おしゃれなアウトドアチェア24選|室内インテリアにも!リクライニングなど高機能モデルも紹介 | チェア 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    チェア

    2025.10.05

    おしゃれなアウトドアチェア24選|室内インテリアにも!リクライニングなど高機能モデルも紹介

    おしゃれなアウトドアチェア24選|室内インテリアにも!リクライニングなど高機能モデルも紹介
    キャンプや外遊びなどアウトドアシーンに欠かせない「チェア」は、おしゃれなデザイン性も外せないポイント。そこで、アウトドア情報誌『BE-PAL』(2023年4月~2025年6月号まで)やBE-PAL.NETに掲載されたアイテムをもとに、アウトドアシーンはもちろん室内インテリアとしても活躍する、おしゃれなアウトドアチェアをピックアップして紹介する。収納性や軽量性のほか、リラックスできるリクライニング機能などを備えたモデルにも注目だ。

    アウトドアチェアの種類や選び方

    アウトドアチェアの種類と基本的な選び方を解説。アウトドアの過ごし方に合わせてチョイスしよう。

    (BE-PAL 2023年4月号より)

    もっと見る

    ハイスタイルとロースタイル

    どんなタイプを選ぶかによって、時間や空間の感じ方まで変わってくるアウトドアチェア。ポイントは座面の高さだ。

    「ハイスタイル」は、ふだん家で使うテーブルやチェアと同じような高さのもの。使い勝手もいつもの感覚に近く、どちらかというとフォーマルなイメージだ。頻繁に立ったり座ったりするなら、こちらが使いやすい。さっと動けるので他のアクティビティーとも絡めやすい。

    image

    「ロースタイル」は地面に近い高さのもの。深く座るタイプは立ち上がるのが億劫になるが、その分くつろげる。体を包み込むようなデザインのモデルはリラックス感も高く、長時間くつろいで過ごすのに向く。

    image

    収納性や重量もチェック

    image

    持ち運びやすさを左右するのが収納性や重量。座ったときの安定感とは相反することが多く、どちらを選ぶかは意外と悩みどころだ。

    撮影/山本 智

    ▼参考記事

    大注目の新作アウトドアチェア7種を座り比べ!BE-PAL編集部員のマイベストは?

    折り畳みできるおしゃれなアウトドアチェア4選

    おすすめのアウトドアチェアから、折り畳み式や収束型など便利なモデルを紹介。

    (BE-PAL 2023年4月号、2024年1月号等より)

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    LOGOS(ロゴス)

    テスリンキングあぐらチェア

    ¥9,900

    鎌倉天幕(カマクラテンマク)

    GLチェア

    ¥18,700

    DVERG(ドベルグ)×Ballistics(バリスティクス)

    ロアーチェア

    ¥59,400

    WAQ(ワック)×URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ)

    FOLDING WOOD CHAIR EXCLUSIVE

    ¥14,800

    LOGOS(ロゴス) テスリンキングあぐらチェア

    汗をかいたまま座っても、濡れた水着のまま座ることのできるあぐらチェア。海辺や河原でのレジャーやスポーツ時にはぜひ持って出かけたいリラックスギアだ。設営・撤収が簡単な収束型で、使わないときはスリムに収納可能。

    頭まで支えるワイド&ハイバック仕様は、頭を預けて座ることができるので首が凝ったり、疲れることが少ない。後方へ傾斜した座面がポケットのように体を受け止めるので、座り心地も抜群。

    背面には雑誌を収納できる大型のポケット、シート横にはドリンクホルダーもついている。

    ▼参考記事

    ロゴスの大人気「あぐらチェア」に、水で洗えるモデルがあるって知ってた?


