キャンプだからこそコーヒー!こだわりの淹れ方を紹介 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • キャンプのコツ

    2025.04.22

    キャンプだからこそコーヒー!こだわりの淹れ方を紹介

    キャンプだからこそコーヒー!こだわりの淹れ方を紹介
    自然の中でゆったりと過ごすキャンプ。朝の澄んだ空気、焚き火の温もり、そして湯気が立ちのぼるコーヒーの香り。

    そんな時間を楽しむために、コーヒーは欠かせない存在です。

    道具や淹れ方に少しこだわるだけで、自然の中で味わう一杯がもっと特別になります。

    キャンプでコーヒーは至福の瞬間!

    自然の中で過ごすキャンプの時間は、いつもよりスローで、心にゆとりが生まれます。そんな中で飲む一杯のコーヒーは格別。朝の澄んだ空気の中、焚き火を前にしながら湯気が立ち上るカップを手にすれば、それだけで一日が豊かに始まります。

    キャンプで試したいコーヒーの淹れ方

    キャンプではさまざまなコーヒーの淹れ方が楽しめます。使う道具によって味や香りが変わり、その違いもアウトドアの魅力のひとつ。ここでは、スタイルやシーンに合わせた方法をいくつかご紹介します。

    ハンドドリップ

    ハンドドリップ
    ポピュラーな淹れ方のハンドドリップ。

    自分好みに味を調整しやすい王道の淹れ方です。フィルターとドリッパーがあれば、丁寧に豆の旨みを引き出せます。注ぎ方や湯温で味が変わるため、こだわり派におすすめ。朝の静かな時間にゆっくりと淹れるのも魅力です。

    コーヒープレス

    参考記事「キャンプでおいしいコーヒーは飲むならプレスコーヒー!種類と淹れ方をまとめて解説

    お湯を注いで数分待つだけで、しっかりしたコクと香りのある一杯を楽しめるシンプルな方法。粗挽きの豆と本体があれば手軽に本格的な味わいを再現できます。初心者でも失敗が少なく、後片付けも簡単です。

    パーコレーター

    パーコレーター
    大量のコーヒーを作れるパーコレーター。

    直火にかけることで抽出できるパーコレーターは、キャンプの雰囲気にもマッチします。大人数分をまとめて淹れたい時にも便利で、焚き火のそばでじっくり煮出す時間も楽しい。音や香りでも五感を楽しめる淹れ方です。

    フィールドコーヒー

    古くから野外で仕事をする人たちが好んで飲んでいたコーヒーの抽出法で、コーヒー粉を煮出して抽出します。「煮出しコーヒー」「フィールドコーヒー」「トルココーヒー」と呼ばれ、ペーパーフィルターなどでドリップする方法が普及するまでは一般的なコーヒーの抽出方法でした。

    設営や撤収の合間にも手軽に淹れられるのが魅力で、ソロキャンプにもぴったりです。

    エスプレッソメーカー

    エスプレッソメーカー
    アウトドアでも本格的なエスプレッソが楽しめます。

    濃い味の一杯を楽しみたいなら直火式やポンプ式のエスプレッソメーカーがおすすめです。小さくても高圧抽出で本格的なエスプレッソを味わえます。ミルクと合わせてラテにするなどアレンジも楽しめます。

    コールドブリュー

    水で長時間かけてゆっくり抽出するコールドブリューは、苦味が少なくまろやかな味わい。前日の夜に仕込めば、翌朝には爽やかな一杯が完成します。暑い時期のキャンプにぴったりなスタイルです。

    インスタントコーヒー

    いろいろなインスタントコーヒー
    キャンプにはスティックタイプが便利。

    荷物を減らしたいときはインスタントが便利。お湯を注ぐだけで完成し、最近は味のバリエーションや品質も向上しています。軽量でゴミも少なく、ソロキャンプや朝食時の時短にも最適です。

    ドリップバッグ

    いろいろなドリップパック
    簡単に本格的なハンドドリップが楽しめます。

    ドリップバッグは手軽で美味しく、カップにセットしてお湯を注ぐだけ。本格的な味わいを楽しめる上、後片付けも簡単。お気に入りのブランドを持参すれば、旅先でも安心の味を再現できます。

    淹れ方別あると便利なアイテム!

