英国領インド時代の夏の首都シムラーに、サルが主役の寺院がある? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.10.18

    英国領インド時代の夏の首都シムラーに、サルが主役の寺院がある?

    キナウル・スピティの旅3

    インド北部、ヒマーチャル・プラデーシュ州の州都シムラーは、標高約2200メートルの高原地帯に位置し、人口は約17万人にも達する大きな街です。インドが英国に統治されていた頃、この街は夏の首都として位置付けられていて、夏になると冬の首都カルカッタ(現コルカタ)からこの街に首都機能が移されていたそうです。

    英国領インドの夏の首都だっただけあって、街には当時の様式で建てられた古い建物が数多く残っていて、どこかヨーロッパの街のような雰囲気を醸し出しています。

    急峻な尾根に沿って広がっているシムラーは、坂道が非常に多い街です。そのため、写真のようなエレベーターが設置されている場所もあり、大勢の人々が利用しています。

    地元の人々でにぎわう食堂に、ボリウッドの最新作をかけている映画館。インドの街らしい風景もあちこちで見られます。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    地中海の楽園!イタリア・サルディーニャ島のてっぺん「ラ・マルモラ」で絶景テント泊

    2025.05.09

    トレイル踏破を前に移動問題でやきもき【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.25】

    2025.05.08

    アイルランド本土とは一味違う異世界感!アラン諸島・イニシア島を1日かけて探索してきました

    2025.05.07

    日本を出発して6日後、ついに雪豹の棲むスピティに到着!

    2025.05.06

    イタリアで最も映える湖!「アルプスの真珠」とも称えられるブライエス湖で絶景散策を満喫

    2025.05.05

    ハイカーの心遣いに感謝しつつも…【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.24】

    2025.05.05

    カナダ・オンタリオにも春がやってきた!寒さの中に野の花や芽吹きが見られる美しき森の景色

    2025.05.05

    いよいよ3つ目にして最後のLHHトレイルへ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.23】

    2025.05.03

    幻の獣「雪豹」の生息地、インド・スピティまでの、はるかなる道程

    2025.05.02