    鎌倉天幕(カマクラテンマク) GLチェア

    フレームのクランク部分に施された特許構造で耐久性を高め、収束性もスムーズに。生地は贅沢に二重構造にすることで、なかなかヘタレず、交換(有料)も可能。人気のローチェアのなかでも圧倒的な収束性を持ち、木製アームの感触と質感の良い伸びにくい生地でキャンプチェアの逸品。

    撮影/山本 智

    (BE-PAL 2024年1月号より)

    ▼参考記事

    2024年にイチ推ししたいキャンプギア7選!全国のアウトドアショップ人気バイヤーが大注目


    DVERG(ドベルグ)×Ballistics(バリスティクス) ロアーチェア

    福井発のドベルグが、バリスティクスとコラボ。ヘッドレストと座面にシボ革を使用。座面がフラットでモモ裏の圧迫がないのもいい。折りたたむとパッド入りのヘッドレストが持ち手に。

    image

    外に出すのが惜しくなる高級感。

    image

    折りたたむとパッド入りのヘッドレストが持ち手に。

    撮影/山本 智

    (BE-PAL 2023年4月号より)

    ▼参考記事

    大注目の新作アウトドアチェア7種を座り比べ!BE-PAL編集部員のマイベストは?


    WAQ(ワック)×URBAN RESEARCH DOORS(アーバンリサーチドアーズ) FOLDING WOOD CHAIR EXCLUSIVE

    特別に布生地をベージュとグレーにしたほか、座面にキルティング加工を施したことで座り心地もアップ。特別な収納袋がついているため、持ち運びしやすいほか、傷も防げる。ドリンクやスマホを入れられる左右付け替え可能なホルダーや、背面の収納ポケットなど、オリジナルの高スペックはそのままだ。耐荷重は安心の90kg。

    ▼参考記事

    WAQの大人気チェア&テーブルがURBAN RESEARCH DOORSコラボの特別仕様に!

    コンパクトで持ち運びに便利なアウトドアチェア7選

    アウトドアチェアは携行性も重要。コンパクトな収納でラクラク持ち運べるモデルを紹介する。超軽量チェアも必見だ。

    (BE-PAL 2023年4月号、2023年5月号等より)

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    Helinox(ヘリノックス)

    チェアゼロ

    ¥18,500

    BAPE(ベイプ)×Helinox(ヘリノックス)

    ABC CAMO CHAIR ONE MINI

    ¥27,500

    POLeR(ポーラー)×FREAK’S STORE(フリークスストア)

    別注 COMPACT CHAIR

    ¥3,850

    eno(イーノ)

    ラウンジャー DL

    ¥26,950

    Snow Peak(スノーピーク)

    ローチェア30

    ¥22,000

    DOD(ディーオーディー)

    ヤバイッス

    ¥15,400

    LOGOS(ロゴス)

    Tradcanvasミニゆらゆらハンモックチェア

    ¥8,580

    Helinox(ヘリノックス) チェアゼロ

    ヘリノックスの代表モデルを軽量化したハイスペックタイプ。抜群の強度と柔軟性を持つ軽量合金製ポールと超軽量シートを採用。コンパクトな収納サイズからは想像できない快適な座り心地が特徴だ。

    軽さ重視のミニマムキャンパーから女子キャンパーまで根強い人気を誇る超軽量コンパクトチェア。フレームのポールの肉厚を薄くするなどして、徹底的に軽量化。ペットボトル1本分に満たない490gという超軽量を実現!

    ▼関連記事

    Helinox(ヘリノックス)/チェアゼロ


    BAPE×Helinox ABC CAMO CHAIR ONE MINI

    ヘリノックスとストリートファッションのシンボル的ブランド「A BATHING APE」のコラボレーションアイテム。持ち運びに便利な最軽量コンパクトモデル「チェアワンミニ」をABC CAMOでアレンジ。500mlペットボトル程の重さながらも対荷重は90kgと、大人でも安心して使用できる。収納用バッグ付き。

    ▼参考記事

    ヘリノックスが伝説のストリートファッションブランド「A BATHING APE」とコラボ!


