アウトドアスパイス17選|定番・人気の調味料で料理が決まる! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    料理・レシピ

    2025.03.21

    アウトドアスパイス17選|定番・人気の調味料で料理が決まる!

    アウトドアスパイス17選|定番・人気の調味料で料理が決まる!
    ベストヒット調味料ランキング上位の定番人気スパイスや、「醤油」「味噌」「サワー」など風味別におすすめの調味料を紹介する。キャンプやアウトドアで手軽に使えるのはもちろん、普段の料理にも活躍するスパイスは必見。

    アウトドアグルメは「スパイス」で味を決める!

    キャンプでの調理では、さまざまな香辛料や調味料がブレンドされている「アウトドアスパイス」を活用するのもおすすめだ。

    スパイスがひとつあれば味が決まるので、普段あまり料理をしない方や、キャンプ飯初心者の方にもピッタリ。最近はいろいろな風味が楽しめる商品が販売されているので、食べ比べて好みのものを探してみるのも楽しい。

    ▼参考記事

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    全国アウトドアショップのベストヒット調味料ランキング第1位「ほりにし」

    「ほりにし」は、2019年にアウトドアショップが開発&発売以来、ジワジワと人気に。累計約100万本を突破し、いまやキャンパーで知らない人はほとんどいない万能調味料。一度味わうとクセになると、自宅で使う人も続出。

    ▼参考記事

    4位ゴールデンマスタード、3位ハーブスパイス、2位と1位は…?売れてるアウトドア調味料と携行食を大発表!


    「金のほりにし」は白トリュフが香るアウトドアスパイス!特徴やレシピを紹介

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    内容量

    ほりにし

    アウトドアスパイス ほりにし

    100g

    ほりにし

    アウトドアスパイス ほりにしプレミアム

    100g

    ほりにし

    アウトドアスパイス ほりにし辛口

    100g

    ほりにし

    アウトドアスパイス ほりにしブラック

    100g

    ほりにし アウトドアスパイス ほりにし

    20種類以上のスパイスや調味料がブレンドされていて、肉や魚、野菜などどんな食材にもあうオールマイティなスパイス。塩やしょうゆなど、日本人にもなじみ深い和風テイストのベースの中に、香ばしいガーリックがアクセントをプラス。さらに、フランス料理などにも使われるミルボアパウダーが素材の旨みを引き出してくれる。そのため、キャンプやバーベキューに限らず、家庭料理にまで使用できるようなスパイスに仕上がっている。

    ▼参考記事

    ほりにしを活用したおすすめレシピ!キャンプから家庭までオールラウンドで活用

    ほりにし アウトドアスパイス ほりにしプレミアム

    ほりにしに世界三大珍味の1つであるトリュフと塩をあわせた「白トリュフソルト」がブレンドされたプレミアムな一品。そのラベルの色合いから、「金ほりにし」とも呼ばれる。白トリュフは加熱すると風味が薄くなってしまうという特徴があるため加熱して作る料理には調理の仕上げに振りかけるのがおすすめ。

    ▼参考記事

    ほりにしを活用したおすすめレシピ!キャンプから家庭までオールラウンドで活用

    ほりにし アウトドアスパイス ほりにし辛口

    ほりにしをベースに、辛み成分をブレンドしたスパイス。ただ辛いだけでなく、旨さの中に辛さをプラスした「旨辛」仕上げで、その風味は炒め物や焼き鳥などとも相性バツグンだ。七味唐辛子の代わりに、そばやうどんにかけて使用するのもおすすめ。

    ▼参考記事

    ほりにしを活用したおすすめレシピ!キャンプから家庭までオールラウンドで活用

    ほりにし アウトドアスパイス ほりにしブラック

    ほりにしよりも多い23種類のスパイスや調味料をブレンドし、燻製岩塩やイカ墨、黒豆きな粉などを使用して黒く仕上げた「ほりにしブラック」。燻製料理の代表であるゆで卵やチーズ、ソーセージなどに合うのはもちろん、カルパッチョやお刺し身などにもピッタリ。料理に一振りすれば、上品ながらもワイルドな風味をプラスすることができる。

