お酒がすすむレシピ!「リトアニアのガーリックフライ」「豆乳カッテージチーズのおつまみ」 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2025.05.16

    お酒がすすむレシピ!「リトアニアのガーリックフライ」「豆乳カッテージチーズのおつまみ」

    お酒がすすむレシピ!「リトアニアのガーリックフライ」「豆乳カッテージチーズのおつまみ」
    立夏を過ぎ、いよいよ本格的な暑さが近づいてきました。夏のアウトドアには“暑さを楽しむ”そんなメニューがぴったりです。

    今回は、暑さが一層おいしさを引き立てるリトアニア風おつまみ「ケプタドゥオナ」と、プラントベースの豆乳カッテージチーズを組み合わせたレシピを紹介します。キーンと冷えたビールにぴったり!外で楽しむのにうってつけの一品です。キャンプやバーベキューでぜひ試して、夏の味わいを満喫してください。

    ビールとの相性抜群!ザクッと香ばしい黒パンのガーリックフライと豆乳ディップ

    「ケプタドゥオナ」は、にんにくの風味がクセになる揚げ黒パン。リトアニアでは、ビールのおともに欠かせない人気のサイドメニューです。”ケプタ”は揚げた、”ドゥオナ”はパンという意味です。

    ライ麦パン
    ライ麦パンは、熟成することで日ごとにパンの味の変化を楽しむことができる、キャンプには持ってこいのおすすめのパンです。ライ麦パンには、100%のものから、ライ麦と小麦粉をブレンドして日本人向けに食べやすくしたものまでいろいろな種類があります。

    ライ麦は、食物繊維やミネラルが豊富で、整腸作用も期待できる優れた食材です。しっとりとした食感で、噛むほどに味わいが深まります。つい食生活が乱れがちなキャンプでも、カラダを内側からサポートしてくれます。

    暑い季節のアウトドアでこそ、こうした食材の力を上手に取り入れて、心もカラダも気持ちよく過ごしたいですね。

    【揚げ黒パンのレシピ】

    今回使用した材料
    今回使用した材料です。

    【材料】作りやすい分量

    • 黒パン(ライ麦パン) 適量
    • オリーブオイル 大さじ2~3程度
    • にんにく 1片
    • 塩 少々

    <下準備>

    • 黒パンをスティック状にカットします。
    • にんにくは芯を取り除き、すりおろします。
    • すりおろしたにんにくを、パンのスティック状にした一面だけに薄く塗ります。

    <作り方>

    (1)スキレット(またはフライパン)を熱し、オイルを加えます。

    (2)オイルが温まったら、黒パンを入れてこんがりと揚げ焼きにします。

    少量のオイルで揚げ焼きにしたライ麦パン
    オイルは、大さじ2~3ほどでかまいません。

    (3)いい色に焼けたら、油を切り、塩を振って完成です。

    こんがり揚がったライ麦パン
    揚げたては、豆乳カッテージチーズのディップて食べるのがおすすめ。多めに揚げて、翌朝のスープにしても。

    【豆乳カッテージチーズのレシピ】

    今回使用した材料
    今回使用した材料です。

    【材料】作りやすい分量

    • 無調整豆乳 400ml
    • 塩 少々
    • レモン汁(または酢) 大さじ2
    • にんにく(すりおろし) 少々
    • 塩 適量
    • こしょう 少々
    • パセリ(好みで)

    <作り方>

    (1)小鍋に豆乳を入れ、弱火にかけます。

    (2)鍋のふちがふつふつしてきたら、レモン汁を加えます。

    豆乳にレモン果汁を加える
    均一になるようにやさしくかき混ぜます。

    (3)分離するまで温めます。

    分離するまで加熱する
    分離したら、火を止め、そのまま5分ほど置きます。

    (4)ボウルにざるを置き、布巾を敷いて(3)を流し入れ、濾します。

    ざるで漉す
    好みのテクスチャーに調整します。水切りは、時間があればそのまま放置して、時間がないときは、手で絞ってもかまいません。

    好みのテクスチャーになったら、スパチュラなどで全体をなめらかに整え、最後に塩で味をととのえたら完成です。

    豆乳カッテージチーズのアレンジレシピ

    【材料】

    • 豆乳カッテージチーズ 適量
    • 塩 少々
    • こしょう 少々
    • にんにくすりおろし 少々
    • パセリ(好みで)
    豆乳カッテージチーズを塩こしょう、にんにくで味付け
    こしょうは、粗びきのブラックペッパーにしても美味しいです。
    できあがったにんにく風味の豆乳カッテージディップ
    カッテージチーズをスパチュラなどで滑らかにしたら、すべての材料を混ぜ合わせて、味をととのえます。