    POLeR(ポーラー)×FREAK’S STORE(フリークスストア) 別注 COMPACT CHAIR

    FREAK'S STOREが新感覚アウトドアブランド「POLeR(ポーラー)」に別注したアイテム。コンパクト設計ながら、座り心地は快適そのもの。収納性と持ち運びやすさもバッチリで、「とりあえず持っておきたい」チェアとして活躍間違いなしだ。

    サイドポケット付きで、スマホやペットボトルなどの小物をすっきり収納できる。普段使いはもちろん、キャンプやフェスなどアウトドアでも頼れるチェア。

    ▼参考記事

    チェア、大判タオル…。フリークスストア×新感覚アウトドアブランド別注のギアが最高すぎるっ!


    eno(イーノ) ラウンジャー DL

    高さが2段階に調節できるフォールディング型チェア。組み立てが簡単にでき、コンパクトに折り畳めるので、歩き回ることの多いチェアリングをはじめ、アウトドアレジャー全般に適している。カップホルダーと2つのカーゴポケットが付属しており、使い勝手がよいのも特徴だ。

    深く座れるつり下げ型の座面は、ハンモックのような座り心地を楽しめる。枕状のヘッドレストに頭を預ければ、リラックスできるだけでなく仮眠も心地よくできるだろう。耐荷重量は約113kgと十分にあるので、体格のよい人でも安心して使える。

    ▼参考記事

    チェアリングは椅子次第でもっと楽しくなる!おすすめ商品と選び方


    Snow Peak(スノーピーク) ローチェア30 カーキ・ブラウン

    まるでソファに座っているかのようなリラックス感が得られるロースタイルチェア。ゆったり座れるのに、安定感があるので、食事も作業もしやすい。セッティングも簡単で、収納袋が付いているから収納&持ち運びも便利。2010年グッドデザイン賞受賞。

    極上の座り心地にこだわったローチェア。座面の高さを地上高30cmに設定。セッティングも簡単。中央収束タイプの収納システムなので持ち運びや保管にも便利。

    ▼関連記事

    Snow Peak(スノーピーク)/ローチェア30 カーキ・ブラウン


    DOD(ディーオーディー) ヤバイッス

    さまざまにアレンジできる多様性もさることながら、リーズナブルな価格は絶大なる魅力! 収納袋になるオットマンを使えば超極楽。スマートな収納形状も◎。(画像左)

    image

    収納ケースをシートとして使うオットマンもチェア同様耐荷重100kg。机としても座ってもOKだ。

    image

    チェア6段階、オットマンは3段階に高さ調節ができるので、思いのままにセットアップできる。

    撮影/中村文隆

    (BE-PAL 2023年5月号より)

    ▼参考記事

    編集部員が使ってわかったおすすめ6脚!超リラックス型から軽量コンパクトなチェアまで


    LOGOS(ロゴス) Tradcanvasミニゆらゆらハンモックチェア

    ひじ掛けを支点にゆらゆらと揺れるハンモックチェア。サイズはミニだが、90kgまで大丈夫なので大人もOK。取り合いになること間違いなしだ。収納もコンパクトで携行性も◎。

    撮影/山本 智

    (BE-PAL 2023年4月号より)

    ▼参考記事

    大注目の新作アウトドアチェア7種を座り比べ!BE-PAL編集部員のマイベストは?

    リクライニングできておしゃれなアウトドアチェア5選

    アウトドアでくつろぐには、リクライニングできるタイプがおすすめ。リクライニング機能つきの優れた座り心地でリラックスして過ごせるチェアを紹介。

    (BE-PAL 2025年1月号、2025年6月号より)

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    Coleman (コールマン)

    レイチェア NX18(ヘザーグレー)

    ¥14,850

    AS2OV(アッソブ)

    ハイバックローバーチェア

    ¥26,400

    NIMO(ニーモ)

    ムーンライトエリート

    ¥29,700

    Coleman(コールマン)

    インフィニティチェア エアー(ヘザーグレー)

    ¥20,350

    LOGOS(ロゴス)

    LOGOS アジャスタスリークチェア

    ¥19,800

    Coleman (コールマン) レイチェア NX18(ヘザーグレー) 

    6段階の座面高と角度3段階のリクライニング機能で、この1脚で18通り使える。焚き火、リラックス、食事までカバーする最強チェアの誕生だ。しかも難燃生地を使用!

