海が近いキャンプ場62選|海遊び・絶景・グルメを満喫!全国のおすすめサイト - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプ場

    2025.07.20

    海が近いキャンプ場62選|海遊び・絶景・グルメを満喫!全国のおすすめサイト

    北海道・東北の海が近いキャンプ場7選

    もっと見る

    北海道・東北の海が近いキャンプ場

    北海道|みさき台公園オートキャンプ場

    問い合わせ先
    (初山別村役場)
    住所:北海道苫前郡初山別村豊岬
    営業:6月上旬〜9月下旬
    予約:営業日 tel:0164(67)2077(オートキャンプ場)、休業日 tel:0164(67)2031(しょさんべつ温泉フロント)
    テントサイト:33
    その他の宿泊施設:9棟
    モデル料金:3,500円

    園内に温泉もあり!静かに星を楽しめる

    北西部の留萌地方に位置する。公園は日本海を望む高台にあり、しょさんべつ天文台や温泉も園内に。キャンプ場のほうは無料(先着順)で利用できる。

    ▼参考記事

    この星空は一生忘れられない! 夜空が美しい絶景キャンプ場15選

    北海道|かもめ島キャンプ場

    問い合わせ先
    住所:北海道北海道檜山郡江差町鴎島
    営業:通年
    テントサイト:フリーサイトのみ
    その他の宿泊施設:なし
    モデル料金:無料

    日本海を一望できる大パノラマが魅力

    予約不要で利用できるこちらは、かもめ島の東に位置する。旧幕府軍軍艦を模した開陽丸記念館を眺めることができ、西にはグランピング施設などを備えた「かもめ島マリンピング」がある(要予約)。

    ▼参考記事

    海!空!星!絶景が見放題のおすすめ「離島キャンプ場」5選

    青森県|大間崎テントサイト

    問い合わせ先
    住所:青森県下北郡大間町大間平17-1
    営業:通年 ※炊事棟は冬季閉鎖あり
    予約:不要

    本州の西北端に広がっている芝生のフリーサイト。整備された心地よい炊事棟や公衆トイレが完備されている。大間と函館を結ぶフェリーのターミナルに近く、津軽海峡を渡る前泊・後泊地としては最高の立地だ。日本一周をする人たちにも有名。

    ▼参考記事

    北海道から福岡まで!キャンプ場経営者が選んだおすすめ無料キャンプ場10選

    岩手県|根浜シーサイドキャンプ場

    区画サイトは26サイト。フリーサイトは約1,200平米。

    問い合わせ先
    住所:岩手県釜石市鵜住居町第21地割23番地1外
    営業:通年(年末年始休)
    予約:3か月前より
    テントサイト:約30
    その他の宿泊施設:0棟
    モデル料金:3,000円

    海は目の前、みちのく潮風トレイルのベースに!

    釜石市唯一の海水浴場、根浜海岸に面した観光施設『根浜シーサイド』にあるキャンプ場。目の前に海が広がる立地を生かし、SUPのほかシーカヤックやスノーケリング、地元の漁師船によるクルージング&漁業体験も行なっている。テントサイトはオートサイト、フリーサイトの2種類。設備は、炊事場、水洗トイレ、温水シャワー、ランドリーと十分。長期滞在もOKだ。海遊びのあとは、みちのく潮風トレイルの釜石コースを歩き、ダイナミックな三陸の自然を満喫したい。


    三陸ジオパークを海上から眺められるSUP体験ツアーは約3時間で6,500円(要問い合わせ)。


    みちのく潮風トレイルの拠点におすすめ。


    快適な設備。

    ▼参考記事

    水面で立ち漕ぎするのが気持ちいい~! SUP体験もできるキャンプ場6選

    岩手県|スノーピーク陸前高田キャンプフィールド

    問い合わせ先
    住所:岩手県陸前高田市小友町獺沢155-78
    営業:通年(水曜定休)
    テントサイト:145
    その他の宿泊施設:13棟
    モデル料金:5,250円

    高台から眺めるリアス海岸の絶景

    東日本大震災後、仮設住宅用地だったキャンプ場が、2023年にスノーピーク直営となってリニューアルオープン。広田湾を見下ろす高台からは、牡蠣養殖の風景が印象的な、陸前高田の海を眺めることができる。

