【南アフリカ探訪記】 アフリカの空を熱気球でふわり漂う、 バルーン・サファリを堪能する - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.11.04

    【南アフリカ探訪記】 アフリカの空を熱気球でふわり漂う、 バルーン・サファリを堪能する

    南アフリカ

     

    南アフリカではさまざまな種類のアウトドアアクティビティを楽しめますが、中でも人気なのが、熱気球に乗って空の上からアフリカの大自然を楽しむバルーン・サファリ。今回の取材では、ノース・ウエスト州のマハリスバーグで催行されているバルーン・サファリを体験することになりました。個人的にも、熱気球に乗せてもらうのは初めての経験です。

    ここでのバルーン・サファリの参加料金は、1時間のフライトで2150ランド(約21,500円)。参加人数が多くなると多少安くなるそうです。

    Bill Harrop’s Original Balloon Safaris
    http://www.balloon.co.za/

     上の写真は、熱風を送り込んで膨らませている途中の熱気球の内側に入らせてもらって撮影した一枚。ちょっと珍しい画ですね。

     

    バルーン・サファリが行われるのは、大気の状態が安定している早朝の時間帯。出発地点ではこの日飛ぶ予定の熱気球たちが、バーナーで熱風を送り込まれて、巨大な生き物のように次々と立ち上がっていきます。その様子のムービーをiPhoneのカメラで撮影してみました。

     バルーンサファリ

    すっかり膨らみきって、スタンバイを終えた熱気球。指示された通りにゴンドラに乗り込むと、着陸時に取るべき姿勢など、大切な注意事項のレクチャーを受けます。

     バルーンサファリ

    僕たちの乗る熱気球は、このバルーン・サファリを催行する会社のオーナー、ビル・ハロップさん自身が操縦することになりました。見た目は古風な紳士という印象ですが、ツアーの間、隙あらばおどけて冗談ばかり言っている、面白いおじいさんでした。

     バルーンサファリ

    地面から解き放たれた熱気球は、意外なほどスムーズに、すーっと高度を上げていきます。この日は穏やかな晴天に恵まれたこともあって、ゴンドラが不意に揺れたりすることもまったくありませんでした。

     

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    家族で31日間の海上生活!ヨットで南太平洋横断、アイランドホッピングの旅

    2025.06.29

    「尾根筋がたまらん!」オーストラリア大陸で5泊6日ハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.06.28

    一生に一度は見たい!毎年20万人超が訪れる台湾・馬祖(マーズー)列島の「青の涙」とは?

    2025.06.27

    オフロード・ドライブへ出発!ユタ州の人気スポット「ファイブマイル」のワイルドな魅力を語りたい

    2025.06.26

    モンゴル遊牧民が暮らす「ゲル」は意外と快適? 宿泊時の注意点も解説

    2025.06.23

    ボルネオ島サラワク州の州都クチンは多彩な食を生み出す。とくに朝食がいいぞ!

    2025.06.22

    カリフォルニアにある秘密のトレイル「 カザム・オブ・デューン」にある「岩の棺」とは?

    2025.06.22

    get_header(); ?>