
今回は、暑さが一層おいしさを引き立てるリトアニア風おつまみ「ケプタドゥオナ」と、プラントベースの豆乳カッテージチーズを組み合わせたレシピを紹介します。キーンと冷えたビールにぴったり!外で楽しむのにうってつけの一品です。キャンプやバーベキューでぜひ試して、夏の味わいを満喫してください。
ビールとの相性抜群!ザクッと香ばしい黒パンのガーリックフライと豆乳ディップ
「ケプタドゥオナ」は、にんにくの風味がクセになる揚げ黒パン。リトアニアでは、ビールのおともに欠かせない人気のサイドメニューです。”ケプタ”は揚げた、”ドゥオナ”はパンという意味です。

ライ麦は、食物繊維やミネラルが豊富で、整腸作用も期待できる優れた食材です。しっとりとした食感で、噛むほどに味わいが深まります。つい食生活が乱れがちなキャンプでも、カラダを内側からサポートしてくれます。
暑い季節のアウトドアでこそ、こうした食材の力を上手に取り入れて、心もカラダも気持ちよく過ごしたいですね。
【揚げ黒パンのレシピ】

【材料】作りやすい分量
- 黒パン(ライ麦パン) 適量
- オリーブオイル 大さじ2~3程度
- にんにく 1片
- 塩 少々
<下準備>
- 黒パンをスティック状にカットします。
- にんにくは芯を取り除き、すりおろします。
- すりおろしたにんにくを、パンのスティック状にした一面だけに薄く塗ります。
<作り方>
(1)スキレット(またはフライパン)を熱し、オイルを加えます。
(2)オイルが温まったら、黒パンを入れてこんがりと揚げ焼きにします。

(3)いい色に焼けたら、油を切り、塩を振って完成です。

【豆乳カッテージチーズのレシピ】

【材料】作りやすい分量
- 無調整豆乳 400ml
- 塩 少々
- レモン汁(または酢) 大さじ2
- にんにく(すりおろし) 少々
- 塩 適量
- こしょう 少々
- パセリ(好みで)
<作り方>
(1)小鍋に豆乳を入れ、弱火にかけます。
(2)鍋のふちがふつふつしてきたら、レモン汁を加えます。

(3)分離するまで温めます。

(4)ボウルにざるを置き、布巾を敷いて(3)を流し入れ、濾します。

好みのテクスチャーになったら、スパチュラなどで全体をなめらかに整え、最後に塩で味をととのえたら完成です。
豆乳カッテージチーズのアレンジレシピ
【材料】
- 豆乳カッテージチーズ 適量
- 塩 少々
- こしょう 少々
- にんにくすりおろし 少々
- パセリ(好みで)


カッテージチーズは、にんにくのほか、さまざまなアレンジが可能です。アウトドアスパイスを加えたり、ハーブソルトを使ったり、メープルシロップやはちみつで甘くしたり、ナッツなどを入れて食感を楽しむのもおすすめです。
アウトドアで無駄なく楽しむ「ケプタドゥオナ」
黒パンのガーリックフライは、多めに作っておくのがおすすめです。揚げたてはもちろん、少しかたくなったものは、ラスクのようにそのままつまんでもOK。
さらに翌朝は、スープに浸して味わうのもおすすめ。スープの旨味を吸った黒パンは、しみじみおいしく、朝食にもぴったりです。残りものの食材でスープを作れば、食材も無駄なく使い切れて一石二鳥。アウトドアでもおうちでも、最後までおいしく楽しめます。
夏のキャンプにぴったりな黒パンと豆乳カッテージチーズのコンビ、ぜひ試してみてください。