山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.6(最終回) - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.6(最終回)

    ■シロクマに注意? トロムソで最古のビアホール

    トロムソ

    トロムソ世界最北というと、トロムソの街には少し前まで、1877年に創業した世界最北のビール醸造所、マック・ビール醸造所がありました。現在、醸造所の主要な機能は郊外に移転してしまったのですが、併設されていたマック・ビール直営のウルハーレン(Olhallen)というビアホールは、今も同じ場所で営業を続けています。ビアホール入口の脇の壁には、なぜか「シロクマ注意」の標識が……。

    Olhallen
    Storgata 4, 9291
    http://www.olhallen.no

     

    トロムソ

    トロムソ

    トロムソ

    中に入ると、いきなり大きなシロクマの剥製がお出迎え。店内にはほかにも至るところにシロクマがいて、入口の標識はこのためだったようです。このお店は1928年から営業しているトロムソでもっとも歴史のあるビアホールで、古風で落ち着いた、でもちょっと茶目っ気のある雰囲気は、くつろいだ気分でジョッキを傾けるにはうってつけです。かつては主に海で働く荒くれ男たちのための酒場だったので、1971年頃までは女性の入店は許可されず、女性用トイレすらなかったのだとか。今はもちろん、女性でも気軽に入店してビールを楽しむことができます。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    インド・スピティのラルン村で触れる、人々の冬の暮らし

    2025.05.12

    シカ200頭が暮らす台湾の無人島「大坵(ダーチウ)島」で島内1周トレッキングを楽しんだ!

    2025.05.12

    1年ぶりの再挑戦のため、トレイルの入り口へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.26】

    2025.05.11

    ドラゴンが棲んでいる!? 中央スイス・ピラトゥス山の洞窟にまつわる伝説と絶景を堪能する旅

    2025.05.11

    ヨットで世界一周は楽あり苦もあり! 双胴船(カタマラン)修理の様子をレポート

    2025.05.10

    野生の雪豹に初遭遇!インドで捉えた幻の獣の生きる姿とは

    2025.05.10

    南フランスの絶景アドベンチャーはいかが!「カランク国立公園」に海からボートでアプローチ

    2025.05.10

    地中海の楽園!イタリア・サルディーニャ島のてっぺん「ラ・マルモラ」で絶景テント泊

    2025.05.09

    トレイル踏破を前に移動問題でやきもき【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.25】

    2025.05.08