気になりだすと止まらない! メチャカワ「自然派マンホール」15選 | 自然観察・昆虫 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 4
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 自然観察・昆虫

    2016.01.24

    気になりだすと止まらない! メチャカワ「自然派マンホール」15選

     ムツゴロウ(佐賀県佐賀市)
    ムツゴロウは有明海に面した佐賀市のシンボル的存在。オスが跳びはねてメスに求愛している姿がモチーフ。
    自然派マンホール

     

    カブトガニ(大分県杵き築つき市)
    ひと目見ただけで「カブトガニを守ろう」という意気ごみが伝わってくる。カブトガニは市内の守江湾に棲息。
    自然派マンホール

     

    南十字星と星空観測館(沖縄県波照間島)
    「日本最南端 南十字星が輝く島」の文字が刻まれている。ちなみに南十字星が観測できるのは12~6月デス。
    自然派マンホール

    取材協力・写真提供/岡田雅昭

    NEW ARTICLES

    『 自然観察・昆虫 』新着編集部記事

    食べられる野草は何がある?季節別に写真付きで紹介!

    2025.10.26

    ベゴニアの仲間「シュウカイドウ」は紅色の花が下垂して咲く

    2025.10.23

    コスモスやソバなど、秋の草花とコラボするノビタキの可憐な姿を撮影してみた!

    2025.10.21

    鉄道旅が何倍も楽しくなる!車窓から線路沿いに生える雑草の生態系を観察しよう

    2025.10.17

    カナダ・オンタリオの森で幻のトナカイを見つけた!

    2025.10.03

    地域に受け継がれるユニークなムシ遊び「加治木のくも合戦」とは?

    2025.09.30

    ワルナスビ、ヒヨドリジョウゴ…絶対に食べないで!毒があるナス科の雑草とその見分け方

    2025.09.27

    クモの巣拓、捕虫網づくり…自然界の凄腕ハンター、身近なクモと遊んでみよう!

    2025.09.26

    トンボの食べ物はどんなもの?飼育方法や代表的な種類も紹介

    2025.09.25