ハッカ油を使って虫除け対策!簡単な虫除けスプレーの作り方から注意したい点まで紹介
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    アウトドアの知識

    2024.05.02

    ハッカ油を使って虫除け対策!簡単な虫除けスプレーの作り方から注意したい点まで紹介

    ハッカ油を使って虫除け対策!簡単な虫除けスプレーの作り方から注意したい点まで紹介
    虫が多くなるこれからの季節。キャンプなどのアウトドア活動には、虫除け対策がとても重要になります。虫除け対策の中でも、自然由来で虫除けに効果のあるハッカ油は、手軽で頼れる、ありがたい存在です。今回は、ハッカ油を使って手作りの虫除けスプレーを作る方法や注意点、さらにおすすめのハッカ油商品について紹介します

    ハッカ油で虫対策は万全!

    キャンプを快適に過ごすためには、虫対策が欠かせません。

    筆者がおすすめするのは、ハッカ油を使った対策です。

    その爽やかな香りは自然の中で心地よい安らぎをもたらし、虫を遠ざける効果があります。ハッカ油を活用すれば、これからのキャンプ生活がより楽しく快適になること間違いなしです。

    ハッカ油で虫除けスプレーを作るなら

    ハッカ油を使用した自家製の虫除けスプレーは、天然成分由来なので子どもにも大人にも安心して使用できます。

    以下に、無水エタノールを使用した作り方と、無水エタノールを使用しない作り方をご紹介します。

    無水エタノールを使用した作り方

    1. 100mlのスプレー容器を用意します。
    2. 容器に無水エタノールを10ml注ぎます。
    3. 次に、ハッカ油を3〜4滴加えます。
      精製水を90mlを入れます。
    4. スプレーボトルに入れよく振って混ぜたら、完成です。

    無水エタノールを使用しない作り方

    1. 100mlのスプレー容器を用意します。
    2. 容器に蒸留水を90ml注ぎます。
    3. ハッカ油を3~4滴加えます。
    4. スプレーボトルに入れ、よく振って混ぜたら、完成です。

    作ってから時間が経つと分離してしまいますので、使用前によく振ってからスプレーしましょう。どちらの方法でも、ハッカ油の効果を存分に活かした虫除けスプレーができます。

    虫除けスプレーを使う際の注意点

    自家製の虫除けスプレーを使う際には、いくつかの注意点を守ることが重要です。以下に、安全な使用方法について解説します。

    ポリスチレン製のスプレー容器はNG

    ポリスチレン製のスプレー容器(PS)は、ハッカ油などの精油を入れるのに適していません。精油によって、溶けたり変質したりする可能性があるからです。ガラス製やPET素材のスプレー容器を使用するようにしましょう。

    ガラス製やPET素材のスプレー容器は100円ショップでも販売されています。購入前に、容器の素材確認は忘れないようにしましょう!

    粘膜に直接吹き付けない

    虫除けスプレーは皮膚に塗布するのではなく、衣類や周囲の空間にスプレーします。特に、目や口、鼻などの粘膜には直接吹き付けないように注意しましょう。

    万が一、粘膜に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流してください。

    ペットには吹き付けない

    虫除けスプレーはペットに使用しないでください。ペットの皮膚や毛皮に使用すると、刺激を強く受けてしまう可能性があります。また、ペットが舐めたり飲んだりすることで健康被害を引き起こすおそれもあります。ペットには、専用の虫除け製品を使用するのがおすすめです。

    虫除けにおすすめのハッカ油

    ハッカ油は、その清涼感と忌避効果から、優れた自然由来の虫除けアイテムとして知られています。

    ここからは、特におすすめのハッカ油製品を紹介していきますね。

    健栄製薬 ハッカ油

    健栄製薬が提供するハッカ油製品は、高品質で知られています。

    瓶タイプのものは20ml入りで、たっぷり使えます。様々な用途があり、快適な自然体験をサポートする頼れるアイテムです。

    持ち運びに便利な、スプレータイプ(10ml)の同商品もあります。コンパクトさや手軽さを重視するなら、スプレータイプがおすすめです。


    パーフェクトポーション アウトドアボディスプレー エクストラ

    パーフェクトポーションの「アウトドアボディスプレー エクストラ」は、全てが自然由来の植物成分から作られており、100%ボタニカル処方です。1日の使用制限があるディートを含まず、シトロネラなどの厳選された天然アロマで清涼感を演出する、ナチュラルなボディスプレーです。

    ミントだけの香りは強いと感じる方でも、この商品のブレンドされたハーブの香りに癒されます。虫除けスプレーでありながら、香りを楽しむこともできるおすすめアイテムです。

