英国領インド時代の夏の首都シムラーに、サルが主役の寺院がある? | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.10.18

    英国領インド時代の夏の首都シムラーに、サルが主役の寺院がある?

    街からさらに200メートルほど標高の高い場所にある、ジャクー寺院というお寺まで、歩いて登ってみることにしました。参道の入口には、年齢ごとに何分で上まで登れたらどの程度健康か、という解説の看板が立てられていました。僕は40代ですが、20分くらいで上まで登れたので「Absolutely Fit」のようです。

    頂上の寺院までたどり着くと、ごらんのように巨大なサルの立像が。ジャクー寺院はヒンドゥー教の猿神、ハヌマーンにゆかりのある寺院なのだそうです。

    ハヌマーンが主役の寺院だからなのか、ジャクー寺院には非常にたくさんのサルがいます。ご覧のように、人に対してもまったく怖気づく様子がありません(笑)。メガネをかけていると奪いにくるぞ、と売店のおじさんに注意されたので、僕はメガネを外し、ぼんやりした視界で寺院を参拝しました。

    中には、こんな小さな子ザルも。この子もそのうち大きく成長して、人間からメガネやサンダルを奪うようなふてぶてしいサルになるのでしょうか(笑)。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    北イタリアの避暑地!ファミリー向けアウトドアの聖地「バランチ山」を遊び尽くしてきた

    2025.09.05

    スイスの世界遺産「ベリンツォーナ要塞」探検へ【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.09.04

    スイスの迷路村・ガンドリアをハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.31

    「空に浮かぶよう」スイスの名峰アイガー北壁を眺める稜線トレイルコース【ハーダーグラート】へ!

    2025.08.29

    ヨットで世界一周中のファミリー、南太平洋の秘境「マルケサス諸島」に到着!

    2025.08.28

    タクラマカン砂漠のオアシス・ホータンは⾷のワンダーランド!⽺の巨⼤バーガー、砂漠の寿司屋…

    2025.08.27

    スイスの古都ルツェルンをツアーで散策!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.25

    スイスでオープンデッキのあるロープウェイに乗った!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.22

    アメリカ東部ポコノマウンテンの湖畔で出会った“動かないキャンピングカー”の暮らし方とは

    2025.08.20