    次世代フレームで座面面積を拡大し、安定した座り心地が得られるリクライニングチェア。焚火のそばでも安心な難燃生地を採用し、焚火、リラックス、食事と18通りのスタイルが楽しめる。

    収納サイズは従来モデルより縦が14cm減少してコンパクトに(ケース無しの場合)。背面フレーム部を引き上げるだけで簡単に収束できる。

    ▼関連記事

    Coleman (コールマン)/レイチェア NX18(ヘザーグレー) 


    AS2OV(アッソブ) ハイバックローバーチェア 

    焚き火の横でくつろぐための極上チェア。背もたれが大きくゆったりくつろげ、野外用ソファのよう。座ったときのシルエットも格好いい。オリジナル生地は防水性が高く耐久性抜群。よりくつろげるよう、脚を投げ出せるオットマンは別売り。

    背もたれの大きさを10cm大きくし、リクライニング4段階調節により、完全に地面とフラットにして寝転べるように設計してある。フレームはアルミ素材を使用し、軽量化を実現。

    生地は通常のポリウレタンコーティングに比べ剥離の耐久性が強く、防水性の持続性にも優れている。

    ▼関連記事

    AS2OV(アッソブ)/ハイバックローバーチェア 


    NEMO(ニーモ) ムーンライトエリート

    リクライニング機能としっかりと安定したサポート機能を搭載したチェア。アーム部分に、高強度のダイニーマコードとクライミングのビレイデバイスにヒントを得たロック機構を備えている。鍛造アルミニウムを使用したスケルトンアルミハブもポイント。

    ムーンライトチェアのリクライニング機能はそのまま、アーム部分を進化させ、よりコンパクト&軽量に。風通しの良いメッシュシートを使用しているので夏でも涼しく使いこなせる。

    撮影/小倉雄一郎

    (BE-PAL 2025年1月号をもとに加筆)

    ▼関連記事

    NEMO(ニーモ)/ムーンライトエリート

    ▼参考記事

    リクライニングがキーワード!2025年に売れそうなキャンプチェアランキング


    Coleman(コールマン)  インフィニティチェア エアー(ヘザーグレー)

    荷重が分散されて長時間座っても疲れにくい極上チェアがアルミフレームとなり、新たにランバーサポートとトレイが付属したにも関わらず軽量化に成功。

    好きな角度にセットしてリラックス。フルリクライニングすれば、天体観測にもいい。

    フレーム素材の見直しで、約500gの軽量化に成功。持ち運び用のストラップ付き。

    image

    スマホやタブレット、ドリンクなどを手元に置ける便利なサイドテーブルが付属する。

    ▼関連記事

    Coleman(コールマン) /インフィニティチェア エアー(ヘザーグレー)


    LOGOS(ロゴス) LOGOS アジャスタスリークチェア

    4脚に独立したアジャスター機能があり、座面の高さを38~52cmの間で調整できる。これは、不整地で微妙に高さが合わないときの調整にも使える。(画像左から2つ目)

    3段階のリクライニング機構付き。ハイバックなので、体を包み込むように支えてくれる。

    image

    脚の長さは、レバー操作で無段階に調整可能。デコボコの地面でも平らにセットできる。

    image

    中綿が入った厚みのある背中のクッションが、体をやさしくサポートしてくれる。

    撮影/森本真哉

    (BE-PAL 2025年6月号より)

    ▼参考記事

    座り心地 & 収納性で選びたい!編集スタッフが試した最新アウトドア用チェア・ベンチ12選

    インテリアとして室内にもおすすめなおしゃれチェア8選

    室内でもインテリアとして活躍する、おしゃれなアウトドアチェアを紹介。温もりを感じられる木製もおすすめだ。

    (BE-PAL 2023年4月号、2025年1月号等より)

    ブランド・商品画像販売サイト詳細情報
    価格

    Byer of Maine(バイヤーオブメイン)

    パンジーン レンジリーチェア

    ¥23,100

    Onway(オンウェー)

    コンフォートローチェアプラス

    ¥23,100

    Onway(オンウェー)

