初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 Vol.1 ~憧れの地へ~ | 海外の旅 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 海外の旅

    2015.11.08

    初めてのジョンミューア・トレイル顛末記 Vol.1 ~憧れの地へ~

    写真1

    今回私がチャレンジするのは、日本でも憧れる人の多いカリフォルニア州シエラネバダ山脈に位置するジョンミューア・トレイル。今まで色んな長距離トレイルを旅してきましたが、ようやく行くチャンスがやってきたのです。
    このジョンミューア・トレイル(以下JMT)は、日本のトレイルカルチャーの第一人者で作家の故・加藤則芳さんが歩いたことで、有名になった全米屈指のルートになります。ヨセミテ渓谷から、マウントホイットニー(4,418m)までの全長約340kmの道のりです。3,000から4,000mの峠9つを越えるルートで、ヨセミテ国立公園・キングスキャニオン国立公園・セコイア国立公園と3つの国立公園と、2つのウィルダネスを通過します。

    ※ マウントホィットニーは、アラスカを除くアメリカ合衆国で一番高い山。

     写真2

    実はこのJMT、パシフィック・クレスト・トレイル(以降PCT)と7割近くが同じ道のりになります。PCTは、現在公開中の映画「私に会うまでの1600km」の舞台になっているんですが、残念ながら主人公はJMTエリアを歩いていないとのこと。とはいえ、多くのハイカーが、PCT のハイライトとして挙げるのがこのJMTエリア。一体どのような景色が広がっているか。映画では見られなかった、美しいシエラネバダ山脈の景色をありのままにレポートしたいと思います。

    NEW ARTICLES

    『 海外の旅 』新着編集部記事

    オーストリアの氷が作る芸術的な「氷河洞窟」!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.03

    ロサンゼルス屈指の高級住宅地パロス・ベルデスで太平洋の眺望と楽しむ「絶景サイクリング」

    2025.11.03

    冬のアイスランド旅行ではぜひここへ! 青く光る氷の洞窟&氷河トレッキング

    2025.11.02

    アルプスでパラグライダー体験!こんな美しい景色がまっていた!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.11.02

    石窟に残る祈りの場所。インド、ラダックの知られざる聖地ポカル・ゾンで感じたこと

    2025.10.31

    オーストリアのリゾートでスキーとトボガンのそり体験!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.10.30

    台湾・台北でハイキングにも最高。のどかな大草原「擎天崗(けいてんこう)」って、ご存じですか?

    2025.10.29

    巨大な断崖の狭間を抜け、ラダックの聖地ポカル・ゾンへと歩く

    2025.10.28

    ヨーロッパ・チェコ最高峰「スニェシュカ山」の大パノラマ体験!足での登山ならではの景色

    2025.10.28