    ▼参考記事

    浩庵キャンプ場、白浜荘オートキャンプ場、瀬戸内海の森キャンプ場ほか!水辺の絶景キャンプ場15選

    山形県|西浜コテージ村・キャンプ場

    問い合わせ先
    住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦字西浜2-62
    営業:通年
    予約:なし
    モデル料金(ソロ):1,000円~

    背後に雄大な日本海が広がるキャンプ場内にコテージ村とテントサイトがある。コテージは北欧風で全6棟。4タイプあり(うち1タイプはバリアフリー対応)、家電から寝具、食器まで揃っている。車で3分の「道の駅 鳥海ふらっと」では鮮魚や農産物を扱っているので、食材も入手しやすい。

    ▼参考記事

    旅の始まりの地、霧雨にけぶるアラスカの州都ジュノー

    宮城県|グランピング&キャンプ CAMELLIA 気仙沼大島

    image

    ウッドデッキ付きのサイト料金は5,500円~6,000円。

    問い合わせ先
    住所:宮城県気仙沼市中山245-2
    営業:通年
    予約:3〜6か月前より(時期で異なる)
    テントサイト:5
    その他の宿泊施設:3棟
    モデル料金:5,060円〜

    自然豊かな三陸の島に誕生。海を望む高台のサイトから眺める夕日はピカイチ!

    image

    2019年に開通した気仙沼大島大橋のおかげで、車でのアクセスが楽になった気仙沼大島に、2023年5月にオープンした。施設は島の南側の海を望む高台に位置し、シーズンには美しい花を咲かせる椿園と隣接している。

    敷地はキャンプエリアとグランピングエリアに分かれていて、キャンプエリアは木立に囲まれ、落ち着いた雰囲気。一部を除き車の乗り入れはできないが、駐車スペースはすぐそばだ。

    設備は、温水洗浄便座付きトイレ、お湯の出る洗い場、シャワー(当日予約制)、電子レンジ、ゴミ回収ボックスなど。グランピング用のドームテントは3棟あり、各棟に専用サニタリー棟(洗面所、お風呂、トイレ)が付属。

    島内には雄大な太平洋を一望できる亀山や、快水浴場百選に選ばれた小田の浜海水浴場など、見どころもいっぱいだ。

    image

    3棟のグランピングドームはそれぞれにインテリアが異なる。1泊大人2名利用時34,000円~。

    image

    一部を除き車は乗り入れできないが、駐車場はすぐそば。

    image

    お湯の出るシンクが3つある。

    ▼参考記事

    自然や地元食材ほか、島には楽しみがいっぱい!思いっきりリラックスできる島のキャンプ場9選

    甲信越・北陸の海が近いキャンプ場6選

    もっと見る

    甲信越・北陸の海が近いキャンプ場

    新潟県|ist-Sado

    image

    オートサイト。全サイトに水道と電源が付属。トイレも点在していて、利用しやすい。

    問い合わせ先
    住所:新潟県佐渡市関3番地
    営業:4月中旬~11月30日(水曜休)
    予約:随時
    テントサイト:55
    その他の宿泊施設:3棟
    モデル料金:5,000円〜

    佐渡島の観光のベースにGOOD!日本海一望のテントサイトや宿泊棟など、設備充実!

    キャンプ場があるのは佐渡島の北西部、海岸線から約100mの高台にある関岬。以前からあった「佐渡関岬オートキャンプ場」に手を加え、キャンプ、サウナ、クラフトビールを楽しめる新拠点として2024年4月リニューアルオープン。

    自然度の高さは折り紙付きで、背後には大佐渡の山並みが迫り、眼前には日本海が広がる。近くには佐渡牛の放牧場や、古代杉で知られる原生林トレッキングの登山口もあり、佐渡独自の自然を体感できる。