    ▼参考記事

    ほりにしを活用したおすすめレシピ!キャンプから家庭までオールラウンドで活用

    肉も魚も!万能に使えるスパイス

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    内容量

    中村食肉

    マキシマム オリジナルスパイス

    140g

    中村食肉

    マキシマム ナチュラルスパイス

    50g

    アグルス

    黄金比率の万能すぱいす まっくす

    100g

    朝日屋

    朝日屋 万能スパイス

    95g

    ナチュラルマウンテンモンキーズ

    TUBU Mustard

    90g

    QuestP’age

    バカまぶし 辛くないの

    80g

    中村食肉 マキシマム オリジナルスパイス

    人気のお肉屋「中村食肉」が販売する万能スパイス。ごまやナツメグ、カツオエキスなどがブレンドされていて、ステーキや焼肉はもちろん、チャーハンなどの炒め物にもピッタリ。ほりにしや黒瀬のスパイスと並ぶ「3大アウトドアスパイス」として、昨今のブームを支えてきた一品。

    ▼参考記事

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    中村食肉 マキシマム ナチュラルスパイス

    オリジナルの良さをそのままに、かつおだしや昆布だしでうま味を引き出しながらも、塩分25%オフを実現したヘルシーなスパイス。16種類のハーブとスパイスが配合されていて、減塩された分スパイシーさがアップした。原料の味噌やしょうゆは、うま味調味料や着色料、保存料無添加で、より体にやさしい万能スパイスをお探しの方にピッタリの一品だ。

    ▼参考記事

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    アグルス 黄金比率の万能すぱいす まっくす

    塩、胡椒、ガーリック、パプリカ、粉末醤油、魚粉、コリアンダー、タイム、シナモン、唐辛子などを独自の黄金比率によって調合。辛さがなく素材のうま味が引き立つ、日本人の味覚にぴったりのスパイスだ。子どもでも食べられるのがうれしい。

    ▼参考記事

    アウトドアのためのミックススパイス「黄金比率の万能すぱいす まっくす」で肉を焼く

    朝日屋 朝日屋 万能スパイス

    ドイツアルプスの岩塩をメインに、ブイヨン、スパイスなどをバランスよくブレンドし、鶏肉のブイヨンをベースにオニオン、ペッパー、ナツメグなどのスパイシーな素材を加えることで、どんな料理にも馴染みやすい味に仕上げられている。肉料理だけでなく、魚料理やパスタ、サラダなどいろいろな料理の下味や仕上げに利用でき、手間をかけずにいつもの料理がより一層美味しくなる。1本で味が決まることから、アウトドア料理にはもちろん、家庭料理にも手軽に使えて便利だ。

    ▼参考記事

    山口発!ハム・ソーセージの名店「朝日屋」が生み出した万能スパイスのお味は?

    ナチュラルマウンテンモンキーズ TUBU Mustard

    「ナチュラルマウンテンモンキーズ」は独創的かつハイクオリティーなアイテムを売り出している、新進気鋭のガレージブランド。ガラス製のビンいっぱいに詰まった粒マスタードは、さながらキャビアのよう。プチプチとした食感がなんとも心地よく、穏やかに広がる苦味や酸味はまさに大人の味。さまざまな食材とマッチして、口にするたびに食欲が増していくような華やかな風味をプラスする。

    ▼参考記事

    「TUBU Mustard」はどんな食材にもあう万能スパイス!豊かな風味が食欲を増進

    QuestP’age バカまぶし 辛くないの

    キャンプ芸人として知られるバイきんぐ・西村瑞樹さん監修のスパイス。クミンとごまのパリパリ食感にタンドリーチキンのような旨みが味わえてクセになる一品。クミン、ごまはホールとパウダーの両方がブレンドされていて、味だけでなく食感も楽しめるスパイスだ。2023年9月1日のリニューアルにより原材料の配合率が変更され、クミンシードが少し減って旨みと塩分が少し増量。キャンプやバーベキューだけでなく、家庭や飲食店でも定番調味料として使える仕上がりになっている。

    ▼参考記事

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    「醤油系」おすすめスパイス

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    内容量

    かしわ屋くろせ

    黒瀬のスパイス

    110g

    JAPANESE HAKATA SPICE

    はかたスパイス

    45g、110g

    イオン

    醤油が香るブレンドスパイス

    60g

    crea table

    12種のハーブ&スパイス ALL IN ONE SPICE

    110g

    かしわ屋くろせ 黒瀬のスパイス

    淡白な味の鶏肉に合うように、味のベースは日本人に馴染みのある醤油味にしている。フライドガーリックを細かく砕いてスパイスに混ぜており、口に入れると芳ばしい香りが広がる。焼肉やBBQで食材に直接振りかけても良いが、普段の料理で調味料として使用するのもおすすめだ。

    ▼参考記事

    アウトドアスパイス3大銘柄を徹底比較!キャンプ飯を一番美味しくするのはどれ?

