ザトウクジラ、ラッコ、パフィン…インサイドパッセージで出会った極海の動物たち | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.02.08

    ザトウクジラ、ラッコ、パフィン…インサイドパッセージで出会った極海の動物たち

    南東アラスカの旅6

    南東アラスカの街シトカから、船で40分ほどの場所にある無人島、クルーゾフ島。島の岸辺には、米国の森林局が管理している丸太小屋が1軒建っています。その小屋を数日間借りる手続きをした僕は、シトカの街のグローサリーストアで食料や水を調達し、あらかじめ手配しておいた水上タクシーに乗って、クルーゾフ島を目指すことにしました。

    水上タクシー「エッシャー・G」号の船長、ダベイさんと愛犬のジョージ。数人が乗れば満杯になるほどの、とても小さな船です。準備も整い、いよいよ出発。

    シトカのクレセント・ハーバーを出港し、沖合に出ます。穏やかに凪いだ海をしばらく進んでいると、ダベイさんが「あそこにクジラがいるよ」と教えてくれました。見ると、ちらりとのぞく黒い背中から、潮を吹き上げているザトウクジラの姿が。

    海面に浮上して潮を吹き上げ、呼吸を整えたザトウクジラは、やがて、ぐうっと身体をたわめ、尾びれを振り上げて、海中深くに潜っていきます。一度潜ると、約7分間、潜りっぱなしだそうです。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    ヨットで世界一周中のファミリー、南太平洋の秘境「マルケサス諸島」に到着!

    2025.08.28

    タクラマカン砂漠のオアシス・ホータンは⾷のワンダーランド!⽺の巨⼤バーガー、砂漠の寿司屋…

    2025.08.27

    スイスの古都ルツェルンをツアーで散策!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.25

    スイスでオープンデッキのあるロープウェイに乗った!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.22

    アメリカ東部ポコノマウンテンの湖畔で出会った“動かないキャンピングカー”の暮らし方とは

    2025.08.20

    ヤシの木が減少している!?変わりつつある「ロサンゼルスっぽい」風景

    2025.08.19

    スイスアルプスで登山!2つの山頂を吊り橋縦走【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.17

    キャンピングカーが⾏き交う世界の屋根・パミール⾼原の旅

    2025.08.17

    ロサンゼルス近くの港町で見かける野生のラッコ。実は絶滅危惧種に…【動物ドッキリクイズ・その30】

    2025.08.15