森のスペシャリストたちが語る『ほんとうに気持ちいいニッポンの森 BEST 5』 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.04.02

    森のスペシャリストたちが語る『ほんとうに気持ちいいニッポンの森 BEST 5』

    2 伏状台スギの森【京都府京都市 片波川源流域】

    曲がりくねった枝が四方八方に広がる巨木の森
    スギの生命力の強さに驚かされます。
    (森林ジャーナリスト/田中淳夫さん)

    伏状台スギの森

    撮影/高橋弘

    京都市北部に位置する片波川源流域は、古くから御杣御料として守られてきた自然度の高いエリア。西日本屈指の巨木の森で、幹回り10数mにもなる伏状台スギの群落が残っている。樹形が複雑なのは伐採後に萌芽が出て伸びたり、雪の重さで枝が地面に着いた場所から根が出る「伏状性」という性質のためだ。「樹齢2000年級が多く、京都市内にもかかわらず、最大のものは屋久島の縄文杉に次ぐといわれるほど。痛々しいような成長のあとは、必死で生きてきた歳月の重みと逞しさを感じます」(田中さん)。入山に際してはインストラクター同行のツアーに参加のこと。●交通/京都市街地から車で約60分。問い合わせ先:京都自然観察インストラクター連絡会事務局TEL:075(854)0937

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16