アウトドアのためのミックススパイス「黄金比率の万能すぱいす まっくす」で肉を焼く - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2021.04.04

    アウトドアのためのミックススパイス「黄金比率の万能すぱいす まっくす」で肉を焼く

    肉や魚に振りかけるだけで美味しくなる、世の中にはそんな便利で美味しいミックススパイスがたくさん存在する。代表的なものではインド料理で使われる「ガラムマサラ」や中華料理でおなじみの「五香粉」など。これらは荷物をなるべく減らしたいアウトドア料理でも重宝するし、各自お気に入りのスパイスがすでに存在する人もいるだろう。

    ところでミックススパイスは数あれど、これまでアウトドアに特化したミックススパイスは存在していないのではないか?そんな疑問をもとに本気でアウトドア向けのスパイスづくりにチャレンジしたのが、長年にわたって小売店や飲食店のオリジナル商品の味作りを手掛けている「株式会社アグルス」の代表・松浦高士さん。そして1年半の試行錯誤の末、ついに「黄金比率の万能すぱいす まっくす」が完成した。

    “キャンプ料理人まっくす”こと、株式会社アグルスの代表・松浦高士さん。

    もともと松浦さんは大のアウトドア好き。“キャンプ料理人まっくす”として、シェラカップをつかったアウトドア料理などをインスタグラムで発信していた。そんな松浦氏がスパイスでこだわったのは、厳選したスパイスを調合する黄金比率。使われているのは塩、胡椒、ガーリック、パプリカ、粉末醤油、魚粉、コリアンダー、タイム、シナモン、唐辛子など。これらを松浦さんが編み出した黄金比率によって調合すると、辛さがなく素材のうま味が引き立つ、日本人の味覚にぴったりのスパイスに仕上がるという。

    気になるお味は?「まっくす」で肉焼いてみた!

    瓶のままたっぷり振りかけてみた。

    アウトドア好きによるアウトドア好きのための黄金スパイス「まっくす」。その気になる味を知るべく、さっそく試してみることに。今回は豚の塊肉にまっくすをふりかけ、弱火でじっくり焼いてみた。

    焼きあがったらしばらく放置。余熱で中まで火を通す。

    いざ実食!コリアンダーやタイムのスパイシーな味と香りと、魚粉や粉末醤油の和の味と香りがうまく調和しているように感じる。味はこれをふりかけただけだが、十分きまっている。パンチのあるガーリックスパイスで、ビールやチューハイにもピッタリだ。肉を焼くだけではなく魚やゆで卵、ゆで野菜などに振りかけても良さそう。また松浦さんによると、レモン汁やマヨネーズと合わせて、つけダレやディップソースにしても絶品だという。辛さはまったくないので、子どもでも食べられるのがうれしい。

    アジア独特の香辛料が苦手な人でも、これならクセがないので大丈夫!

    購入は公式サイト「アウトドア食料品店まっくす」より受付中。キャンプのお供にぜひ。

    「黄金比率の万能すぱいす まっくす」価格:842円(税込)
    アウトドア食料品店まっくす
    https://www.agurus.co.jp/

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    燻製のおすすめ食材15選!必要なアイテムも合わせて紹介

    2025.07.04

    ピクニックのお弁当に作りたい!おかず・サンドイッチなど簡単おすすめレシピ集18選

    2025.07.03

    さらにおいしさをプラス!日清のカレーメシをアレンジしてみた

    2025.07.02

    キャンプで焼き鳥を美味しく焼こう!仕込み方法や美味しくするコツを解説!

    2025.07.01

    タイ料理レシピ12選|簡単なのに本格派!キャンプで、おうちで作れるレシピ集

    2025.06.29

    夏はエスニックが美味し!カルディの人気スイートチリソースで作る簡単キャンプパスタレシピ

    2025.06.26

    手作りだから味わい深い!夏キャンプに持っていきたい自家製ジンジャーエールのレシピ

    2025.06.24

    冷やして美味しい「野菜のレモンティー漬け」。紅茶香る新感覚ピクルスの作り方

    2025.06.21

    熱中症や暑さからくる胃疲れ対策にぴったり。夏に向けた「スパイスレモネードの素」レシピ

    2025.06.19

    get_header(); ?>