気になりだすと止まらない! メチャカワ「自然派マンホール」15選 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2016.01.24

    気になりだすと止まらない! メチャカワ「自然派マンホール」15選

     ムツゴロウ(佐賀県佐賀市)
    ムツゴロウは有明海に面した佐賀市のシンボル的存在。オスが跳びはねてメスに求愛している姿がモチーフ。
    自然派マンホール

     

    カブトガニ(大分県杵き築つき市)
    ひと目見ただけで「カブトガニを守ろう」という意気ごみが伝わってくる。カブトガニは市内の守江湾に棲息。
    自然派マンホール

     

    南十字星と星空観測館(沖縄県波照間島)
    「日本最南端 南十字星が輝く島」の文字が刻まれている。ちなみに南十字星が観測できるのは12~6月デス。
    自然派マンホール

    取材協力・写真提供/岡田雅昭

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    「エナガ団子」も見たい!子育てに大忙しのエナガを観察しよう

    2025.04.28

    タンポポ観察の楽しみといえば、なんといってもアレでしょ!

    2025.04.14

    昆虫採集のやり方は?必要な道具や標本の作り方・注意点を解説

    2025.04.14

    お花見スケッチハイクへGO!美大出身のライターが楽しみ方を指南

    2025.04.09

    春の低山に咲くかわいらしい花17選!知っていると山歩きがもっと楽しくなる

    2025.04.02

    春の雑草カラスノエンドウの食べ方を紹介!ハマエンドウなどマメ科の仲間4選も

    2025.04.01

    春の里山でキジの母衣打ち(ほろうち)を観よう!

    2025.03.20

    春に採れる山菜の種類。山菜を使ったおすすめレシピも紹介

    2025.03.14

    世界が注目!史上初のアゲハ蝶大研究に挑んだ昆虫博士ちゃん・長井 丈くんを直撃取材

    2025.03.13