    スリムRチェア

    ¥20,328

    IKIKI(イキキ)×LIFEWORKPRODUCTS(ライフワークプロダクツ)

    LWP006 Grand Chair

    ¥56,100

    Helinox(ヘリノックス)

    チェアワン Home

    ¥20,900

    Helinox(ヘリノックス)

    チェアツー Home

    ¥25,300

    Helinox(ヘリノックス)

    カフェチェア Home

    ¥28,930〜33,550

    CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)

    モンテ FDディレクターチェア

    ¥15,400

    Byer of Maine(バイヤーオブメイン) パンジーン レンジリーチェア

    耐久性に優れた白褐色のホワイトアッシュを使用したニューモデル。オイル仕上げで使い込むほど味が出る。脚を投げ出して座るのに最適!

    座り心地が自慢のアームレスト付きのローチェア。ホワイトアッシュ木材を使用し、オイルフィニッシュされた高級感あるウッドファニチャー。木の温もりを感じられ、アウトドアだけでなくインテリアとしてもおすすめ。

    撮影/小倉雄一郎

    (BE-PAL 2025年1月号をもとに加筆)

    ▼関連記事

    Byer of Maine(バイヤーオブメイン)/パンジーン レンジリーチェア

    ▼参考記事

    リクライニングがキーワード!2025年に売れそうなキャンプチェアランキング


    Onway(オンウェー) コンフォートローチェアプラス

    脚を伸ばしてゆったり座れるローチェア。ナチュラルな雰囲気の帆布に、スウェードのクッションカバーをセットしており座り心地よし。

    フレームは黒色アルマイト加工を施したアルミ合金、ひじかけは竹集成材を採用していてアウトドアはもちろんインテリアにも馴染むデザインに仕上げている。

    (BE-PAL 2025年1月号をもとに加筆)

    ▼参考記事

    【2024年ベスト10】アウトドアチェア売れたものランキング!パッと広げられる優秀チェアが大量ランクイン


    Onway(オンウェー) スリムRチェア

    美しい曲線とシルエットを追求した渾身の製品。もはや家具のクオリティー。家でも使いたくなる上質な一脚だ。ひじ掛けがないのは開放的。

    オンウェー/スリムRチェア

    折りたたみとは思えない安定感がある。

    image

    重量はあるが、いい位置に持ち手があり、扱いやすい。

    image

    しいて難点をあげるなら収納性。抜群の安定感の代償。

    撮影/山本 智

    (BE-PAL 2023年4月号より)

    ▼参考記事

    大注目の新作アウトドアチェア7種を座り比べ!BE-PAL編集部員のマイベストは?


    IKIKI(イキキ)×LIFEWORKPRODUCTS(ライフワークプロダクツ) LWP006 Grand Chair

    ゆったり座れる幅広の座面が特徴の木製アウトドアチェア。おしゃれなデザインで、家でもアウトドアでも使える。印象的な楕円形の肘掛けは、立ったり座ったりする際に手を置く支えとしても重宝する。

    デザイン性と機能性を兼ね備えた楕円形の肘掛け。

    木製でありながら、本体の重さは約4.2kgと軽量。しかも、ねじ込み式の本体フレーム構造のため、工具を一切使わずに組み立て・分解を簡単に行うことができる。アウトドアへの持ち運びはもちろん、自宅内での移動や収納も手軽だ。

    ▼参考記事

    室内でも使えるおしゃれなアウトドアチェア&コンテナ発見!木の温もりが心地よし


    Helinox(ヘリノックス) チェアワン Home

    多くのキャンパーが愛用している軽量&コンパクトなアウトドアチェア。シンプルな構造でありながらも座面がアルミフレームから吊り下げられているので、座り心地は最高。頑丈なポリエステル生地と超高力アルミフレームにより、リビングなどでも用途を選ばずにその日の気分で使い分けることができる。

    ▼参考記事

    ヘリノックスは自宅でも使える!サステナブルなホームコレクションが充実してた


    Helinox(ヘリノックス) チェアツー Home

    チェアワンをベースに背もたれを長くし、首から上もサポート。よりリラックスした姿勢で座ることができる。別売りのロッキングフットを組み合わせると、ロッキングチェアとしても楽しめる。

