ゴールドウインとノースフェイスの違いは?同じ会社のブランド? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    アウトドアウェア

    2025.05.31

    ゴールドウインとノースフェイスの違いは?同じ会社のブランド?

    ゴールドウインとノースフェイスの違いは?同じ会社のブランド?
    日本発の「ゴールドウイン」と、世界的に人気を集める「ノースフェイス」。実はこの2つのブランドには深い関係があります。

    本記事ではそれぞれの特徴の違いや、おすすめの人をお伝えします。両ブランドの魅力をさらに深堀りしたい方はぜひご一読ください!

    ゴールドウインとノースフェイスは違う?

    ゴールドウインとは?

    もともとスキーウェアの製作から始まったこのブランド。それゆえに、スポーツウェアに関するノウハウが豊富です。70年以上の歴史があり、着る人の体の負担を減らすための工夫がなされたアパレルを提供しています。
    デザインはミニマルで上質、かつ機能的。アウトドアでも街でも使いやすくマッチします。

    ロゴも控えめでシンプル。大人っぽくて上品なブランドです。

    ノースフェイスとは?

    「THE NORTH FACE」(ザ・ノース・フェイス)は、アメリカ発の本格アウトドアブランド。高い防水性・防寒性などの機能性に優れたウェアやギアから、街用のカジュアルなウェアを展開しています。

    ノースフェイスのアパレルは、登山やキャンプなどのアウトドアシーンでの活躍はもちろんのこと、デザイン性に優れており、街着でもおしゃれに着こなしやすいです。

    ファッションアイテムとしても人気が高く、アウトドアに興味がない方も普段着に取り入れています。街に出てそのロゴを目にしない日はないほど大人気のブランド。世代や性別を問わず幅広い層に支持されています。

    ゴールドウインが会社でノースフェイスはブランド

    ゴールドウインは、1966年にアメリカ西海岸で創業したアウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」の日本におけるライセンス運営会社です。日本国内のザ・ノース・フェイス製品の企画と販売はゴールドウインが行っているのです。

    ノースフェイス、パタゴニア、モンベル。この中で「最も古い歴史をもつアウトドアブランド」は?

    さらに、「Goldwin」(ゴールドウイン)というブランドも、ゴールドウイン社が手掛ける自社ブランドです。

    ブランド視点!ゴールドウインとノースフェイスの違い

    「ゴールドウイン」「ザ・ノース・フェイス」は、どちらもゴールドウイン社が扱うブランドです。

    では、同じ会社が手がけるこのふたつのブランドは、いったいどこが違うのでしょうか?それぞれのブランドの特徴を解説します。

    ゴールドウインの特徴は?

    ゴールドウインで売れ筋なのが、「リップストップフーデッドジャケット」。ゴールドウインらしい商品のひとつです。フードからフロントの生地を2重にすることで、立体的な生地の立ち上がりをキープし、美しいシルエットを実現しています。主張の少ないミニマルなデザインのため、街のおしゃれ着としても活躍します。

    軽量性に優れた20デニールの生地をメインに仕様し、わずか320gのと利便性も抜群です。

    軽量ながらもリップストップ生地を採用しているため、もしもどこかに引っかけてしまっても、生地が裂けるリスクが軽減されており、普段使いにもってこいです。

    風をブロックし、表面には撥水加工が施されているため、多少の雨なら平気。普段からカバンの中に入れておけばとっさの雨にも対応できます。

    そのほかにもゴールドウインからは、シンプルで主張が少ない、都会的なイメージのアウターやボトムスがリリースされています。ヴィヴィットなカラーは少なく、ほとんどがオリーブやブラック、アイボリーなどの落ち着いたカラーです。幅広い世代が着用できます。

    リップストップフーデッドジャケット(ユニセックス)(GL15145)- Goldwin公式通販

    ゴールドウイン
    リップストップフーデッドジャケット(ユニセックス)

    サイズ:00、0、1、2、3、4、5

    ノースフェイスの特徴は

    ノースフェイスのダウンジャケット。
    参考記事:「ザ・ノース・フェイスの人気ダウンジャケット!冬もおしゃれをしよう」

    ザ・ノース・フェイスで売れ筋なのが、「マウンテンライトジャケット」。ゴアテックスのメンブレンを使用した防水透湿性のあるジャケットです。一般的なマウンテンジャケットよりもやや丈が長く、保温性を高めています。

    肩部分の素材が切り替えになっており、ツートーンのカラーを楽しめるザ・ノース・フェイスらしいデザインです。カラーによってはポップなものもあるため、アウトドアだけでなくデイリーユースのファッションアイテムとしても重宝するジャケットです。

