ピクニックで使えるナイフ4選。 | アウトドア・外遊び 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • アウトドア・外遊び

    2017.04.09

    ピクニックで使えるナイフ4選。

    b*p

    「b*p General Store」ではたくさんのナイフや刃物を扱ってきたけど、

    オススメの4本を持って、ピクニックに行ってきたよ。

    それぞれ用途は違うけど、持っておくといろいろと使えて便利なものばかり。

     

    1土佐鍛冶職人の「くじらナイフ」

    土佐の職人がつくった「くじらナイフ」は刃先が小さいのので、イチゴやトマトのヘタをとるのに使いやすかった。マッコウクジラのかわいいルックスとは裏腹に切れ味はバツグン。

     

    くじらナイフ

     

    2フランス人が考えた「子ども用シェフナイフ」

    子どもが使うのにちょうどいい「OPINEL」の「シェフナイフ&プロテクトフィンガー」は、プロテクトフィンガーで食材を押さえて使いやすい。刃先は丸くなっているけど、パプリカやプチトマトもしっかり切れた。実は手が汚れないで済むという利点もあった。

    子どもが使うのにちょうどいい「OPINEL」の「シェフナイフ&プロテクトフィンガー」は、プロテクトフィンガーで食材を押さえて使いやすい。刃先は丸くなっているけど、パプリカやプチトマトもしっかり切れた。実は手が汚れないで済むという利点もあった。

     

    OPINEL|シェフナイフ&プロテクトフィンガー

     

    3KLAXの「マルチツールな斧」

    「KLAX」の「マルチシステムツール・アックス」は、斧としての用途以外に、カラビナ、ハンマー、スケール、ロープ通し穴、栓抜き、ロープカッター、レンチ、六角ビット、ナイフとして使える。まずは斧として薪を切ってみた。これはサスガというところ。それほど大きくないので、薪を伐るというより、小さく削ぐように使うのがオススメだ。

    さらにナイフとしてマッシュルームを切ってみた。刃は大きくないけど、もしナイフがなくても食材を切るのにも充分に使える。あえてこれ1本だけ持ってキャンプに行ってみたくなる。

     

    オノなのに、栓抜きにもなる!?10機能を誇る「マルチツールな斧」が上陸!!

     

    4オピネルの「折りたたみナイフ」

    色々なシチュエーションに対応してくれそうなのが「OPINEL」の「ステンレススチールフォールディングナイフ」。ベーコンを焼いてみたが、お肉を切るのも問題なし。大きな食材でも、刃先まで使って引くようにしてスッと切れる。普段使っている包丁のように使えるね。

     

    OPINEL|ステンレススチールフォールディングナイフ

    NEW ARTICLES

    『 アウトドア・外遊び 』新着編集部記事

    スイスの迷路村・ガンドリアをハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.31

    BE-PALクルー132人に聞いた!夏の北海道の魅力&憧れの遊びプランを大公開

    2025.08.30

    ベンチレーションとは何?快適キャンプの必須機能!

    2025.08.30

    ホーボージュンが毎日乗り続ける海のライフギア、SUP「JP Australia /ALLWATER GT 12’6″」

    2025.08.30

    紐ががっちりとほどけない結び方を覚えよう!紐2本で結ぶのがポイント

    2025.08.29

    キャンプでやってみよう! 玉ねぎを使ったキリギリス釣り

    2025.08.29

    「空に浮かぶよう」スイスの名峰アイガー北壁を眺める稜線トレイルコース【ハーダーグラート】へ!

    2025.08.29

    オオカマキリは夏がシーズン!特徴や観察・飼育のポイントを解説

    2025.08.28

    ヨットで世界一周中のファミリー、南太平洋の秘境「マルケサス諸島」に到着!

    2025.08.28