    ▼参考記事

    チェアリングは椅子次第でもっと楽しくなる!おすすめ商品と選び方


    Helinox(ヘリノックス) カフェチェア Home

    一般的なオフィス用の椅子としても使えるように設計。チェアワンシリーズよりも座面が高く設定されており、ダイニングテーブルなどにも合わせても使用することもできる。もちろん使用しないときはコンパクトに収納することも可能なので、来客用にも便利。

    ▼参考記事

    ヘリノックスは自宅でも使える!サステナブルなホームコレクションが充実してた


    CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) モンテ FDディレクターチェア

    ダイニングチェアとしてふさわしい、王道ディレクターチェア。フレームにナチュラルな風合いのアカシアを採用。シート生地は、INでもOUTでもマッチするようにやさしい色合いのカーキを組み合わせている。 

    座り心地がよく実用的なディレクターチェア。手を掛けたときの木の風合いが、なんとも心地いい。折りたたみができるので、持ち運びやすく収納もらく。木のぬくもりを感じられるインテリアなので室内での利用もおすすめ。

    ▼関連記事

    CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)/モンテ FDディレクターチェア

    BE-PAL.NET編集部

    アウトドア月刊誌『BE-PAL』のウェブサイト。キャンプ上級者ライターや山岳ガイド、ショップスタッフ、釣りの専門家、自転車や車の専門ライターなど、さまざまなジャンルの達人が、ハウツーや商品のレビュー記事、行ってみたいアウトドアのスポット、おすすめのギアカタログなどを紹介。主にアウトドア初心者から中級者が読みたい!と思う記事を中心に配信しています。

    あわせて読みたい

    「オンウェー」とはどんなアウトドアブランド?基本情報から魅力まで

    「オンウェー」とはどんなアウトドアブランド?基本情報から魅力まで

    【2025年】ランタンのおすすめ27選。LEDからオイルまで!キャンプの夜を快適に過ごそう

    【2025年】ランタンのおすすめ27選。LEDからオイルまで!キャンプの夜を快適に過ごそう

    【森から生まれた一生モノ家具】「北の住まい設計社」イタヤカエデのテーブル。

    【森から生まれた一生モノ家具】「北の住まい設計社」イタヤカエデのテーブル。

    100年以上愛されている最強ランタン!フュアーハンドランタン

    100年以上愛されている最強ランタン!フュアーハンドランタン

    2024年コレが来る!使いやすくてスタイリッシュなテーブル5選

    2024年コレが来る!使いやすくてスタイリッシュなテーブル5選

    カーミットチェアの魅力って?おすすめモデルやカスタムも紹介

    カーミットチェアの魅力って?おすすめモデルやカスタムも紹介

    Kermit Chair|カーミットチェア

    Kermit Chair|カーミットチェア

    NEW ARTICLES

    『 チェア 』新着編集部記事

    昼寝、キャンプに最高!日本人こそ「座椅子」がおすすめな3つの理由

    2025.10.28

    お座敷スタイルのキャンプには、安定感抜群のDOD「ザシキソファハーフ」がおすすめ!

    2025.10.27

    ロゴスからスヌーピーたちとキャンプに出かけられる新作チェア登場!可愛いだけじゃない機能性に注目

    2025.10.26

    アウトドアチェアのおすすめ人気ランキング【2025】どんな座り方をしたいかで選ぼう

    2025.10.25

    LOGOS(ロゴス)/キングあぐらチェア(LOGOS LAND)

    2025.10.21

    GRAND TRUNK (グランドトランク) / エーライト メイフライチェア

    2025.10.21

    GRAND TRUNK(グランドトランク)/コンパス360 XTスツール

    2025.10.21

    Snow Peak(スノーピーク)/FDチェアワイド グレー

    2025.10.21

    LOGOS(ロゴス)/7075トレックチェア(背付)(レッド)

    2025.10.21