山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.6(最終回) - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.6(最終回)

     

    トロムソ

    トロムソ

    取材中なのに……という後ろめたさを若干感じながら試飲させてもらったビールは、どっしりとコクがありながら後味が爽やかで、仕事中に飲んだことの背徳感も相まって、たまらなくおいしかったです。取材したのは、まだ開店直後の午前10時頃でしたが、店内にはすでにほろ酔いのお客さんがちらほらと。ビール好きな人なら、トロムソではぜひ足を運んでおきたいお店です。

    ■トロムソに訪れた寿司ブーム

    トロムソ

    聞くところによると、トロムソには今、寿司ブームが訪れているのだそうです。北極圏にあるこの街で急に寿司と言われても、日本人の僕たちにはピンと来なくて当然かもしれませんが、トロムソ流の寿司、意外と侮りがたいものでした。今回お邪魔したのは、Ra Sushi & Barというお店。カウンターの様子をのぞかせてもらうと、何やら見慣れない食材がちらほらと……。

    Ra Sushi & Bar
    Skippergata 16, 9008
    http://www.raasushi.no/

    トロムソ

    最初に出していただいたのは、なんと、クジラの竜田揚げ。生姜の効いた衣にきゅっとライムを絞っていただきます。小学校の給食で食べたなあ、と懐かしむのは、もはやおっさんの証拠ですね……。日本ではもうめったにお目にかかれなくなりましたが、現在も北大西洋で商業捕鯨を続けるノルウェーならではの一品かもしれません。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    家族で31日間の海上生活!ヨットで南太平洋横断、アイランドホッピングの旅

    2025.06.29

    「尾根筋がたまらん!」オーストラリア大陸で5泊6日ハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.06.28

    一生に一度は見たい!毎年20万人超が訪れる台湾・馬祖(マーズー)列島の「青の涙」とは?

    2025.06.27

    オフロード・ドライブへ出発!ユタ州の人気スポット「ファイブマイル」のワイルドな魅力を語りたい

    2025.06.26

    モンゴル遊牧民が暮らす「ゲル」は意外と快適? 宿泊時の注意点も解説

    2025.06.23

    ボルネオ島サラワク州の州都クチンは多彩な食を生み出す。とくに朝食がいいぞ!

    2025.06.22

    カリフォルニアにある秘密のトレイル「 カザム・オブ・デューン」にある「岩の棺」とは?

    2025.06.22

    get_header(); ?>