お気軽冒険かと思いきや、本格的ケイビング!? - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.12.04

    お気軽冒険かと思いきや、本格的ケイビング!?

    ryu-004

    さてさて、いざ、龍河洞へ突入! 鍾乳洞って、入口から、こう、バーンと大きな空洞が広がっているというイメージなのだが、龍河洞はスタートから、かがまないと前に進めないという天井の低さ。道幅も狭く一人しか通れない(そのため逆行禁止)。途中までは、通常ルートと同じ道を通り、真ん中あたりで道が二手に別れる。

    ryu-005

    普段は柵で閉じられている

    いよいよやって来ました! 冒険コース入口。ん? もしや、このうっすらと空いている小さな穴にもぐるんですかね?!「ええ、そうですね~。こんな感じで~」とガイドの原さんはかがんだまま、すすすい~と、あっという間に20mほど先まで行ってしまわれたではないか! まるで川を泳ぐ魚のように。無駄のない美しい動き! 冒険コース500回以上案内してるだけはある! さすが、プロ!

    ryu-006

    私はといえば・・・すでに、つっかえてます(汗)。おしりが抜けませぬ。右足はどうして抜いたら良いのでしょう?普段の運動不足も手伝って、かがむだけでも一苦労・・・おはずかしい。

    鍾乳洞

    あまかった!パンフレットの写真では、小学生たちがきゃぴきゃぴして写っていたので「冒険っていっても、そんなにたいしたもんじゃないんだろう」などと、たかをくくっていたのだ。しかし、これって、気軽な冒険コースっていうより、立派なケイビングですよね!?
    通常コースと違い、道もない、看板も電気もなんにもない。頼りになるのは、ガイドさんのみ!

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    日本最西端、沖縄の「与那国島」へ3泊4日の女性一人旅。電動アシスト自転車で島を堪能

    2025.05.11

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22