【一度は行きたい!米国アウトドア最新事情】カリフォルニア女子旅Vol.4 「ジョシュア・ツリー国立公園」のキャンプ場がすごかった! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.11.05

    【一度は行きたい!米国アウトドア最新事情】カリフォルニア女子旅Vol.4 「ジョシュア・ツリー国立公園」のキャンプ場がすごかった!

    公園内を南にドライブし、パームスプリングスなどが見渡せるキーズビューへ。

     

    ここからは、パームスプリングスの街、その向こうにはサンジャンシント山を見ることができます。また、カリフォルニアを縦に横切る映画『カリフォルニアダウン』(2015)で描かれている真っ黒なサンアンドレアス断層が、一直線に走っているのもはっきりと分かります。

     

    その後、私たちはレンジャーさんとお別れし、今度は、パームスプリングスやサンアンドレアス断層をまたぎ、サンジャシント山へ。ここのポイントは、世界最大の回転式のトラム! このトラムで、一気に標高約2600mの世界へ上がって行きます。

    ワクワク感いっぱいの回転式トラムで山頂へ

    ワクワク感いっぱいの回転式トラムで山頂へ

    この日、山の下は、天気も良く、気温も20度近くありましたが、山の上に上がると雪が降ってきました。山の上は、マウント・サンジャシント州立公園と自然保護区に指定されていて、約80キロのトレッキングルートがあります。

     

    30分ほどの簡単なループトレイルから、許可を取らなければ歩くことのできない長距離ルートまであり、自分の好みや体力によって選ぶことができます。この日は、雪が降ってきたので歩くことは断念しましたが、以前来たときは、30分トレッキングをしました。30分のコースは、ほぼ平坦なので、普段トレッキングをしない人にも、おすすめです。

    今から世界で流行っていくであろうフットゴルフ

    今から世界で流行っていくであろうフットゴルフ

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    インド・スピティのラルン村で触れる、人々の冬の暮らし

    2025.05.12

    シカ200頭が暮らす台湾の無人島「大坵(ダーチウ)島」で島内1周トレッキングを楽しんだ!

    2025.05.12

    1年ぶりの再挑戦のため、トレイルの入り口へ【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.26】

    2025.05.11

    ドラゴンが棲んでいる!? 中央スイス・ピラトゥス山の洞窟にまつわる伝説と絶景を堪能する旅

    2025.05.11

    ヨットで世界一周は楽あり苦もあり! 双胴船(カタマラン)修理の様子をレポート

    2025.05.10

    野生の雪豹に初遭遇!インドで捉えた幻の獣の生きる姿とは

    2025.05.10

    南フランスの絶景アドベンチャーはいかが!「カランク国立公園」に海からボートでアプローチ

    2025.05.10

    地中海の楽園!イタリア・サルディーニャ島のてっぺん「ラ・マルモラ」で絶景テント泊

    2025.05.09

    トレイル踏破を前に移動問題でやきもき【プロハイカー斉藤のナショナルシーニックトレイル踏破レポ vol.25】

    2025.05.08