    棚田状にレイアウトされたオートサイトは各区画に電源と水道を備えていて、使い勝手抜群。宿泊棟はキッチンやベッドを完備した2タイプのHutとシンプルな造りのNutshellの計3棟。設備はトイレ、シャワーなど、充実。管理棟内にはクラフトビールやコーヒーなどの飲み物を楽しめるラウンジや、本格的なサウナもある。

    image

    とんがり屋根が特徴のNutshell。装備はベッド、テーブル、簡易キッチンなど。

    image

    Nutshellの室内。ロフトにダブルベッドがある。外で焚き火などが楽しめる。定員2名。18,000円~。

    image

    Hut-nest。定員2名。22,000円~。

    image

    ウッドデッキから日本海を一望できる。

    image

    管理棟内のラウンジ。地元のクラフトビールを楽しめる。

    image

    本格的なフィンランド式サウナ。90分制で1人2,000円。

    ▼参考記事

    自然や地元食材ほか、島には楽しみがいっぱい!思いっきりリラックスできる島のキャンプ場9選

    新潟県|二ツ亀キャンプ場

    問い合わせ先
    (SADO二ツ亀ビューホテル)
    住所:新潟県佐渡市鷲崎
    営業:5~10月
    テントサイト:フリーサイトのみ
    その他の宿泊施設:1棟
    モデル料金:2,350円

    大岩を目前に見られる圧巻の景色

    二ツ亀海水浴場に隣接したキャンプ場。サイトからは、2匹の亀がうずくまっているような大野亀が見られ、5〜6月にはユリ科・トビシマカンゾウという花が咲き誇る。

    ▼参考記事

    海!空!星!絶景が見放題のおすすめ「離島キャンプ場」5選

    新潟県|Sunset Side Base

    image

    海側サイトは夕日見学の特等席。

    問い合わせ先
    Sunset Side Base
    住所:新潟県村上市瀬波温泉1-3-65
    営業:3~11月
    予約:1か月前より
    テントサイト:10
    モデル料金:7,700円〜

    日本海の水平線に沈む夕日を堪能!

    海水浴も楽しめる瀬波海岸を見下ろす高台に、2022年8月にオープン。キャンプ好きのオーナーが絶景の地を選んで開業したそうで、開放的な場内からは日本海を一望できる。特に、水平線に沈む夕日の美しさは格別。徐々に海面が茜色に染まる光景をサイトから眺められるなんて、贅沢すぎる。周辺には人工的な明かりもなく、星空も極上。

    image

    全10区画。海側サイトと中央サイトがある。受付の建物内では薪も販売。カフェも併設している。

    ▼参考記事

    BE-PALが厳選する春おすすめのキャンプ場26選!人気につき即予約がベスト

    福井県|SEI-MORI(セイノ モリ)CAMP PARK

    image

    問い合わせ先
    住所:福井県坂井市三国町安島55字16-2
    営業:通年
    予約:2か月前の1日より
    テントサイト:6
    モデル料金:7,100円〜

    全6サイトのアットホームな手作りキャンプ場。5月末までは薪使い放題プランで運営中!

    image

    マシュマロおいしそ!

    キャンプ好きのオーナー、影隆行さんが荒れ地になっていた祖父の土地を2年がかりで整備し、2022年12月にキャンプ場として開業。「最初は家族だけの遊び場のつもりでしたが、上下水道も引いて環境も整ったので、他の人にも楽しんでもらいたいという気持ちが生まれてきたんです」。

    緑に覆われた秘密基地のようなこぢんまりとした場内には、6つの区画をレイアウト。サイト間に段差が設けられ、プライベート感も確保。グループ等での貸し切りも可能だ。クルマは横付けできないが、駐車場はサイトの目の前だ。「他施設との差別化のため、2023年からは薪使い放題の料金設定に変更しました。薪ストーブのユーザーさんには好評です」。

