【子どもが喜ぶアウトドアスポット】暑い季節もひんやり! 洞窟で探検気分を楽しもう | 日本の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2016.07.25

    【子どもが喜ぶアウトドアスポット】暑い季節もひんやり! 洞窟で探検気分を楽しもう

    こんにちは、子連れライター渡部郁子です。
    最近、洞窟を取材する機会が多くて、様々な洞窟を訪れています。日本には鍾乳洞をはじめ様々な洞窟があり、世界的にみても数が多いそうです。洞窟は天然の保冷効果抜群。暑い季節は、おばけやしきよりも、洞窟でひんやり涼んでみませんか?小さい子どもがちょっとした冒険気分を味わえる、ファミリー向きの洞窟をご紹介します。

    ●洞窟でひんやり体験!

    富士山のふもと、青木ヶ原樹海の周辺にはいくつもの洞窟があるそうです。観光できる洞窟としてとくに有名なものが、「富岳風穴」と「鳴沢氷穴」。このふたつは山梨県鳴沢村に位置し、国の天然記念物に指定されています。他にも、西湖周辺には国指定天然記念物「西湖コウモリ穴」や、「竜宮洞穴」などがあります。

    これらの洞窟の中で、小さなお子さん連れのファミリーにおすすめするなら、比較的歩きやすい「富岳風穴」がおすすめです。2_IMG_5752

    富岳風穴は、昭和初期まで実際に使われていた天然の冷蔵庫。この中で、繭や種子を保存していたそうです。洞窟内の平均気温は3度ですから、夏でもひんやりと涼しく、氷が解けずに残っています。

    横穴型の洞窟だから、入り口の階段部分を注意すれば中は比較的歩きやすく、小さなお子さんでも安心です。往復201メートル。時間にして15分程度ですから、薄暗い洞内で、ちょっとした肝試し気分、探検気分を味わうのにぴったりです。3_032_result

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    おすすめジオパーク11選|ユネスコ世界・日本認定のジオパークで地球のロマンを感じよう

    2025.08.23

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10