    JAPANESE HAKATA SPICE はかたスパイス

    粉末醤油と、胡椒、ガーリック、パプリカ、コリアンダーなど10種類以上のスパイスやハーブをミックス。鶏肉、タマネギが抜群に美味しくなった。

    ▼参考記事

    キャンプ料理に便利!空前のスパイスブームが到来、最旬アウトドアスパイスを探せ!

    イオン 醤油が香るブレンドスパイス

    蓋を開けると、ほのかに醤油の香りが感じられ、洋風、和風問わず様々な料理に使える。胡椒のピリッとした辛さがアクセントになり、ガーリックやオニオンの味が引き立っている。肉類の下味にすることでジューシーな旨みが広がり、仕上げに振りかけるとスパイスの香りが楽しめるというふたつの利用方法がある。これ1本で、あっという間に本格的な味付けが完成するので、キャンプ料理には欠かせない万能調味料だと言える。

    ▼参考記事

    じわじわ人気が出ています!イオン「醤油が香るブレンドスパイス」でキャンプ飯を楽しむ

    crea table 12種のハーブ&スパイス ALL IN ONE SPICE

    オリーブオイル専門店「crea table」がプロデュースする万能スパイス。しょうゆの風味にガーリックとハーブがあとを引く風味で、自社農園で栽培されたというオリーブリーフのさわやかな香りがアクセントに。専門店ならではのブレンドで、オリーブオイルと合わせればフレッシュな香りとスパイシーな味わいがプラスされて、味に一層深みが出る。

    ▼参考記事

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    「辛味」が癖になる個性派スパイス

    ‎QuestP’age バカまぶし 旨辛いの

    バカまぶしに唐辛子がブレンドされた一品。パリパリ食感と旨みはそのままに、辛みがプラスされてチャーハンやパスタなどにもピッタリのやみつき風味に仕上がっている。

    ▼参考記事

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    「味噌系」スパイスで風味をプラス

    早川しょうゆみそ MISOスパイス

    化学調味料や保存料不使用、みそのナチュラルな美味しさが味わえるスパイス。梅肉と柚子の風味が楽しめて魚料理におすすめの「和風」、ハーブとガーリックの風味が楽しめて鶏料理におすすめの「欧風」、カレー風味が楽しめて豚料理におすすめの「印度」の3つのラインナップで、どのフレーバーも自然な風味で料理のうま味を引き立ててくれる。

    ▼参考記事

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    「サワークリーム系」スパイスでひと味違う料理に

    西部頭髪 ヨーデルサワークリームスパイス

    キャンプ好きの頭髪化粧品メーカーの社長が、「娘のために簡単に料理ができるように」と開発した一品。ポテトチップスの味としても有名なサワークリームオニオンの酸味と香ばしさで、焼肉やジャーマンポテト、パエリアなどにもピッタリ。2023年の「調味料選手権」スパイス部門では最優秀賞を受賞するなど、さらなる飛躍が期待されているスパイスだ。

    ▼参考記事

    キャンプに必要な調味料は?基本スパイスから秘伝ソースまでおすすめ25選

    あわせて読みたい

    「金のほりにし」は白トリュフが香るアウトドアスパイス!特徴やレシピを紹介

    「金のほりにし」は白トリュフが香るアウトドアスパイス!特徴やレシピを紹介

    アウトドアスパイス「ほりにし」人気の秘密は?種類から使い方まで紹介

    アウトドアスパイス「ほりにし」人気の秘密は?種類から使い方まで紹介

    「ホットサンドソロ」でジャンボ餃子を作ってみた!

    「ホットサンドソロ」でジャンボ餃子を作ってみた!

    カルディで見つけたおすすめ調味料10選!人気商品の活用方法もあわせて紹介

    カルディで見つけたおすすめ調味料10選!人気商品の活用方法もあわせて紹介

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    2025.04.27

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22

    千葉の新ご当地グルメ「黒アヒージョ」とは?その魅力とおすすめレシピをご紹介

    2025.04.22

    ビア缶チキンの美味しい作り方!キャンプやバーベキューで簡単に美味しくできる新定番

    2025.04.21