【アウトドア料理】ブラックポットが最高の肉料理を仕上げてくれる! ~後編~ | 料理・レシピ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2016.10.23

    【アウトドア料理】ブラックポットが最高の肉料理を仕上げてくれる! ~後編~

    焚き火料理を語るのに欠かせないツールのひとつが、ダッチオーブン。なかでも、長年使い込んで真っ黒になったダッチオーブンは、ブラックポットと呼ばれている。

    燻製やダッチオーブン料理を提供しているカフェ「BASE CAMP」店主のA-Suke(エースケ)さんが愛用しているのは、父から譲り受けたケルティのダッチオーブン。使い込まれて黒光りした姿は、まさにブラックポットだ。

    自家製燻製とダッチオーブ ンが自慢のカフェ「BASE CAMP」の店主。キャンプ イベントや燻製ワークショ ップなども随時開催中。

    自家製燻製とダッチオーブンが自慢のカフェ「BASECAMP」の店主。キャンプ
    イベントや燻製ワークショップなども随時開催中。


    A-Sukeさんが教えるダッチオーブン料理③
    滋味満載の牛テールスープ
    35-1パンチはあるけどやさしい味のテールスープ。酒が回った宴のシメには、こんなスープが五臓六腑に染み渡る。翌朝にはごはんを入れてクッパを楽しみたいので、スープを入れっぱなしでも錆び付かず、鉄分が染み出ないステンレスのダッチオーブンを使うといい。

    材料】
    牛テール肉 1パック
    ネギ 1本
    ショウガ 1かけ
    ニンニク 4かけ
    塩コショウ 少々

    【作り方】
    下ごしらえ。水を張ったダッチオーブンに牛テール肉を入れて、沸騰させてから15分煮る。あくごとお湯をすべて捨て、テール肉を丁寧に洗う。
    再び水を張ったダッチオーブンに牛テール肉を入れ、ネギの青い部分とスライスしたショウガ、潰したニンニクを入れて焚き火の上に。時折チェックし、水分が少なければ足しながら2〜3時間煮込む。

    脂はなるべくこまめ に取り除くと、余計な 臭みがなく飲みやすい スープに。水分が飛ん だら足していこう。

    脂はなるべくこまめに取り除くと、余計な臭みがなく飲みやすいスープに。水分が飛んだら足していこう。

    お肉が柔らかくなったら塩コショウをして、白髪ネギを入れて完成。

    真空パックのごはん を入れて少し煮れば、 コムタンクッパに変身。 サラッと流し込め、二 日酔いの人にも最適!

    真空パックのごはんを入れて少し煮れば、コムタンクッパに変身。サラッと流し込め、二日酔いの人にも最適!

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    オクラの茹で方を知ろう!プロ級味のオクラ料理に挑戦

    2025.08.25

    南国ブランチはどう?「卵なし!ココナッツミルクのフレンチトースト」「ノンアル・ピニャコラーダ」レシピ

    2025.08.25

    スパイスミックス「MY CAMP」新フレーバーで作ってみた簡単キャンプ飯レシピ2選

    2025.08.24

    吊って、蒸して、炙って…焚き火料理の達人・長野修平さんの肉づくし料理レシピ&アレンジ7選

    2025.08.24

    夏を乗り切るには…スタミナちゃんこ鍋だ!BE-PALスタッフがレシピを考えてみたぞ

    2025.08.23

    アウトドアの塩分補給は“梅干し”がいい!夏バテと熱中症対策におすすめの活用術

    2025.08.23

    いつもとひと味違う焼きそばアレンジ!簡単においしくなるレシピ集

    2025.08.21

    焚き火と語らい、じっくり仕上げる!旅する料理人・三上奈緒さんの野趣あふれる鹿肉料理レシピ

    2025.08.20

    「アクアパッツァ」日髙良実シェフ直伝!キャンプで食べたいガッツリイタリアンレシピ4選

    2025.08.19