    薪小屋には針葉樹や広葉樹、地元の工務店から調達した端材がぎっしり。キンドリングクラッカーも常設されている。海に近いが、周囲は木々で囲まれており、海風の影響が少ないのも嬉しい。設備は最低限だが、掃除が行き届き、快適。シャワーはないが、クルマで5分走れば入浴施設がある。三国町は海の幸の宝庫。11月〜3月は越前ガニのシーズン。事前予約すれば新鮮なカニも味わえる。

    image

    10月~5月までは薪使い放題のプランを実施。共有の炉では直火も楽しめる。

    サイトは全6サイト

    image

    地面は野芝。影さんが大切に管理している。

    image

    ファミリーからソロ向けまで、サイトの広さはさまざまだ。

    image

    入り口左手にあるVサイト。よりプライベート感を楽しみたい人におすすめ。

    直火ができる共有の炉もある

    image

    石を組んで作った炉、その横に常設されているテーブル&チェアは誰が利用してもOK。

    image

    薪小屋の中には薪や廃材が準備されている。

    image

    太めの広葉樹もスタンバイ。

    image

    キンドリングクラッカーも常設。ハンマー等は持参のこと。

    image

    サイト内で焚き火台を使う際には、貸し出し用の防火板+焚き火シートを使用のこと。

    設備はシンプル

    image

    炊事場&トイレ棟。トイレは洋式水洗だ。

    image

    炊事場。管理が行き届きピカピカ。

    image

    ゴミは、ビン以外は捨てられる。

    絶景!東尋坊まで徒歩約10分

    image

    国の名勝・天然記念物の東尋坊や磯遊びや釣りが楽しめる岩場なども近く、観光&野遊び基地としてもピッタリ。

    撮影/中村文隆(SEI-MORI CAMP PARK)

    ▼参考記事

    焚き火が楽しめるキャンプ場5選!ゆらぐ炎を見ながらゆっくり過ごしたい人に

    福井県|CAMPING SPACE 星空

    問い合わせ先
    住所:福井県坂井市三国町安島13字5-1
    営業:通年
    予約:
    テントサイト:
    その他の宿泊施設:
    モデル料金:

    プライベートな星夜。絶景も観光も楽しむ

    東尋坊や雄島などの景勝地にほど近い海を望む場所に一昨年オープン。サイトは4〜7区画、それぞれプライベートが満喫できる造りで静かな星空キャンプを楽しめる。

    ▼参考記事

    この星空は一生忘れられない! 夜空が美しい絶景キャンプ場15選

    石川県|能登リゾートエリア増穂浦

    高床式サイトからは増穂浦を一望。

    問い合わせ先
    住所:石川県羽咋郡志賀町相神イ-3-1
    営業:通年(11月~4月中旬は水曜休)
    予約:2か月前の1日より
    テントサイト:78
    その他の宿泊施設:13棟
    モデル料金:2,700円~

    海水浴を満喫!

    さまざまな貝殻が打ち寄せられ、日本三大小貝の名所として知られる増穂浦に隣接。遠浅なので安心して海水浴を楽しめる。テントサイトは、水道とAC電源が付いた区画オートサイト、キャンピングカー専用サイト、高床式サイト、フリーサイトの4タイプ。ケビンは、4人用、5人用、20人用がある。設備は炊事場、トイレ、シャワーと十分。


    松林内のフリーテントサイト。車の横付けはできない。


    遠浅で安心して泳げる。

    ▼参考記事

    潮風が気持ちいい! 思いっきり遊べるシーサイドのおすすめキャンプ場7選

    四国の海が近いキャンプ場8選

    もっと見る

    四国の海が近いキャンプ場

    香川県|TBTランド ステージⅡ当浜

    image

    目の前の海は透明度抜群。釣りも楽しめる。

    問い合わせ先
    住所:香川県小豆郡小豆島町当浜字北原乙1-11
    営業:通年(不定休)
    予約:3か月前の1日より
    テントサイト:17
    その他の宿泊施設:0棟
    モデル料金:5,100円

    瀬戸内海を一望!シーサイドキャンプ場

    小豆島の東側、なだらかな山々に囲まれたビーチにあるキャンプ場で、プライベート感満載!10区画の区画サイトのほか、フリーサイトも整備されている。目の前には穏やかな瀬戸内海が広がり、海遊び環境もバッチリ。

    バギーのレンタルも可能で、敷地内のオフロードコースを走ることもできる。設備は共用のシャワー、温水洗浄便座付きトイレ、洗い場など、必要十分。観光拠点にもGOOD。

    image

    洗い場には洗剤やスポンジを常備。ゴミも処理してもらえる。

    ▼参考記事

    自然や地元食材ほか、島には楽しみがいっぱい!思いっきりリラックスできる島のキャンプ場9選

    香川県|マリンリゾート小豆島

    問い合わせ先
    住所:香川県小豆郡土庄町淵崎甲2148
    営業:通年
    予約:1か月前より
    テントサイト:22
    モデル料金:10,560円〜

    全サイトから瀬戸内海を眺められる!

