極北ラップランドでウインターアクティビティー【第3弾】酷寒人間川下り | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 4
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.01.08

    極北ラップランドでウインターアクティビティー【第3弾】酷寒人間川下り

    『カメラ小倉、その運命と予想せぬ結末!!』

    「いやぁ、足をね、川底に着けよう着けようともがいていたら、うまいこと川底に触れたんです。え
    え、運のいいことに。そこでグッと力を入れましてね、必死にグリップしようとしたんですが、川の
    流れとちょうど相反する方向に力を入れちゃったんでしょうね。突然激痛がふくろはぎを襲ってきま
    したよ」

    それでその後は?

    「カメラを持ってましね。そうです。特に防水じゃなく、シャワーキャップをかぶせて簡易防滴にし
    ただけのカメラです。川を下っている時はちゃんと水につけないように、カメラを持った手は水面か
    ら上にあげるよう気をつけていたんですが、もうそんなことを省みず、カメラ水没よりも、人間水没
    の方が一大事と、カメラ持った手で水をかきかき、どうにか立つことができたんです」

    小倉さんのカメラを借りて偶然撮った、どうにか立てて安堵している瞬間の小倉氏。こういう時の 精神状態として、必ず出てしまう照れ笑いをしているところに、リアリティーが見て取れる

    小倉さんのカメラを借りて偶然撮った、どうにか立てて安堵している瞬間の小倉氏。こういう時の精神状態として、必ず出てしまう照れ笑いをしているところに、リアリティーが見て取れる

    そして岸にたどりついた、と。

    「その通りです。ワタシは無事、岸に辿りつけました」

    どうにか岸に辿りつく寸前の小倉氏

    どうにか岸に辿りつく寸前の小倉氏

    「しかし!」

    しかしどうしましたッ!?

    「ワタシは無事でしたが、カメラがご臨終されました」

    もう一度、照れ笑いをしている小倉氏の写真を見てほしい。
    よく見ると、カメラはかろうじてスト
    ラップが右手首にかかった状態で水の中にはいっちゃってる! そりゃこわれるわ! 
    そしてこれがリアルアドベンチャーなのだ!!

    そういえば小倉さん、どうにかカメラを復活させようと、ホテルの部屋にあったスキー用具用の乾燥室にカメラをズッと入れてたもんなぁ~。

    の川下り、川を下っている時も気持ちいいが、川から上がり、ドライスーツを脱いだ時の、拘束から開放される感じもまた最高に気持ちいいということも御報告いたしたい。

    川から上がると、近くの木の上にフクロウが止まっていた。生まれて初めて見た野生のフクロウだ。

    「オマエらよくやるのぉ~!」と言われてるような気がした

    「オマエらよくやるのぉ~!」と言われてるような気がした

    そして我々はフィンエアーに乗って、わずか9時間半でフィンランドの首都ヘルシンキから成田まで帰ってきたんだけど、フィンエアーのビジネスクラスに乗るともらえるアメニティキットが、今や日本でも大人気のマリメッコ。

    往路では、もうマリメッコの定番ともいえる右の『ウニッコ』柄。復路では左の『シルッキクイッ カ』柄。なんとビジネスクラスだけでなく“エコノミーコンフォート”クラスでも、中身は違うけど マリメッコのアメニティキットが提供される

    往路では、もうマリメッコの定番ともいえる右の『ウニッコ』柄。復路では左の『シルッキクイッ
    カ』柄。なんとビジネスクラスだけでなく“エコノミーコンフォート”クラスでも、中身は違うけど
    マリメッコのアメニティキットが提供される

    よくビジネスクラスのアメニティキットって、持って帰らないで席に置いたまま降機する贅沢千万な人がいるけど、このアメニティは置いてく人ゼロだったなァ。ワタシも小倉さんも、

    「女房へのお土産はこれでいいじゃん!」

    ということなりました。

    フィンランド、そしてラップランド。そこでの感動と激闘をワタシは忘れない。みなさんも小倉さんの修羅場だけは忘れないでやってください。

    ルカアドベンチャーズ:http://www.rukaadventures.fi/en/
    フィンエアー:http://www.finnair.com/jp/jp/

    極北ラップランドでウインターアクティビティー【第1弾】夕闇のスノーシューinルカ
    極北ラップランドでウインターアクティビティー【第2弾】雪中ハイキングinオウランカ国立公園

    構成/カーツさとう 撮影/小倉雄一郎

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    【海外登山初心者必見】100本以上の海外トレイルを歩いてわかった!現地ルートの探し方とおすすめ便利アプリを紹介

    2025.11.20

    南アフリカでの貴重な体験!ビーチタウン「バリート」で満喫する初心者にもおすすめな乗馬トレッキング

    2025.11.19

    ネイチャーパークと雪原ハイキング。考えさせられた「地球温暖化」について【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.11

    【オーストリア雪山登山】現地の方はミリタリーブーツ装備!?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.10

    ヨーロッパ・オーストリアで登山。個人的「世界一の絶景ベンチ」に出会えた喜び【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.08

    オーストリアの大理石洞窟探検ツアーにいざ!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.06

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03

    ロサンゼルス屈指の高級住宅地パロス・ベルデスで太平洋の眺望と楽しむ「絶景サイクリング」

    2025.11.03

    冬のアイスランド旅行ではぜひここへ! 青く光る氷の洞窟&氷河トレッキング

    2025.11.02