森のスペシャリストたちが語る『ほんとうに気持ちいいニッポンの森 BEST 5』 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.04.02

    森のスペシャリストたちが語る『ほんとうに気持ちいいニッポンの森 BEST 5』

    2 伏状台スギの森【京都府京都市 片波川源流域】

    曲がりくねった枝が四方八方に広がる巨木の森
    スギの生命力の強さに驚かされます。
    (森林ジャーナリスト/田中淳夫さん)

    伏状台スギの森

    撮影/高橋弘

    京都市北部に位置する片波川源流域は、古くから御杣御料として守られてきた自然度の高いエリア。西日本屈指の巨木の森で、幹回り10数mにもなる伏状台スギの群落が残っている。樹形が複雑なのは伐採後に萌芽が出て伸びたり、雪の重さで枝が地面に着いた場所から根が出る「伏状性」という性質のためだ。「樹齢2000年級が多く、京都市内にもかかわらず、最大のものは屋久島の縄文杉に次ぐといわれるほど。痛々しいような成長のあとは、必死で生きてきた歳月の重みと逞しさを感じます」(田中さん)。入山に際してはインストラクター同行のツアーに参加のこと。●交通/京都市街地から車で約60分。問い合わせ先:京都自然観察インストラクター連絡会事務局TEL:075(854)0937

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09