.44 】

    2024.04.06

    福島県「安達太良山」の絶景を見てほしい!初心者でも登りやすい登山のポイントを解説

    2024.04.04

    オーストリア公認ハイキングガイドが教えてくれた「チロル地方」のハイキングが魅力的すぎたっ

    2024.04.03

    高田馬場にあるという「おとめ山」どこにある?【プロハイカー斉藤正史のTOKYO山頂ガイド File.43】

    2024.04.02