    ハンドドリップ編

    ユニフレーム コーヒーバネット cute

    ユニフレーム コーヒーバネット cute
    軽量で持ち運びも便利。

    折りたたみ式で携帯に便利なステンレスドリッパー。風で倒れにくく、軽くて頑丈なので長く使える定番モデルです。

    ユニフレーム
    コーヒーバネット cute

    サイズ(使用時):約11×7(高さ)cm 重量:約46g


    ミュニーク テトラドリップ

    三角構造で美しい抽出を実現。軽くてフラットに収納可能で、携帯性とデザイン性を両立した優れたギアです。

    MUNIEQ
    Tetra Drip

    サイズ:107mm×66mm×0.8mm 重量:23g


    シートゥーサミット X-ブリュー

    折りたたみ可能なシリコン製ドリッパー。ペーパーフィルター不要で環境にも優しく、洗って何度も使えます。

    シートゥーサミット
    X-ブリュー

    サイズ:11×9cm 重量:85g


    コーヒープレス編

    スノーピーク チタンカフェプレス 3カップ CS-111

    丈夫なステンレス製で直火にも対応。屋外でも本格的な味わいが楽しめ、耐久性も高く長く愛用できます。

    スノーピーク
    チタンカフェプレス 3カップ CS-111

    サイズ:φ82×140(h)mm 重量:200g


    ボダム トラベルプレスセット

    カップ一体型でそのまま飲める便利設計。保温性にも優れ、移動中にも美味しいコーヒーを手軽に楽しめます。

    ボダム
    トラベルプレスセット

    サイズ:8奥行き x 9幅 x 18.5高さcm


    パール金属 ブレイクタイム コーヒープレス

    シンプル構造で扱いやすく価格も手頃。初心者でも手にしやすく、自宅用としても人気のエントリーモデルです。

    パール金属
    ブレイクタイム コーヒープレス

    サイズ:12奥行き x 8.5幅 x 16.5高さ cm 重量:約330g


    パーコレーター編

    キャプテンスタッグ 18-8ステンレス製 パーコレーター3カップ

    焚き火対応の頑丈さとシンプル設計。ソロや少人数にちょうどよく、直火で使えるのが魅力です。

    キャプテンスタッグ
    18-8ステンレス製 パーコレーター3カップ

    サイズ:170×105×高さ145mm 重量:約390g


    GSI グレイシャーステンレスパーコレーター 6CUP

    耐久性に優れたプロ仕様。透明ノブで抽出具合が見え、淹れながら味の変化を楽しむことができます。

    GSI
    ステンレス パーコレーター 6CUP

    サイズ:高さ15.5cm 重量:550g


    ウィンナーウェル パーコレーター 1.6L

    大人数でも安心の大容量タイプ。厚みのあるステンレスで熱の伝わりも良く、煮出しやすい構造が特徴です。

    ウィンナーウェル
    パーコレーター 1.6L

    サイズ:14.5奥行き x 14.5幅 x 13.2高さ cm 重量:約0.87kg


    フィールドコーヒー編

    モンベル アルパインケトル 0.9L

    軽量アルミ製で熱伝導に優れた定番ケトル。注ぎ口も工夫され、ドリップにも使いやすい万能アイテムです。

    モンベル
    アルパインケトル 0.9L

    サイズ:Φ16.0×9.0cm 重量:207g(234g) ※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。


