(画像一覧)ポルトガルの避暑地モンチークにある、廃墟となった修道院で暮らす伝説のおじいさんに会った - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • (画像一覧)ポルトガルの避暑地モンチークにある、廃墟となった修道院で暮らす伝説のおじいさんに会った

    2025.06.08

    (画像 1 / 21)

    坂道沿いに小さなお店が並ぶ、モンチークの中心地

    (画像 2 / 21)

    細い道が迷路みたいな住宅街

    (画像 3 / 21)

    ハイキングコースを示す矢印

    (画像 4 / 21)

    修道院の外観

    (画像 5 / 21)

    正面から見る

    (画像 6 / 21)

    入り口の周りの畑

    (画像 7 / 21)

    入ってすぐの部屋

    (画像 8 / 21)

    一番大きな部屋

    (画像 9 / 21)

    礼拝堂から見下ろす

    (画像 10 / 21)

    保存状態が良い部屋

    (画像 11 / 21)

    小さく区切られた部屋

    (画像 12 / 21)

    青と白の鮮やかなタイル

    (画像 13 / 21)

    修道院の中央にある中庭

    (画像 14 / 21)

    放し飼いのニワトリ

    (画像 15 / 21)

    おじいさんが売るオレンジ

    (画像 16 / 21)

    食べられる街路樹

    (画像 17 / 21)

    巨大な窯

    (画像 18 / 21)

    モンチークを流れる小川

    (画像 19 / 21)

    扉の下から溢れる天然水

    (画像 20 / 21)

    持参したキャンプ用コンロ

    (画像 21 / 21)

    水を飲む

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    “大地を歩く感”が半端ない!オーストラリアのララピンタトレイル【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.07.02

    「え、ここ通れるの!?」スペイン南部の“石の迷宮”「エル・トルカル・デル・アンテケラ」を歩く

    2025.06.30

    ボルネオ島は海鮮料理天国!海や川の豊かで新鮮な食材と華人たちの出会いが生んだ奇跡

    2025.06.29

    家族で31日間の海上生活!ヨットで南太平洋横断、アイランドホッピングの旅

    2025.06.29

    「尾根筋がたまらん!」オーストラリア大陸で5泊6日ハイキング【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.06.28

    一生に一度は見たい!毎年20万人超が訪れる台湾・馬祖(マーズー)列島の「青の涙」とは?

    2025.06.27

    オフロード・ドライブへ出発!ユタ州の人気スポット「ファイブマイル」のワイルドな魅力を語りたい

    2025.06.26

    モンゴル遊牧民が暮らす「ゲル」は意外と快適? 宿泊時の注意点も解説

    2025.06.23

    ボルネオ島サラワク州の州都クチンは多彩な食を生み出す。とくに朝食がいいぞ!

    2025.06.22