    Perfect Potion(パーフェクトポーション) 
    アウトドアボディスプレー エクストラ


    ひんやりシャツシャワー 「北見ハッカの香り」

    「ひんやりシャツシャワー」は、シャツや衣類にシュッとスプレーするだけで冷涼感と香りを楽しめるアイテムです。

    北見ハッカの香りが特徴で、周囲の虫を寄せ付けません。キャンプやハイキングなどのアウトドア活動に最適です。帽子やスカーフ、肌着などにも使用できます。

    これらのハッカ油製品は、自然由来の成分でありながら効果的な虫除け効果を発揮します。アウトドアでの快適な時間を過ごすために、ぜひ活用してみてください。

    ひんやりシャツシャワー
    北見ハッカの香り


    そのほかのハッカ油の使い方

    ハッカ油は、虫除け以外にもさまざまな用途で活用することができます。以下では、ハッカ油の使い方について紹介します。

    清涼スプレー

    ハッカ油を水や精製水と混ぜてスプレーにし、体や衣類に吹き付けることで、清涼感を得ることができます。特に、暑い季節やアウトドアでの活動中に使用すると、リフレッシュ効果が期待できます。

    花粉症対策

    ハッカ油には、鼻づまりやくしゃみなどの花粉症症状を和らげる効果があるといわれています。ハンカチやマスクにハッカ油を付けることで、花粉の影響を軽減できる可能性があります。

    消臭効果

    ハッカ油は爽やかな香りが特徴で、部屋や衣類、靴などの消臭にも役立ちます。ハッカ油を含ませた布を部屋に置いたり、衣類や靴にスプレーしたりすることで、不快な臭いを取り除くことができます。

    リラックス効果

    ハッカ油の香りには、リラックス効果があります。アロマディフューザーに数滴のハッカ油を入れて部屋に香りを広げたり、入浴時、湯船にハッカ油を加えてリラックス効果を高めることができます。

    入浴剤

    入浴剤としても利用できるハッカ油は、疲れた体を癒す効果があります。お湯に数滴のハッカ油を加えて入浴することで、リフレッシュ効果を得られます。特に暑い日や疲れたときにおすすめです。

    ハッカ油の虫除けスプレーで快適なキャンプを!

    野外で快適に過ごす際、ハッカ油の虫除けスプレーは頼りになる存在です。

    また、ハッカ油は虫除け以外にもさまざまな用途に活用できます。

    清涼感やリラックス効果、消臭効果など、キャンプ中はもちろん日常でも役立つので、ぜひその幅広い効能を活かしてみてくださいね。

    私が書きました!
    アウトドアライター
    ムスカリ
    経験ゼロスタートの2児の母キャンパー。アウトドアブログ“ブッシュクラフトLIFEWORK”を運営する傍ら、アウトドアインストラクターのアシスタントとしても活動中。アウトドアで人生が変わる!をモットーに子どもと一緒にファミリーキャンプ&ブッシュクラフトキャンプを満喫。焚き火とキャンプ飯、そしてモノづくりが好きで、アウトドアグッズを商品化するのが夢。

    あわせて読みたい

    夏キャンプの蚊除け対策グッズ3選。実際に使って、虫に対抗した結果も紹介。

    夏キャンプの蚊除け対策グッズ3選。実際に使って、虫に対抗した結果も紹介。

    刺されると厄介なブユ(ブヨ・ブト)対策にオススメのアイテム3選

    刺されると厄介なブユ(ブヨ・ブト)対策にオススメのアイテム3選

    キャンプで虫に刺されないために!最強虫除けアイテム教えます

    キャンプで虫に刺されないために!最強虫除けアイテム教えます

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアの知識 』新着編集部記事

    直火とはどういう意味?キャンパーが知っておくべき焚き火に関するマナー

    2024.12.02

    コテージってどんな施設?他の宿泊施設との違いやどんな人におすすめなのか解説

    2024.12.01

    一酸化炭素チェッカーのおすすめ7選。選ぶポイントや注意点も解説

    2024.11.28

    失敗経験から伝えたい!冬キャンプでテント泊する際の寒さ対策5選

    2024.11.25

    ドングリは食べられる!縄文時代の人気食材を現代風に「ドングリでんぷんクッキング」

    2024.11.22

    服装や燃料、水筒など。冬ハイキングを楽しむために追加したいアイテム6選

    2024.11.19

    ガスバーナー(OD缶)を安定させる!オガワンドの「クリップスタビライザー」がいい

    2024.11.18

    熾火ってどういう意味?火を上手に使いこなしてキャンプ上級者になろう

    2024.11.15