キャンプのアイデア満載!#bepalcampstyleで見つけた、ユニークなタープスタイル7選 | キャンプのコツ 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのアイデア満載!#bepalcampstyleで見つけた、ユニークなタープスタイル7選

    2020.05.16 #bepalcampstyle 特集

    #bepalcampstyle で見つけたタープスタイルを紹介

    写真提供:@jawscj7

    先月からスタートしたInstagram限定企画「#bepalcampstyle」。今回から、このハッシュタグを付けていただいた方の中で、参考になるスタイルやアイデアを特集として紹介します!

    第1回はタープにフィーチャー。クルマのサイドオーニングや新しい発想の使い方、さらには自作タープなどを7つに厳選してお届け。参考にしてみてください。

    ポールを扇型にして居住空間を拡張

    様々な張り方ができることで人気のヒルバーグ・タープ20 XP4.5×4.5mの大人数向けスクエアタープですが、@bigbansword さんは、タープを扇状に広げる新しいスタイルを披露! チェアの後ろに有効空間が生まれるため、タープをまっすぐ下に下ろすより居住空間は広そう。タープの張り方次第で、さらに快適に過ごせそうですね。

    タープをウインドスクリーン代わりに

    タープの張り方で多いのが、テントと連結し、外に向けて高く張り上げるスタイル。@sun_gram22 さんは、その反対にテントに向けて高く張ったタープスタイルで楽しんでいます。これによって風を防ぐウインドスクリーンの役割があります。周りのサイトを気にせずに、こじんまりとしたプライベート空間が生まれますね!

    流木ポールでワイルド感満載!

    流木をキャンプ道具として使う人が増えています。@daipanda0517 さんは、スクエアタープの四隅にほぼ同じ長さの木を入れてカンガルースタイルを楽しんでいます。強風や雨に耐えられるか心配ですが、晴れ間のキャンプなら日差しよけとして大活躍しそう! ソロキャンプ・デュオキャンプくらいのコンパクトなスタイルで試してみては?

    サイドキャノピーをレンジャー張りに

    ogawa・アポロンは、横のサイドキャノピーを跳ね上げて日差しよけに使えるのが特徴。@usa_0514 さんは、まるでレンジャーを想起させるおもしろいスタイル! 左右のキャノピーを片方下ろすことで、ポールの使用本数を減らせます。素早く設営・撤収したい人にはいいかもしれませんね。

    軽トラの荷台にタープを張って日差しよけに

    軽トラでキャンプをする人が増加中! 税金が安いうえに荷台にたっぷりと道具を積められることでニーズが高まっていますが、@gokigen69 さんは荷台をリビング代わりにしてキャンプを楽しんでいる模様。雨には弱いため注意が必要ですが、フリーサイトのキャンプ場でも個性が出そうですね。

    クルマもサイドオーニングもブラウン系カラーで統一

    JeepのラングラーJKは、多くのキャンパーが憧れる存在の1台。@natural_organic_system さんはそれにサイドオーニングを装着しキャンプらしいスタイルを演出。その横にはスクエアタープを付けて、コンパクトながら立派なリビングを展開しています。ちなみに、Jeepのカラー名はゴビカラー。気になった人は参考にしてみてください!

    渾身の自作タープ! センターポールで高さを生かす

    最後に紹介するのは、自分のキャンプスタイルにあった自作タープ。@leaf_style_1227 さんは、四方だけでなる中央にもポールが立てられる形を採用。ランタンが掛けられるだけでなく、リビング空間が広がり立ち移動も楽チン! ポールが当たる場所に補強をしているので、雨の日も問題なさそうです。

    これからもたくさんのスタイルやアイデアを紹介していきます。「我こそは!」という人は、Instagramの投稿時にハッシュタグ「#bepalcampstyle」を付けて投稿してください。みなさんからの投稿、お待ちしています!

    BE-PAL 公式Instagramをフォローしよう!

    公式Instagramでは、本誌やWEB限定記事の紹介のほか、Amazonギフト券がもらえる投稿キャンペーンの募集、BE-PAL限定商品のご案内も掲載。毎日更新されるので、この機会にぜひフォローしてください。

    URLはこちら
    https://www.instagram.com/be_pal_official/?hl=ja

     

    RELATED ARTICLES

    関連記事

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    冬キャンプの必需品13選!テントから防寒着・防寒アイテムまで紹介

    2023.11.21

    ガイロープのおすすめ8選!パラコードとの違いや選び方も解説

    2023.11.20

    冬バーベキューの魅力は?おすすめ料理や寒さ対策・注意点を解説

    2023.11.17

    冬キャンプの魅力は何?あると便利な持ち物やおすすめサイトも紹介

    2023.11.07

    【キャンプ法律相談所】「キャンセル料未払い」「焚き火の後始末せず」は有罪か?

    2023.11.06

    アウトドアデートを成功させよう!段取りや準備・当日の流れを解説

    2023.11.05

    無人島でキャンプがしたい!初心者・上級者向けおすすめ無人島11選

    2023.11.03

    湯シャンのやり方とは?キャンプで行うメリット・デメリットも解説

    2023.11.02