4歳児と冒険旅行始めました~親子アメリカ アウトドアの旅【第7回】 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2016.10.17

    4歳児と冒険旅行始めました~親子アメリカ アウトドアの旅【第7回】

    ■ベルナップ温泉
    大きな敷地内に入ると、奥はキャンプ場のようです。川沿いにRV車が並び、バーベキューの準備をしていました。なるほど、キャンプをしながら温泉を倒しむというのは、日本でいう「湯治」のイメージに近いような気がします。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    外から見るとプールに見えますが、普通のプールに比べると湯気がもうもうと立ち込めています。受付で日帰り入浴の申し込みをしたら、息子ハルを見て「NO DIVING、NO JUMP」と念押し。ここはプールではなく、温泉として入浴を楽しむための施設のようです。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    ロッカールームで水着に着替えて、早速温泉へ。お湯はプールにしては熱めの39℃。あまりに温泉に入りすぎて、お湯の温度はほとんど正確に当てることができるのが最近の私の特技なので、38℃でもなく40℃でもなく39℃は間違いない。アメリカ人にとってこの温度はたぶん相当熱いはずです。入浴の習慣がないこの国で、この温度の広い浴槽があること自体、とても貴重だと感じました。OLYMPUS DIGITAL CAMERA 詳しい分析表がないので定かではありませんが、2日目に宿泊したカニータリゾートの温泉プールは、炭酸水素塩泉のようなすっきり感がありました。ベルナップ温泉は、湯あがりのぽかぽか具合から考えると、どうやら塩化物泉に近い泉質のようです。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    家族で31日間の海上生活!ヨットで南太平洋横断、アイランドホッピングの旅

    2025.06.29

    「尾根筋がたまらん!」オーストラリア大陸で5泊6日ハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.06.28

    一生に一度は見たい!毎年20万人超が訪れる台湾・馬祖(マーズー)列島の「青の涙」とは?

    2025.06.27

    オフロード・ドライブへ出発!ユタ州の人気スポット「ファイブマイル」のワイルドな魅力を語りたい

    2025.06.26

    モンゴル遊牧民が暮らす「ゲル」は意外と快適? 宿泊時の注意点も解説

    2025.06.23

    ボルネオ島サラワク州の州都クチンは多彩な食を生み出す。とくに朝食がいいぞ!

    2025.06.22

    カリフォルニアにある秘密のトレイル「 カザム・オブ・デューン」にある「岩の棺」とは?

    2025.06.22

    get_header(); ?>