焚き火台、ハンモック、タープ、ネイチャーストーブ…ソロキャンプに便利なアウトドアギア4選 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2021.11.20

    焚き火台、ハンモック、タープ、ネイチャーストーブ…ソロキャンプに便利なアウトドアギア4選

    ソロキャンプにはどんな道具が必要ですか?

    一人旅やソロキャンプ、単独登山などで、あると便利なアウトドア道具を、BE-PAL.netのコンテンツから厳選してご紹介します。

    燃料は木の枝や松ぼっくり「ウッドストーブ」の選び方

    落ちている枯れ枝や落ち葉、松ぼっくりなど自然の落とし物を燃料として使うのがウッドストーブ。焚き火人気もあって、ソロ用からキャンプ向けの大型モデルまで、種類も豊富になってきた。ここ最近のブッシュクラフトやソロキャンプ人気もあり、コンパクトに焚き火して、焚き火を使って料理することが流行しています。おすすめの16モデルを紹介します!

    【参考】https://www.bepal.net/gear/stove/69397

     

    「うしろシティ」阿諏訪さんが愛用するソロキャン道具を拝見!

    “ソロキャンプ好き”の「うしろシティ」の阿諏訪さん。ヒロシさん率いる「焚火会」のメンバーでもあるため、ときにグループキャンプも行なうが、基本はひとりでのキャンプを愛する。そのスタイルは、必要最小限の道具だけ持参し、あとは自然のものを利用して過ごす「ブッシュクラフト」。阿諏訪さんのワイルドなキャンプスタイルをご紹介!

    【参考】https://www.bepal.net/know-how/camping/183884

     

    いろんな張り方ができるソロキャンプ用タープの元祖といえばこれ!

    テント

    軽量でコンパクトに持ち運べる「ニンジャタープ」は、30以上という設営バリエーションを誇る。前後2辺にあるドローコードによって、タープ本体を絞ることができるため、張り方の自由度が広がり、素早く設営することができる。

    テント

    タープ生地の外周には24か所のガイポイント(ループ状のひも)が設置してあり、これを活用することでタープ同士の連結なども簡単。持ち寄って宴会テントにするもよし、ソロキャンプのシェルター的に使うもよし。使う人の創意工夫しだいで、様々な「家」を作ることができる。

    パーゴワークス/ニンジャタープ PaaGo WORKS/NINJA TARP

    【参考】https://www.bepal.net/gear/tarp/3684

     

    ソロ用と2人用の焚き火台、どっちを選ぶべきなのか?

    「SOTO」から軽量でコンパクトな焚き火台が2タイプ発売されている。「ミニ焚き火台 ヘキサ ST-942」と「ミニ焚き火台 テトラ ST-941 」。ソロキャンプなら、超小型な「ミニ焚き火台 テトラ ST-941 」がおすすめだが、ときにはふたりで焚き火を囲むこともあるなど、人数が増える可能性がある人におすすめしたいのが「ミニ焚き火台 ヘキサ ST-942」だ。

    【参考】https://www.bepal.net/gear/fire/55741

     

    構成/BE-PAL編集部

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    キャンプ×野点の魅力とは?野点に必要なアイテム完全ガイド

    2025.05.01

    デイキャンプの持ち物は?必須からあると便利なものまで紹介!

    2025.04.26

    キャンプだからこそコーヒー!こだわりの淹れ方を紹介

    2025.04.22

    ソロキャンプで必要な道具や選び方を解説。おすすめ商品も14個紹介

    2025.04.13

    グランピングの持ち物は何?揃えておくと便利なアイテム一覧!

    2025.04.13

    キャンプをおしゃれに楽しむコツとは?グッズやアイデアを紹介

    2025.04.12

    キャンプ中だってお風呂に入りたい!もし入れないときはどうする?

    2025.03.29

    キャンプの持ち物リストを公開!初心者から経験者まで安心のリストを紹介

    2025.03.21

    キャンプでコーヒーを満喫!美味しく飲む方法やおすすめグッズを紹介

    2025.03.19