    カッテージチーズは、にんにくのほか、さまざまなアレンジが可能です。アウトドアスパイスを加えたり、ハーブソルトを使ったり、メープルシロップやはちみつで甘くしたり、ナッツなどを入れて食感を楽しむのもおすすめです。

    アウトドアで無駄なく楽しむ「ケプタドゥオナ」

    黒パンのガーリックフライは、多めに作っておくのがおすすめです。揚げたてはもちろん、少しかたくなったものは、ラスクのようにそのままつまんでもOK。

    さらに翌朝は、スープに浸して味わうのもおすすめ。スープの旨味を吸った黒パンは、しみじみおいしく、朝食にもぴったりです。残りものの食材でスープを作れば、食材も無駄なく使い切れて一石二鳥。アウトドアでもおうちでも、最後までおいしく楽しめます。

    夏のキャンプにぴったりな黒パンと豆乳カッテージチーズのコンビ、ぜひ試してみてください。

    小牧由美

    料理研究家

    料理研究家。アウトドアで楽しめるプラントベースのレシピの提案をはじめ、自然と調和した季節の食の紹介やレシピ開発を行っています。四季折々の恵みを生かした料理や、自然の中で味わう豊かさと心地よさを発信しています。

    あわせて読みたい

    イタリアの軽食「いちごとプチトマトのブルスケッタ」を作ってみよう

    イタリアの軽食「いちごとプチトマトのブルスケッタ」を作ってみよう

    「菜の花とパンのガーリックソテー」で春キャンプを彩ろう!”おつまみ”や”小腹がすいたとき”にも

    「菜の花とパンのガーリックソテー」で春キャンプを彩ろう!”おつまみ”や”小腹がすいたとき”にも

    キャンプにも合うインドの屋台料理!スパイシーな天ぷら『パコラ』を作ろう

    キャンプにも合うインドの屋台料理!スパイシーな天ぷら『パコラ』を作ろう

    ベトナムのファストフードをヘルシーにかぶりつく『ヴィーガン・バインミー』

    ベトナムのファストフードをヘルシーにかぶりつく『ヴィーガン・バインミー』

    SDGsな食材選び。有機パスタで作るお菓子『オーガニック・パスタスナック~ワカモレ添え』

    SDGsな食材選び。有機パスタで作るお菓子『オーガニック・パスタスナック~ワカモレ添え』

    簡単!『ピーナッツバター』を手作りしてキャンプに出かけよう

    簡単!『ピーナッツバター』を手作りしてキャンプに出かけよう

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    キャンプで焼き鳥を美味しく焼こう!仕込み方法や美味しくするコツを解説!

    2025.07.01

    タイ料理レシピ12選|簡単なのに本格派!キャンプで、おうちで作れるレシピ集

    2025.06.29

    夏はエスニックが美味し!カルディの人気スイートチリソースで作る簡単キャンプパスタレシピ

    2025.06.26

    手作りだから味わい深い!夏キャンプに持っていきたい自家製ジンジャーエールのレシピ

    2025.06.24

    冷やして美味しい「野菜のレモンティー漬け」。紅茶香る新感覚ピクルスの作り方

    2025.06.21

    熱中症や暑さからくる胃疲れ対策にぴったり。夏に向けた「スパイスレモネードの素」レシピ

    2025.06.19

    ほりにし監修「ホリネーズ」に新フレーバー「ワサビ」と「辛口」が登場!簡単アレンジレシピもご紹介

    2025.06.18

    やさしい甘さで体を支える!「きーぽんライスワークス」の甘酒が補給食におすすめな理由

    2025.06.17

    食べて梅雨のジメジメを吹き飛ばそう!「大葉」で作る簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.06.13

    get_header(); ?>