【サハリン島の北の果てには、ナニがある?】 第3回 道路の果てのマイ秘境! | クルマの旅・ドライブ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • クルマの旅・ドライブ

    2018.02.15

    【サハリン島の北の果てには、ナニがある?】 第3回 道路の果てのマイ秘境!

    正体不明の蟹味噌缶詰

    今宵の宿は、雑貨屋の駐車場。

    人懐っこい番犬付き。
    「すみません、駐車場に寝ていいですかね?」
    「いいわよ~。素敵な車ねー、写真撮っていい?」

    宿泊代は無料。
    お礼代わりに缶詰を買ったら、美味いこと。
    魚缶詰工場の余った骨身を寄せ集めてすり身にしたような正体不明感ですが、蟹味噌の味でした。

    缶詰の銘柄もデザインも覚えていないので、幻の味です。
    食後、特別することもないのでさっさと寝ていたら、ガンガンガンッと車を叩かれて目が覚めます。
    強盗?それとももっとタチの悪い警察?そーっとカーテンを開けると、そこには…。

    「ウォッカ飲むか? タバコ吸うか?」
    酔っ払いの襲撃でした。勘弁してくださいよ、旦那~。

    名産は懐に優しいカニ

    翌日、サハリン島唯一の都会、ユジノサハリンスクへの道すがら、路上のカニ売りを発見。

    両手を広げたサイズで、350円。
    頑張れば食い放題に挑戦できそうな庶民価格で、正真正銘カニの味です。

    以上で、3泊4日のサハリン島縦断ドライブ終了です。次に目指すは、ユーラシア大陸の本土。目標は、最西端のスペインです。
    ざっと1万5,000km。無期限・無軌道ドライブは、まだ始まったばかりです。

    石澤義裕・祐子
    住みやすい国をリサーチしようという話から2005年から世界一周をスタート。アメリカ、カナダなどをスクーターで旅行し、オーストラリアをキャンピングカーで回ったのをきっかけに2015年の夏から軽キャンピングカーで旅を始めた。

    NEW ARTICLES

    『 クルマの旅・ドライブ 』新着編集部記事

    アメリカ東部ポコノマウンテンの湖畔で出会った“動かないキャンピングカー”の暮らし方とは

    2025.08.20

    ルーフキャリアを取り付けたい!方法やおすすめアイテムも紹介

    2025.08.06

    アメリカ・ユタ州の小さな町「マウントプレザント」でRVスローライフを堪能。心が整う3日間の旅へ

    2025.08.04

    初心者&キャンピングカーなしでも楽しい!アメリカ最大級のRVパーク「KOA」の魅力とは?

    2025.07.29

    ソト遊びに最適なクルマを選ぶなら「駆動装置」「安全性能」の専門用語を覚えておこう!

    2025.07.15

    5ドア「ノマド」も大人気!ジムニー55年の歴史をひもとく

    2025.07.14

    ペットがクルマ酔いしないドライブ術って?ピストン西沢が動画付きで解説!

    2025.06.25

    カザフスタンの大草原をメルセデス・ベンツ「E320 CDI」で走っていたら突然謎の石碑群が

    2025.06.07

    上海モーターショー報告!BYD、NIO、シャオミ、ファーウェイ…中国の最新クルマがすごいことになってます

    2025.05.31