山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.6(最終回) - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.6(最終回)

    ■シロクマに注意? トロムソで最古のビアホール

    トロムソ

    トロムソ世界最北というと、トロムソの街には少し前まで、1877年に創業した世界最北のビール醸造所、マック・ビール醸造所がありました。現在、醸造所の主要な機能は郊外に移転してしまったのですが、併設されていたマック・ビール直営のウルハーレン(Olhallen)というビアホールは、今も同じ場所で営業を続けています。ビアホール入口の脇の壁には、なぜか「シロクマ注意」の標識が……。

    Olhallen
    Storgata 4, 9291
    http://www.olhallen.no

     

    トロムソ

    トロムソ

    トロムソ

    中に入ると、いきなり大きなシロクマの剥製がお出迎え。店内にはほかにも至るところにシロクマがいて、入口の標識はこのためだったようです。このお店は1928年から営業しているトロムソでもっとも歴史のあるビアホールで、古風で落ち着いた、でもちょっと茶目っ気のある雰囲気は、くつろいだ気分でジョッキを傾けるにはうってつけです。かつては主に海で働く荒くれ男たちのための酒場だったので、1971年頃までは女性の入店は許可されず、女性用トイレすらなかったのだとか。今はもちろん、女性でも気軽に入店してビールを楽しむことができます。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    家族で31日間の海上生活!ヨットで南太平洋横断、アイランドホッピングの旅

    2025.06.29

    「尾根筋がたまらん!」オーストラリア大陸で5泊6日ハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.06.28

    一生に一度は見たい!毎年20万人超が訪れる台湾・馬祖(マーズー)列島の「青の涙」とは?

    2025.06.27

    オフロード・ドライブへ出発!ユタ州の人気スポット「ファイブマイル」のワイルドな魅力を語りたい

    2025.06.26

    モンゴル遊牧民が暮らす「ゲル」は意外と快適? 宿泊時の注意点も解説

    2025.06.23

    ボルネオ島サラワク州の州都クチンは多彩な食を生み出す。とくに朝食がいいぞ!

    2025.06.22

    カリフォルニアにある秘密のトレイル「 カザム・オブ・デューン」にある「岩の棺」とは?

    2025.06.22

    get_header(); ?>