【のんびりローカル線で行く絶景低山の旅】JR只見線・蒲生岳(福島県) - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2017.10.15

    【のんびりローカル線で行く絶景低山の旅】JR只見線・蒲生岳(福島県)

    JR只見線

    会津若松駅~小出駅間の全長約135.2㎞を結ぶ。只見川に沿って列車が走る絶景路線として知られる。山間部を走るため、ほとんどの駅が無人駅。運休中の只見駅~会津川口駅間の復旧時期は未定だが、早い再開が望まれる。

    只見駅から登山口まで徒歩約60分。または只見駅から代行バスで会津蒲生駅下車、徒歩約3分。登山道は今回モデルコースに選んだ久保登山口を推奨。

    ◎構成/山内貴範 ◎撮影/山本 智

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16