青き氷の洞窟へ。アラスカ・メンデンホール氷河を歩く | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル - Part 2
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2017.01.18

    青き氷の洞窟へ。アラスカ・メンデンホール氷河を歩く

    Text

    巨大な氷の裂け目のふちに、ガイドさんがペグを打ち込んで、ザイルをつけた状態で裂け目をのぞきこめるようにしてくれました。この写真は、僕の撮影中にガイドさんが撮ってくれた1枚。のぞきこんでも、まったく底の見えないクレバスで、肝を冷やしました。

    氷河の上を流れる細い水流は、時にこんな不思議な風景を作り出します。

    いったん氷河の上から降り、別の場所から地面と氷河の間の隙間を滑り降りていくと、そこには、信じられないほど青い光に包まれた、氷の洞窟がありました。氷河の底を流れる1本の細い川が、このような神秘的な世界を生み出したのです。

    地球温暖化の影響で、現在も急速に後退を続けている、メンデンホール氷河。今回訪れることのできた氷の洞窟も、あと何年か経てば消滅してしまう可能性も少なくありません。その原因に少なからず関与してしまっている人間の側にいる者として、あらためて考えさせられることの多かった体験でもありました。

    【南東アラスカの旅1】
    【南東アラスカの旅2】
    【南東アラスカの旅4】
    【南東アラスカの旅5】
    【南東アラスカの旅6】
    【南東アラスカの旅7】
    【南東アラスカの旅8】
    【南東アラスカの旅9】

    ◎文/写真=山本高樹 Takaki Yamamoto
    著述家・編集者・写真家。インド北部のラダック地方の取材がライフワーク。著書『ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]』(雷鳥社)ほか多数。
    http://ymtk.jp/ladakh/

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03

    ロサンゼルス屈指の高級住宅地パロス・ベルデスで太平洋の眺望と楽しむ「絶景サイクリング」

    2025.11.03

    冬のアイスランド旅行ではぜひここへ! 青く光る氷の洞窟&氷河トレッキング

    2025.11.02

    アルプスでパラグライダー体験!こんな美しい景色がまっていた!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.02

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31

    オーストリアのリゾートでスキーとトボガンのそり体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.30

    台湾・台北でハイキングにも最高。のどかな大草原「擎天崗(けいてんこう)」って、ご存じですか?

    2025.10.29

    巨大な断崖の狭間を抜け、ラダックの聖地ポカル・ゾンへと歩く

    2025.10.28

    ヨーロッパ・チェコ最高峰「スニェシュカ山」の大パノラマ体験!足での登山ならではの景色

    2025.10.28