    MSR タイタンケトル

    極限まで軽量化されたチタン製のケトル。直火にも対応し、コーヒーや湯沸かしに最適な登山者向けモデル。

    MSR
    タイタンケトル

    サイズ:Φ124×112mm 重量:126g


    エバニュー エバニュー Ti 400FD Cup

    エバニュー エバニュー Ti 400FD Cup
    筆者所有のエバニュー エバニュー Ti 400FD Cup。

    直火もOKでカップとしても活躍。超軽量かつ丈夫なチタン製で、荷物を最小限にしたい人に最適です。

    エバニュー
    Ti 400FD Cup

    サイズ:外径102×内径95×深さ58mm 重量:50g


    エスプレッソメーカー編

    ビアレッティ モカエキスプレス 1カップ

    イタリア生まれの定番。直火式で濃厚なエスプレッソが簡単に作れ、長年愛されるクラシックモデルです。

    ビアレッティ
    モカエキスプレス 1カップ

    サイズ:8奥行き x 14幅 x 13高さ cm


    WACACO ナノプレッソ

    電源不要でコンパクト。軽い圧力で本格エスプレッソを抽出でき、持ち運びにも便利な画期的アイテムです。

    WACACO
    ナノプレッソ

    サイズ:156x71x62mm 重量:336g


    STARESSO ベーシックモデル

    手動で圧をかけて抽出。ミルクフォームも作れ、多様なスタイルのコーヒーが楽しめる多機能タイプです。

    STARESSO
    ベーシックモデル

    サイズ:70×70×225mm 重量:460g


    コールドブリュー編

    HARIO 水出し珈琲ポット MCPN-14

    冷蔵庫にフィットするスマートな形状。目盛り付きで分量の管理も簡単。夏の常備品にぴったりです。

    HARIO
    水出し珈琲ポット MCPN-14

    サイズ: 幅138×奥行94×高294mm、口径88mm 重量:600g


    iwaki ウォータードリップサーバー

    しずく式で香り豊かなコーヒーを抽出。見た目も美しく、家でもキャンプでもおしゃれに使えます。

    iwaki
    ウォータードリップサーバー

    サイズ:φ12×H26.5cm


    BLUE BOTTLE COFFEE コールドブリューボトル

    おしゃれな見た目と実用性を兼ね備えたボトル型。注ぎやすく、キャンプに限らず日常使いにも便利です。

    BLUE BOTTLE COFFEE
    コールドブリューボトル

    サイズ:W87mm × D84mm × H300mm 重量:500g


    インスタントコーヒー編

    ネスカフェ ゴールドブレンド スティック

    スティックタイプで持ち運び簡単。お湯を注ぐだけで本格的な味を楽しめ、忙しい朝にも活躍します。

    ネスカフェ
    ゴールドブレンド スティック

    容量:7g(1本)


    AGF ブレンディ カフェラトリー

    甘さ控えめで濃厚な風味が魅力。お湯だけでラテのような一杯が楽しめる優れものです。

    AGF
    ブレンディ カフェラトリー


    マウントハーゲン オーガニックカフェインレス

    オーガニック&デカフェ。やさしい味で、夜や妊娠中などカフェインを避けたい人におすすめです。

    マウントハーゲン
    オーガニックカフェインレス

    容量:100g


    ドリップバッグ編

    スターバックス オリガミ パーソナルドリップ

    スタバの味を手軽に再現。お湯を注ぐだけで香り高い本格ドリップを楽しめます。

    スターバックス
    オリガミ パーソナルドリップ


    無印良品 オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ

    有機コーヒー豆を使用し、パッケージもシンプル。安心して飲めて持ち運びにも便利です。

    無印良品
    オーガニックコーヒー カフェインレス ドリップ

    容量:10g×7袋


    カルディ カフェカルディドリップ コーヒーギフト 20pセット

    豊富なバリエーションが揃う人気セット。気分に合わせて選べる楽しさも魅力です。

    カルディ
    カフェカルディドリップ コーヒーギフト 20pセット

    容量:10g×20袋


    キャンプ行くならこだわりのコーヒーを!

    アウトドアでコーヒー
    ぜひキャンプでコーヒーを!

    コーヒーの淹れ方は人それぞれ。キャンプでは、その日の気分や道具、時間のゆとりに合わせてスタイルを変えてみるのも楽しいものです。あなたにとっての“最高の一杯”を、自然の中で見つけてみてください。

    すー(鈴木 隆)さん

    アウトドアガイド・ライター

    日光市生まれ日光市育ち。40代で脱サラ後に、カナダに留学して退職金を使い果たす。帰国後は観光関係の仕事をしつつ、アウトドアガイドとしても働く日々を送っています。キャンプ、登山、ロードバイク、トレランなど外遊びが趣味で、楽しく働いて生活することをモットーとしています。

    NEW ARTICLES

    『 キャンプのコツ 』新着編集部記事

    デイキャンプの持ち物は?必須からあると便利なものまで紹介!

    2025.04.26

    ソロキャンプで必要な道具や選び方を解説。おすすめ商品も14個紹介

    2025.04.13

    グランピングの持ち物は何?揃えておくと便利なアイテム一覧!

    2025.04.13

    キャンプをおしゃれに楽しむコツとは?グッズやアイデアを紹介

    2025.04.12

    キャンプ中だってお風呂に入りたい!もし入れないときはどうする?

    2025.03.29

    キャンプの持ち物リストを公開!初心者から経験者まで安心のリストを紹介

    2025.03.21

    キャンプでコーヒーを満喫!美味しく飲む方法やおすすめグッズを紹介

    2025.03.19

    キャンプに必要な持ち物はなに?初心者・子連れ・女子キャンプの必需品リストを紹介

    2025.03.16