    そのほかにも、ダウンジャケットの「ヌプシジャケット」などもザ・ノース・フェイスの定番商品です。こちらも、ツートーンカラーを採用しており、1990年代から変わらぬレトロなデザインが魅力です。

    ヌプシって何?ザ・ノース・フェイスの秋冬代表モデルを徹底解説

    このように、長い歴史を持つザ・ノース・フェイスには、最新素材を採用することにより、機能性をアップデートしつつも、変わらず愛される定番商品が存在します。

    時代に沿った、都会的なデザインの商品も多数リリースされているため、タウンユースにも人気があり、サステナブル素材の採用やコラボ展開も注目されています。

    ゴールドウインがおすすめの人

    ロゴが控えめで、洗練されたシンプルなデザインが特徴のゴールドウインは、上質で主張の少ないミニマルな服が好きな方、アウトドアブランドに大人っぽさを求める方におすすめです。

    ゴールドウインのアパレルは、アウトドアウェアの機能性をもちつつ、街中でも浮かない、むしろおしゃれなデザインのアイテムが多いのがポイント。買い物などの普段のお出掛けだけでなく、通勤時の着用や、かっちりしたスーツスタイルにもマッチするため、汎用性が高く重宝します。

    ゴールドウインは、機能性を求めつつも、洗練されたシンプルなウェアをお探しの方におすすめです。

    ノースフェイスがおすすめの人

    ノースフェイスはアウトキャンプや登山・ハイキングなどでドアで活用できる防寒性・防水性・透湿性・防風性などの機能を備えたモデルから、街着として使えるカジュアルなモデルまで、幅広い商品がある点が魅力。定番デザインの商品は、トレンドに左右されず、長く着用できます。

    サイズやキッズ・ベビーラインが豊富なため、家族で揃えられるのもグッドポイントです。

    本格的なアウトドアアクティビティで使いたい人やストリートファッションとしてカジュアルに街で着こなしたい人、両方におすすめできます。

    ゴールドウインとノースフェイスの違いを知っておこう!

    ゴールドウインは日本発のブランドで、ミニマルで上質なデザインと快適さが魅力。日常からアクティブシーンまで対応する高機能ウェアを展開しています。

    一方、ノースフェイスは株式会社ゴールドウインがライセンス運営するブランド。アメリカ発で、登山やキャンプといった本格アウトドアに強く、耐久性・機能性に優れており、長く愛される定番製品が多いのが魅力です。

    両者は目的やデザイン性に違いがあり、ゴールドウインは都会的、ノースフェイスはよりアウトドア寄りの印象です。どちらも、それぞれに魅力のあるブランドです。ぜひチェックしてみてくださいね。

    のまどうさん

    アウトドアライター

    行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。

    あわせて読みたい

    ノースフェイス、パタゴニア、モンベル。この中で「最も古い歴史をもつアウトドアブランド」は?

    ノースフェイス、パタゴニア、モンベル。この中で「最も古い歴史をもつアウトドアブランド」は?

    子ども用のアウトドアウェア専門店「ザ・ノースフェイス・キッズ原宿」に行ってきました!

    子ども用のアウトドアウェア専門店「ザ・ノースフェイス・キッズ原宿」に行ってきました!

    軽量で耐久性に優れた入門用ソロテント!THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)「ストームブレーク1」

    軽量で耐久性に優れた入門用ソロテント!THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)「ストームブレーク1」

    NEW ARTICLES

    『 アウトドアウェア 』新着編集部記事

    モンベルのアンダーウェアはめちゃくちゃ使えるぞ!特徴やおすすめアイテムを紹介

    2025.06.30

    メンズ用ポンチョのおすすめ4選!選び方からコーデ例まで紹介

    2025.06.30

    流した汗のおかげで…快適に過ごせる!? コロンビアの新作ウェアは夏の相棒に必携だ

    2025.06.30

    防水キャップなら雨も安心!人気アウトドアブランドのおすすめモデルを厳選

    2025.06.29

    おすすめレインウェア29選|濡れない・蒸れない。雨の日も楽しめる最強レインウェア特集

    2025.06.28

    文句なし!ホーボージュンがモンベル「第10世代・ストームクルーザー」を熱くレビュー

    2025.06.26

    ゴアテックス素材のポンチョを選ぼう!おすすめブランドと商品も紹介

    2025.06.25

    夏登山の際の服装とは?レディースアイテムを紹介

    2025.06.24

    バイクから街中まで!パタゴニアの新作メンズベストは使い勝手最高のオールラウンダーだった

    2025.06.21

    get_header(); ?>