キャンプやおうちで簡単に異国気分!「エスニック素麺」とクラフトビールのペアリング - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 料理・レシピ

    2020.06.09

    キャンプやおうちで簡単に異国気分!「エスニック素麺」とクラフトビールのペアリング

    私が書きました!
    フードデザイナー
    植村遊希
    武蔵野美術大学卒業。「おいしい。の、美しく楽しいかたち」をテーマに、パーティーケータリングやワークショップを行うほか、雑誌やメディアなどのフードスタイリングも手がける。Instagram:@yuki.uemura.catering

    キャンプでも家でも簡単に作れる異国風料理

    こんにちは。お外でカンパイ! が生きがいの植村遊希です。

    新緑もまぶしく、お外ごはんが気持ちよい季節。最近ではキャンプフィールドだけではなく、ベランダやお庭で食事を楽しんでいる方も多いそうですね。今回は、子供も大人も食べやすい、これから暑くなるシーズンにピッタリの変わり素麺をご紹介します。

    調理の行程も少なく、子どもでも簡単に作れる、ちょっと異国風味なお料理です。

    「エスニック素麺」のレシピ

    <材料(4人前)>

    素麺 4束
    ひき肉 1パック(300400g)
    ニンニク 1かけ
    甜麺醤 大さじ2
    オイスターソース 大さじ2
    ごま油 大さじ2
    ナムプラー 大さじ1(苦手な方は醤油でも)

    トッピングの野菜(ニラ、パクチー、小ネギ、きゅうり、トマト、干しえび、ナッツ、ラー油)
    ※トッピングは自由にアレンジしてください。

    <作り方>

    ニンニクはみじん切り、きゅうりとトマトは小口に、葉物の野菜はザクザクと刻みます。ナッツは袋に入れてめん棒などで細かく砕くのがおすすめです。

    フライパンでニンニクとひき肉を炒め、しっかり火が通ったら甜麺醤とオイスターソースを加えて味をつけます。

    沸騰したたっぷりの湯で素麺を1分茹で、ざるにあげてさっと冷水で洗い、よく水をきります。ボウルに移し、ナムプラー(醤油)を全体にからめてからごま油を加えてよく和えます。

    素麺のぬめりをとりすぎるとナムプラーとごま油がからみにくくなってしまうので、麺をしめる程度に冷水にくぐらせ、しっかりと水をきることがポイントです。

    素麺、ひき肉、野菜を豪快に盛りつけ、砕いたナッツと干しえびを散らして完成! これでざっと30分でできてしまいます。おなかが空いたらチャチャっと作れるのも特徴です。辛いのが好きな方は、ラー油をたっぷりかけてお召し上がりください。

    この料理に、こんなビールなんていかがでしょうか。

    今回の料理を引き立てるペアリングはこちら

    COEDO「毬花 Marihana(Session IPA)」

    柑橘を思わせる香り高くジューシーなホップの香りと、爽やかな苦みが特徴。低めのアルコールでクリアな飲み心地は初夏のお外ごはんにぴったり!

    脂の多いお肉料理やしっかり味のエスニックなお料理でしつこくなった口をさっぱりと洗い流してくれます。もう、休日の朝からお料理しながらプシュッとあけちゃいましょう!

    さあ、お外でカンパイ! 美味しくて楽しくて、今日も幸せ。

    ビールセレクト協力/ 川越角屋酒店

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    さらにおいしさをプラス!日清のカレーメシをアレンジしてみた

    2025.07.02

    キャンプで焼き鳥を美味しく焼こう!仕込み方法や美味しくするコツを解説!

    2025.07.01

    タイ料理レシピ12選|簡単なのに本格派!キャンプで、おうちで作れるレシピ集

    2025.06.29

    夏はエスニックが美味し!カルディの人気スイートチリソースで作る簡単キャンプパスタレシピ

    2025.06.26

    手作りだから味わい深い!夏キャンプに持っていきたい自家製ジンジャーエールのレシピ

    2025.06.24

    冷やして美味しい「野菜のレモンティー漬け」。紅茶香る新感覚ピクルスの作り方

    2025.06.21

    熱中症や暑さからくる胃疲れ対策にぴったり。夏に向けた「スパイスレモネードの素」レシピ

    2025.06.19

    ほりにし監修「ホリネーズ」に新フレーバー「ワサビ」と「辛口」が登場!簡単アレンジレシピもご紹介

    2025.06.18

    やさしい甘さで体を支える!「きーぽんライスワークス」の甘酒が補給食におすすめな理由

    2025.06.17

    get_header(); ?>