初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 vol.5 ~出会うための運命~ - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.12.06

    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 vol.5 ~出会うための運命~

    翌日、ゆっくり目に起きて、レンジャーセンターに火事エリアの確認に行くと、偶然にもクミさんとワタナベさんの姿がありました。彼らも、もう一日マンモスレイクに宿泊することに決め、高額なホテルをやめて私の宿泊して
    いるキャンプサイトを探していたそうです。

    マンモスRVパークのキャンプサイト

    マンモスRVパークのキャンプサイト

    実は、マンモスレイクには、町中にキャンプサイトが2つありますが、ガイドブックには、公営のキャンプサイトしか記されていません。
    私は、森林局の人からマンモスRVパークを勧められて泊まっていたので、この時出会わなければ、再会することは無かったのかもしれません。

    この異国の地での、偶然の再会はもう一つの偶然の出会いを呼び込みました。
    昨年、ニュージーランドのテアラロアの南島で出会った、日本人ハイカーの横井さんから突如メールがはいったのでした。フェイスブックの書き込みをみて私がマンモスレイクにいることを知り連絡をくれたのでした。彼は、私より10日程先にJMTを歩いていて、歩き終え交通の中継地点であるこの街に丁度やってきたとのこと。
    マンモスレイクのRVパークに日本JMT人ハイカーがなんと4人。まさに、この街に滞在するのは出会うための運命だったのかもしれません。

    マンモスレイクの0day

    マンモスレイクの0day

    次回につづく

    プロフィール

     

     

     

     

    Profile
    斉藤正史 山形県在住
    LONG TRAIL HIKER
    NPO法人山形ロングトレイル理事
    トレイルカルチャー普及のため国内外のトレイルを歩き、山形にトレイルを作る活動を行う。

    ブログ http://longtrailhikermasa.blog.fc2.com/
    山形ロングトレイル https://www.facebook.com/yamagatalongtrail

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    地中海の楽園!イタリア・サルディーニャ島のてっぺん「ラ・マルモラ」で絶景テント泊

    2025.05.09

    トレイル踏破を前に移動問題でやきもき【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.25】

    2025.05.08

    アイルランド本土とは一味違う異世界感!アラン諸島・イニシア島を1日かけて探索してきました

    2025.05.07

    日本を出発して6日後、ついに雪豹の棲むスピティに到着!

    2025.05.06

    イタリアで最も映える湖!「アルプスの真珠」とも称えられるブライエス湖で絶景散策を満喫

    2025.05.05

    ハイカーの心遣いに感謝しつつも…【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.24】

    2025.05.05

    カナダ・オンタリオにも春がやってきた!寒さの中に野の花や芽吹きが見られる美しき森の景色

    2025.05.05

    いよいよ3つ目にして最後のLHHトレイルへ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.23】

    2025.05.03

    幻の獣「雪豹」の生息地、インド・スピティまでの、はるかなる道程

    2025.05.02