お手軽調理でボリューム満点!
パチパチパチッ。美味しいものが弾ける音は、なんとも耳に心地いい。食欲をそそる香りがキャンプサイトに漂い、思わず“グ〜〜ッ”とお腹に催促される。
CONTENTS
「美味しさはもちろん、音や香りまで、五感を使って楽しめるのはキャンプごはんならでは。外だと油汚れも気になないので、キャンプに揚げ物って、実はうってつけなんですよ」
と、料理家の華表由夏さん。
今回のメニューは、台湾のダージーパイをメインにしたワンプレートキャンプごはん。ボリューム満点で、腹ペコの家族や仲間たちも満腹満足、間違いなし。
「味付けに使ったのは、はごろもフーズの『ぶし若丸』。ふりかけですが、調味料として使うこともできるんですよ!」
五香粉と合わせることで、サクサクした食感にエスニックな風味が加わり、いつもとひと味違うから揚げを楽しめる。
ふっくらジューシー!「ぶし若丸® のダージーパイ」
ビッグサイズが特徴の台湾グルメ。カリサクの食感はぶし若丸の賜物! 一度食べたらクセになり、ついつい追いぶし若丸したくなる。

ぶし若丸のダージーパイ:材料
- 鶏ムネ肉(皮なし)…1枚(300g)
- [A]
- ぶし若丸ふりかけ…大さじ2
- しょう油…大さじ1/2
- マヨネーズ…大さじ1
- 五香粉(ウーシャンフェン)…小さじ1/3〜1/4
- [B]
- 天ぷら粉…大さじ1
- 水…大さじ1
- 天ぷら粉…大さじ1
- 片栗粉…大さじ2
- 揚げ油…適量
- ぶし若丸ふりかけ…お好みで
ふじ若丸ふりかけ

ぶし若丸のダージーパイ:作り方
❶鶏ムネ肉は観音開きにし、瓶の底などでたたいて薄く広げてから、スキレットのサイズに合わせてカットする。
❷厚めのポリ袋にAを入れて合わせる。①を入れてもみ込んだら、冷蔵庫で漬ける(30分〜ひと晩)。

❸Bを合わせ、②に入れてなじませる。

❹バットなどに取り出し、天ぷら粉と片栗粉を合わせたものをまぶして170度Cぐらいに熱した油で揚げる。最後は強火でカリッとさせ、お好みで”追い”ぶし若丸をふりかけよう!


パウチタイプの『シーチキンSmile®』シリーズも大活躍!
「王道のLフレークやマイルドなど、料理に合わせて選ぶことができるんです」
パスタには出汁代わりにもなるLフレークを使用。繊維感があって食べ応えもある。トンナートソースには、シーチキンの旨みをたっぷり味わえる、マイルドを使用。
種類によって味や色も違うので、みんなで味比べしてみるのも面白い。
魚の出汁が効いた「シーチキン® とサキイカのペペロンチーノ」
シーチキン&サキイカ使いで、魚の旨みたっぷりのパスタが完成。ラージメスティンにサラスパがシンデレラフィットし、携行も楽!

シーチキンとサキイカのペペロンチーノ:材料
- サラスパ…1袋(160g)
- シーチキンSmile Lフレーク…2袋
- サキイカ…ひとつかみ(20g)
- 乾燥ニンニク…小さじ1(2g)
- 塩…小さじ1/2
- 水…350ml
サラスパ

シーチキンSmile Lフレーク

シーチキンとサキイカのペペロンチーノ:作り方
❶ラージメスティンに材料をすべて入れ、強めの中火にかける。


❷沸騰したら火を弱めて、麺がくっつかないようにときどき混ぜる。

❸麺が茹であがりそうになったら強火にし、水分を少し残すぐらいまで飛ばす。※途中水分が足りなくなった場合は足す。
何にでも合うイタリア定番の味「シーチキン® のトンナートソース」
シーチキンを使って、イタリアの定番ソースを再現! サラダはもちろん、お肉料理にも相性抜群!

シーチキンのトンナートソース:材料
- シーチキンSmile マイルド…1袋
- 酢漬けケッパー…小さじ1弱
- アンチョビフィレ…1枚 (チューブなら小さじ1/2)
- マヨネーズ…大さじ2
- 酢…小さじ1
- オリーブオイル…大さじ1〜2
シーチキンSmile マイルド

シーチキンのトンナートソース:作り方
❶ケッパーをスプーンの背で潰す。
❷ほかの材料をすべて加え、よく混ぜる。


❸野菜にかけていただきます!
香ばしさで食欲倍増!「パパッとライス® で焼きおにぎり」
しっかりと焼き目をつけて、しょう油で香ばしく仕上げる。コーンとチーズをトッピングした和洋折衷な味は、子供も大好物!

パパッとライスで焼きおにぎり:材料
- パパッとライス こしひかり…1パック
- Home Cooking シャキッと!コーン…1袋
- かみきれーるおむすびのり 焼…2枚
- 粉チーズ…適量
- ごま油…適量
- しょう油…適量
パパッとライス こしひかり

Home Cooking シャキッと!コーン

かみきれーるおむすびのり 焼

パパッとライスで焼きおにぎり:作り方
❶パパッとライスを取り出し、ごま油をつけた手で軽く潰しながら形を整える。

❷片面約3分ずつ焼いてから、しょう油を塗って香りが立つまでさらに焼く。

❸片面に粉チーズをふり、シャキッと!コーンをのせたらさらに上から粉チーズをかける。バーナーで軽く炙あぶり、かみきれーるおむすびのりを添えて完成。

やさしい甘みでホッコリ「朝からフルーツ® でトライフル」
イギリスの伝統的なデザートのように、シロップを塗って重ねた簡単スイーツ。ヨーグルトクリームでヘルシーに。

朝からフルーツでトライフル:材料
- 朝からフルーツ ミックス(パウチ)…1袋
- カステラ…3切れ
- 水切りヨーグルト…90g
- 練乳…大さじ1
朝からフルーツ ミックス(パウチ)

朝からフルーツでトライフル:作り方
❶カステラに朝からフルーツミックスのシロップをかけ、フルーツ ミックスをのせる。

❷ヨーグルトと練乳を合わせたものをのせて、でき上がり!


「はごろもフーズの食材は、味付きで下ごしらえ不要なものが多いので、余分な調味料がいらないんです。パウチタイプで軽量、常温で携行できるのも魅力。キャンプの心強い味方です」
食欲の秋! はごろもフーズの食材を手に、次のキャンプごはんのメニューに思いを馳せる。あれもこれも食べたい、と欲張った結果が、この贅沢ワンプレートキャンプごはんなのだ!

提供/はごろもフーズ
製品に関するお問い合わせ:はごろもフーズお客様相談室(フリーダイヤル)0120-123620(土・日・祝日・年末年始除く)
はごろもフーズ公式サイトをみる※「シーチキン」「シーチキンS mil e 」「シャキッと! コーン」「パパッとライス」「朝からフルーツ」「味かつお」「ぶし若丸」「サラスパ」は、はごろもフーズ株式会社の登録商標です。







