カテゴリ
OUTDOOR
NEWS
SUSTAINABLE
CAR
CAMP
GEAR
COOKING
日本の旅
2016.07.25
●子どもにこそおすすめしたい洞窟
あきる野市にある大岳鍾乳洞は、小学校低学年ぐらいまでの小さなお子さんにぜひともお勧めしたい洞窟です。なぜなら、洞窟内が少し狭いので大人だと進むのに苦労するからです。反面、お子さんなら大いに冒険心をくすぐられるコースとなっています。
受付に、カラフルなヘルメットが並んでいます。好きな色を選んで、しっかりかぶれば準備OK! 狭いため、子どもを抱っこしたりおんぶしての入洞はできません。お子さんが一人で怖がらずに歩けるようになったら、ぜひチャレンジしてみてください。
編集部記事ランキング
1
オクラの茹で方を知ろう!プロ級味のオクラ料理に挑戦
料理・レシピ
2
紐ががっちりとほどけない結び方を覚えよう!紐2本で結ぶのがポイント
アウトドアの知識
3
引っ張ると締まる結び方とは?紐2本でできる結び方を紹介!
ロープワーク
4
引っ張ると締まるロープワークの結び方、ナットヒッチ&エバンスノットを徹底解説
5
ほどけないロープの結び方5選!No.1アウトドア雑誌が定番のロープワークを解説
編集部ピックアップ
「BE-PAL FOREST CAMP2025」先行抽選予約開始!申し込み締め切りは8月24日(日)
今からでも間に合う夏休みプラン!ビーパル9月号大特集は「アウトドア天国! 北海道で“涼”夏遊び!」
ビーパル9月号付録は…テッテレー!「ドラえもん“タイムふろしき”ピクニックシート」だ~
『山と溪谷』元副編集長が贈る低山ハイキング本の決定版『[新版]東京近郊ミニハイク』出来ました!
おすすめサイト
『 日本の旅 』新着編集部記事
おすすめジオパーク11選|ユネスコ世界・日本認定のジオパークで地球のロマンを感じよう
2025.08.23
100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色
2025.08.07
できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?
2025.08.03
旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール
2025.08.01
捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論
2025.07.28
全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!
2025.07.24
加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅
2025.06.15
糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選
「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう
2025.06.10