    瀬戸内海に浮かぶ小豆島に誕生した施設。テントサイトはオートサイト、フリーサイト、キャンピングカーサイトの3タイプ。レンタル品が充実しビギナーも安心。海を一望できるグランピング施設では、天窓から星空を眺められ、特別感がある。

    ▼参考記事

    BE-PALが厳選する春おすすめのキャンプ場26選!人気につき即予約がベスト

    徳島県|tonaru SHIMADA

    image

    オートサイトは11区画。車の乗り入れ不可のソロサイト、フリーサイトもある。

    問い合わせ先
    住所:徳島県鳴門市瀬戸町中島田字北田36
    営業:金・土・日・祝日営業
    予約:随時
    テントサイト:約19
    モデル料金:7,700円〜

    閉校した旧島田小学校・幼稚園を有効活用してリニューアル。テントサイトは校舎の東側に広がる元運動場なので、開放感抜群。区画オートサイト、ソロサイト、フリーサイトの3タイプが整備されている。

    オートサイトは約55平米~100平米の区画なので、車は駐車場に停めて広く使うという手もありだ。設備は必要十分で、炊事場は校舎の前に新設。トイレやシャワーは屋内にある。ちなみに要塞風の校舎はモダニズム建築家・増田友也氏が設計した最後の教育施設として知られる。建築好きにはたまらない聖地だ。

    image

    テーブルが置かれ、使い勝手の良い炊事場。

    image

    シャワールーム内の洗面台。

    image

    近くのウチノ海では、イカダ釣りも楽しめる。

    ▼参考記事

    なにもかもが新しい!2024年にオープンしたばかりのキャンプ場8選

    徳島県|まぜのおかオートキャンプ場

    問い合わせ先
    住所:徳島県海部郡海陽町浅川字西福良43
    営業:通年
    テントサイト:85
    その他の宿泊施設:15棟
    モデル料金:7,000円

    南国感漂う自然豊かなロケーション

    ハワイのような南国ムード漂うヤシの木が出迎えてくれるキャンプ場は、小高い丘より太平洋のオーシャンビューを望める。近くには世界初の線路と道路を走るDMV、海中観光船ブルーマリンなどの体験スポットも。

    ▼参考記事

    南国風、牧場風、ヨーロッパの片田舎風…まるで海外!な景色の良いキャンプ場8選

    愛媛県|サウンド波間田キャンプ場

    芝生のフリーサイト。車の乗り入れはNG。

    問い合わせ先
    住所:愛媛県越智郡上島町生名2798
    営業:通年(定休日あり)
    予約:随時
    テントサイト:40
    その他の宿泊施設:0棟
    モデル料金:3,250円~

    波穏やかな瀬戸内海を一望!

    広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「しまなみ海道」の東側に位置する生名島のキャンプ場。離島だが、広島県の因島からはフェリーで3分ほどだ。瀬戸内海を臨む芝生のテントサイトは区画がなく、開放的な雰囲気。シーカヤックを持ち込む人も少なくない。設備は炊事場、トイレ、温水シャワーなど。手ぶらキャンプもOKだ。地元のジビエを使ったBBQ食材の予約もできる。


    設備は炊事場、トイレ、シャワーなど。


    波穏やかな瀬戸内海に癒やされる。

    ▼参考記事

    潮風が気持ちいい! 思いっきり遊べるシーサイドのおすすめキャンプ場7選

    愛媛県|見近島自然公園野営場

    問い合わせ先
    見近島自然公園野営場
    住所:愛媛県今治市宮窪町宮窪7689番地
    営業:通年
    テントサイト:フリー(広場のみ)
    その他の宿泊施設:なし
    モデル料金:無料

