4歳児と冒険旅行始めました~親子アメリカ アウトドアの旅【第7回】 | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.10.17

    4歳児と冒険旅行始めました~親子アメリカ アウトドアの旅【第7回】

    ■ベルナップ温泉
    大きな敷地内に入ると、奥はキャンプ場のようです。川沿いにRV車が並び、バーベキューの準備をしていました。なるほど、キャンプをしながら温泉を倒しむというのは、日本でいう「湯治」のイメージに近いような気がします。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    外から見るとプールに見えますが、普通のプールに比べると湯気がもうもうと立ち込めています。受付で日帰り入浴の申し込みをしたら、息子ハルを見て「NO DIVING、NO JUMP」と念押し。ここはプールではなく、温泉として入浴を楽しむための施設のようです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    ロッカールームで水着に着替えて、早速温泉へ。お湯はプールにしては熱めの39℃。あまりに温泉に入りすぎて、お湯の温度はほとんど正確に当てることができるのが最近の私の特技なので、38℃でもなく40℃でもなく39℃は間違いない。アメリカ人にとってこの温度はたぶん相当熱いはずです。入浴の習慣がないこの国で、この温度の広い浴槽があること自体、とても貴重だと感じました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA 詳しい分析表がないので定かではありませんが、2日目に宿泊したカニータリゾートの温泉プールは、炭酸水素塩泉のようなすっきり感がありました。ベルナップ温泉は、湯あがりのぽかぽか具合から考えると、どうやら塩化物泉に近い泉質のようです。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    スイスの迷路村・ガンドリアをハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.31

    「空に浮かぶよう」スイスの名峰アイガー北壁を眺める稜線トレイルコース【ハーダーグラート】へ!

    2025.08.29

    ヨットで世界一周中のファミリー、南太平洋の秘境「マルケサス諸島」に到着!

    2025.08.28

    タクラマカン砂漠のオアシス・ホータンは⾷のワンダーランド!⽺の巨⼤バーガー、砂漠の寿司屋…

    2025.08.27

    スイスの古都ルツェルンをツアーで散策!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.25

    スイスでオープンデッキのあるロープウェイに乗った!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.22

    アメリカ東部ポコノマウンテンの湖畔で出会った“動かないキャンピングカー”の暮らし方とは

    2025.08.20

    ヤシの木が減少している!?変わりつつある「ロサンゼルスっぽい」風景

    2025.08.19

    スイスアルプスで登山!2つの山頂を吊り橋縦走【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.08.17