山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.6(最終回) - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.07.17

    山本高樹のノルウェー・トロムソ取材レポート Vol.6(最終回)

    あれもこれも「世界最北」? トロムソで見つけた意外な魅力

    ■トロムソにあった「世界最北」のおなじみの店

    トロムソ

    北極点までわずか2000キロの距離に位置するトロムソは、さまざまな「世界最北」のものが存在する街でもあります。世界最北の交響楽団、世界最北のプラネタリウム、世界最北の植物園……。それ以外にも、たとえば、世界最北のバーガーキングは、ここトロムソにあるお店なのだそうです。日本と比べると値段はかなり高いのですが、それでも街のレストランで食事をするよりは少し安くすませることができるので、予算に限りのある旅行者にとっては貴重な存在かも。

    トロムソ

    トロムソには、世界最北のセブンイレブンもあります。正確には、街の中にあるこの店舗より、トロムソ空港内にあるセブンイレブンの方が少し北にあるのだとか。ちなみにセブンイレブンといっても、日本のそれとはちょっと違う雰囲気で、軽食やスナック、飲み物などを中心に販売している、キオスクのようなお店です。

    トロムソ

    なんと、世界最北のMUJI(無印良品)も、トロムソの街にあるお店です。店内で扱っているのは日用品や文具が中心で、それほど品数は多くなく、値段も日本よりかなり高めの設定です。それにしても、こんなに日本から遠く離れた街に来ているのに、なじみのあるお店の数々に出会うというのも、何だか不思議なものですね。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    1年ぶりの再挑戦のため、トレイルの入り口へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.26】

    2025.05.11

    ドラゴンが棲んでいる!? 中央スイス・ピラトゥス山の洞窟にまつわる伝説と絶景を堪能する旅

    2025.05.11

    ヨットで世界一周は楽あり苦もあり! 双胴船(カタマラン)修理の様子をレポート

    2025.05.10

    野生の雪豹に初遭遇!インドで捉えた幻の獣の生きる姿とは

    2025.05.10

    南フランスの絶景アドベンチャーはいかが!「カランク国立公園」に海からボートでアプローチ

    2025.05.10

    地中海の楽園!イタリア・サルディーニャ島のてっぺん「ラ・マルモラ」で絶景テント泊

    2025.05.09

    トレイル踏破を前に移動問題でやきもき【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.25】

    2025.05.08

    アイルランド本土とは一味違う異世界感!アラン諸島・イニシア島を1日かけて探索してきました

    2025.05.07

    日本を出発して6日後、ついに雪豹の棲むスピティに到着!

    2025.05.06