    海と美しい大橋に挟まれた無料施設

    かつて無人島だった場所をキャンプもできる自然公園として開放。橋は自転車、オートバイ、徒歩でしか渡れないが、瀬戸内海を間近で見ながら泊まれるのが魅力。


    ▼参考記事

    海!空!星!絶景が見放題のおすすめ「離島キャンプ場」5選

    高知県|LOGOS PARK Seaside KOCHI SUSAKI

    image

    問い合わせ先
    住所:高知県須崎市浦ノ内東分2251
    営業:通年(火・水曜休)
    予約:60日前より
    テントサイト:19
    モデル料金:6,600円〜

    LOGOS初の直営キャンプ場!

    須崎市とロゴスがコラボして誕生した総合アウトドアレジャー施設。敷地は海に面していて、ミニキッチン&電源付きの区画オートサイトと、4棟のコンテナハウスがある。直営ショップやカフェ、BBQスタジアムなどもあり、至れり尽くせりだ。

    福岡県|CO_YARD KANATAKE

    image

    オートサイトは約100平米。油山や背振の山並みが眺められる。

    問い合わせ先
    住所:福岡県福岡市西区大字金武1805-2(かなたけの里公園内)
    営業:通年
    予約:3か月前の1日より
    テントサイト:30
    モデル料金:4,400円〜

    都市に近い里山で気軽にキャンプ

    農体験や自然観察など、里山の暮らしを体験できる「かなたけの里公園」内にオープン。テントサイトはオートサイトと車の横付け不可のフリーサイトの2種類。トイレ、シャワー、炊事棟、薪割りスペースなど、設備も充実。敷地内にはカフェやショップなどもあり、全世代が楽しめる。福岡市中心部から車で30分と、アクセスもバッチリ。

    image

    果樹園や田畑があり、米やブドウ作りなどの農作業を体験できる。

    ▼参考記事

    BE-PALが厳選する春おすすめのキャンプ場26選!人気につき即予約がベスト

    あわせて読みたい

    川遊びできるキャンプ場32選|釣り・カヌー・川下り…大自然の中で水遊びを満喫しよう!

    川遊びできるキャンプ場32選|釣り・カヌー・川下り…大自然の中で水遊びを満喫しよう!

    湖畔キャンプ場37選|水辺ならではの贅沢な景色・レジャーが満喫できる全国のキャンプ場特集

    湖畔キャンプ場37選|水辺ならではの贅沢な景色・レジャーが満喫できる全国のキャンプ場特集

    子どもが大興奮の水風船遊び5選!作り方と遊びのマナーも紹介

    子どもが大興奮の水風船遊び5選!作り方と遊びのマナーも紹介

    虫除け対策アイテム12選|天然素材のボディスプレーなどイチ推しアイテムを紹介!

    虫除け対策アイテム12選|天然素材のボディスプレーなどイチ推しアイテムを紹介!

    アウトドアにおすすめの扇風機10選|夏の暑さ対策にマスト!卓上・ポータブルファン特集

    アウトドアにおすすめの扇風機10選|夏の暑さ対策にマスト!卓上・ポータブルファン特集

    NEW ARTICLES

    『 キャンプ場 』新着編集部記事

    関西のおすすめグランピング施設8選!大自然の中で非日常が味わえる

    2025.07.20

    東京都内のおすすめバーベキュー施設19選!手ぶらで楽しめる人気・最旬スポット

    2025.07.19

    三重県のおすすめキャンプ場10選|海・川遊び、自然を満喫できるキャンプサイト

    2025.07.18

    千葉県のおすすめグランピング施設8選!温泉やアクティビティも楽しめるぞ

    2025.07.15

    軽井沢で本当におすすめのキャンプ場を厳選紹介。避暑にもおすすめ!

    2025.07.13

    標高の高いキャンプ場54選!絶景・避暑…全国のおすすめスポットを紹介

    2025.07.13

    夏はやっぱり水遊び!気軽にSUPやカヌー、ラフティングが楽しめるキャンプ場7選

    2025.07.11

    SUPができるキャンプ場20選|初心者や子どももOK!水上散歩を楽しもう

    2025.07.10