
キャンプサイトとはキャンプを行うエリア

キャンプサイトとは、テントを張って宿泊や食事などを楽しむための専用エリアのことです。キャンプ場に設けられた区画であり、キャンプ生活の拠点になります。
地面がしっかりと整備され、水道・電源設備などが整ったサイトから、地形をなるべく変えずに、自然そのものを生かしたキャンプサイトまで、その環境はさまざま。初心者からベテランまで、自身のスタイルに応じたサイト選びが、快適な滞在のカギとなります。
キャンプサイトの種類
フリーサイト

フリーサイトは区画が決まっておらず、空いているスペースに自由にテントを張れるサイトです。広々とした場所でのびのびと過ごせるのが魅力で、複数人でのグループキャンプにも向いています。
ただし、基本的に先着順のため、混雑時には希望の場所の確保ができません。
また、隣との境界があいまいなため、設営した場所によっては人の往来が多く、予期せぬ思いをすることも……。快適に過ごすためにはしっかりとベストプレイスを見極める必要があります。
区画サイト

区画サイトは、あらかじめ仕切られたスペースごとに、利用者が割り当てられるサイトです。場所が決まっているため、到着が遅れても安心して利用できます。電源や駐車スペース付きなど、設備の充実した区画も多く、初めてのキャンプにも最適です。
ドッグフリーサイト
ドッグフリーサイトは、愛犬と一緒に滞在できるペット同伴専用のサイトです。柵で囲まれており、ノーリードでも安心して過ごせる設計になっていることが多く、ペット連れのキャンパーに人気です。サイト内にドッグシャワーやトイレ設備など、犬にやさしい設備が整っている施設もあります。
オートキャンプサイト(オートサイト)

オートサイトは車をテント横に停められるキャンプサイトです。荷物の積み下ろしが楽にできるほか、悪天候時の避難先として車を使用できる点も安心。電源付きや水道付きなど快適な設備が揃っていることが多く、ファミリー層にも支持されています。
ほとんどのオートサイトが、テントを張らずに宿泊する、車中泊にも対応しており、車からオーニング(雨よけや日よけ)をだしたり、車の脇にタープを張ったりするだけで、気楽にキャンプが楽しめます。
キャンプサイトの利用方法

キャンプサイトを利用するには、ほとんどの施設で事前予約が必要です。希望するサイトのタイプや設備内容、サイト内に所有しているテントが収まるのかを確認してから予約しましょう。チェックイン・チェックアウトの時間、ゴミ処理の方法、火の扱いルールなども事前に確認しておくと安心です。
意外と見落とされがちなのが、電源サイトの電力容量です。サイトによっては供給できる電力が限られており、持参したポータブルクーラーや電気ストーブなどが使用できない場合もあります。利用予定の電化製品の消費電力と、サイトの容量を事前に照らし合わせて、無理なく使用できるか確認しておきましょう。
また、施設によってサイトごとのルールも異なります。現地スタッフの案内や掲示をしっかりと確認し、ほかのキャンパーや自然環境に配慮して過ごしましょう。
キャンプサイトを利用する際の注意点
注意点① 天候の変化に備える
自然の中で過ごすキャンプでは、急な雨や風への備えが欠かせません。タープや防水グラウンドシート、しっかりと固定できるペグなどを用意し、天気予報もこまめにチェックしましょう。
また、雨天の撤収時に重宝するのが、大き目のごみ袋です。濡れてしまった衣類やタープ・テントなどをざっと入れておいて、持ち帰るのに非常に便利です。
加えて、海沿いのや山のすそ野に広がるキャンプ場では強風が吹くこともあります。風向きにも傾向があるため、不安な場合はテントを建てるのに望ましい方角や、風を防げるサイトなどをキャンプ場スタッフに確認しておきましょう。
注意点② 周囲への配慮を忘れずに
キャンプ場では他の利用者との共存が大切です。テントを建て終わったら、お隣さんに挨拶をして、良い関係づくりをしましょう。大声での会話や音楽、まぶしいライトなどは迷惑になることがあるため、配慮が必要です。
特に夜間はクワイエットタイム(消灯・静音時間)を守り、静かに過ごしましょう。
また、区画サイトでは、不用意にほかのキャンパーのサイトには立ち入らないようにしましょう。トイレや炊事棟に出かけるときなどに、ほかの区画を横切るのはご法度です。ファミリーならば、子どもたちにマナーをしっかりと伝えておきましょう。
注意点③ 火気の使用ルールを守る

焚き火やBBQなど、火を扱う際は、施設ごとのルールを守りましょう。直火禁止の場所では焚き火台を使用し、使用後の消火確認や、焚き火後の灰捨てなども徹底しましょう。
風の強い日や乾燥時の焚き火はとくに注意が必要です。風にあおられて、火の粉が舞い、隣のテントやタープに穴をあけてしまうトラブルや、火事に発展しかねません。風向きや焚き火台を設置するに位置に注意を払いましょう。なれていなければ、風が強い日は焚き火自体を潔くあきらめましょう。
キャンプサイトを使い分け!楽しくルールを守ってキャンプ!

キャンプサイトにはそれぞれに特長があり、目的や同行者に応じて最適なタイプを選ぶことで、より快適に自然の中での時間を楽しむことができます。事前に情報収集をしっかり行い、現地では、キャンパー同士思いやりを持って、ルールとマナーを守って過ごしましょう。