業務スーパーのポップコーンがおすすめ!作り方やアレンジも紹介 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • PR

    料理・レシピ

    2025.05.04

    業務スーパーのポップコーンがおすすめ!作り方やアレンジも紹介

    業務スーパーのポップコーンがおすすめ!作り方やアレンジも紹介
    コスパがよく気軽に調理できるのが人気の、業務スーパーのポップコーン。

    本記事では4種類の味の紹介と調理の仕方、同じく業務スーパーで販売されているふりふりパウダーを使ったアレンジをお伝えします。

    アツアツのポップコーンを自宅で楽しみたい方は、ぜひご一読ください。

    キャンプで活躍!業務スーパーのポップコーン

    世界中から直輸入した商品やオリジナル商品の販売で人気なのが業務スーパー。自宅はもちろんのこと、キャンプのおつまみや子どものおやつとして重宝するポップコーンも格安で手に入れることができます。

    業務スーパーで販売されているポップコーンは、もともと味付けがされており、電子レンジを使えば、すぐにアツアツが楽しめます。

    4種類の味があり、大人も子どもも楽しめる味付けです。ぜひチェックしてみてください。

    業務スーパーで買えるポップコーンの素

    塩味

    業務スーパーで手に入る塩味のポップコーンは2種類。パッケージの異なる、80gと90g入りのものが販売されています。

    どちらも味付けは薄目なため、塩を追加して、自分好みの味に仕上げられます。カレー粉やクレイジーソルトなどの調味料を加えてアレンジも可能。

    ポップコーンの定番味付けなので、迷ったら塩味を購入しましょう。

    業務スーパー
    ポップコーンの素 塩味

    内容量:80g

    バター味

    バター味もパッケージが異なる80gと90g入りのものが販売されています。バターはポップコーンと相性抜群。ポップコーンの香ばしさにバターの風味がマッチして、手が止まらなくなる美味しさです。

    バター味ですが、原材料にバターは使われておらず、全体的にあっさりとした味わい。物足りなければ調理後にバターと和えて、ダブルバター味として召し上がるのもよいでしょう。

    業務スーパー
    ポップコーンの素 バター風味

    内容量:80g

    キャラメル味

    業務スーパーで手に入る4種の中で、唯一甘い味付けなのがキャラメル味のポップコーン。キャラメルの風味は濃すぎず甘すぎずのちょうどいい味付け。ポップコーンのサクサク感とキャラメルの甘さを堪能できます。

    子どものおやつにぴったりの商品です。

    業務スーパー
    ポップコーンの素 キャラメル風味

    内容量:90g

    チーズ味

    ポップコーンと相性抜群のチーズの風味を加えたのがチーズ味。ふわっと広がるチーズの風味を味わえます。

    実際に材料にチーズを使用しているわけではないため、チーズ感が足りなければ、パルメザンチーズなどをかけて、濃厚チーズ味にアレンジするのもよいでしょう。

    業務スーパーのポップコーンの作り方

    用意するもの

    業務スーパーのポップコーンに必要なのは、電子レンジと、大き目のお皿やボウルがひとつあれば調理可能です。

    作り方手順

    ①包装から紙袋を取り出す

    包装を破ると、コーンの粒が詰まった紙袋が出てきます。

    ②電子レンジで加熱する

    紙袋の「UP」と書かれている面を上にし、電子レンジに入れ、500ワットで3分を目安として温めます。

    加熱しすぎると焦がしてしまうこともあるため、自動加熱モードは使用しないようにしましょう。3分を手動で設定すると間違いがありません。

    ③味をなじませる

    しばらくすると、コーンが爆ぜる「ポン」という音が聞こえてくるはずです。

    3分立って音がやんだら、電子レンジを開き、袋の端をもって、味が全体にまわるようにシャカシャカと袋をふりましょう。

    ④皿に移して完成

    袋を開けて、器に移したら完成です!手間がかからず、すぐにアツアツのポップコーンが召し上がれます。袋から取り出す際には、袋全体が高温になっています。袋の内側から蒸気が噴き出すこともあるため、火傷に注意して袋を開けてください。

    ⑤調理方法の補足

    業務スーパーのポップコーンは、基本的には電子レンジ調理です。ただし、袋の中身のポップコーンの種は一般的なものと変わらないため、鍋を使っても調理が可能です。鍋を使えば、キャンプなど屋外でもポップコーンが楽しめます。

    必要なものは、バーナーとメスティンなどの蓋つきの鍋だけ。鍋にポップコーンの中身を入れ、蓋をして、弱中火に鍋を揺すりながらかけましょう。

    鍋を揺することで、種の位置が変わり、焦げ付きを防止できます。「ポン」とはじける音が聞こえなくなれば完成です。

    あると便利な『ふりふりパウダー』

    業務スーパーでポップコーンと相性抜群な商品が、「ふりふりパウダー」

    味はコンソメ風味とバターしょうゆ風味の2種類。コンソメ風味は野菜やチキン・ポークの旨味をぎゅっと閉じ込めた味付け。バターしょうゆ風味は、しょうゆ粉末と塩にバターの風味を加えた味付けです。

    ポップコーンはもちろんのこと、野菜や肉などのバーベキュー食材の下味をつけるのにも便利な万能調味料です。

    業務スーパー
    ふりふりパウダー

    内容量:100g

    ポップコーンと和えてアレンジ

    ポップコーンにふりふりパウダーで下味をつけるのにはコツがあります。必ず出来立てあつあつのままのポップコーンにふりかけて和えましょう。パウダーの粒が大きいため、冷めたポップコーンにかけても味がなじみずらいからです。

    フライドポテトにもマッチ

    フリフリパウダーと相性のよいのがフライドポテト。

    業務スーパーでもフライドポテトは販売されているため、一緒に購入して調理しましょう。基本塩味だけで、マンネリになりがちなポテトも、アツアツのうちにふりふりパウダーをふりかければ、簡単に味変できます!

    業務スーパーのポップコーンでおやつ時間が充実!

    業務スーパーのポップコーンは味のバラエティが豊か。レンジでチンするだけでお気軽調理ができるのが魅力です。自宅にストックしておけば、子どものおやつやおつまみとして、急にお客が来た時のおやつとしても重宝します。

    同じく業務スーパーで販売されているふりふりパウダーも、ポップコーンの味変に便利な商品です。

    ぜひ一緒に購入してお楽しみください

    のまどうさん

    アウトドアライター

    行く先のあてもないバックパッキング、ソロキャンプ、登山が大好物です。とはいえフラフラは出来ず、最近は子供とのキャンプと自宅に並べたギアを眺めての想像の旅に夢中です。千葉の最南端在住。田舎暮らし満喫中。

    あわせて読みたい

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    NEW ARTICLES

    『 料理・レシピ 』新着編集部記事

    業務スーパーのおすすめお菓子集合!15選を紹介!

    2025.05.02

    肉汁あふれるハンバーガーレシピ集。味もボリュームも満点!簡単なのに絶品グルメバーガー

    2025.05.01

    東京唯一の道の駅「八王子滝山」は山菜がおすすめ!農園が作る調味料でキャンプ飯レシピも

    2025.04.29

    燻製チップとは?特徴やおすすめレシピも紹介!

    2025.04.28

    春夏キャンプに!爽やかな辛みが食欲をそそる「ゆず胡椒を使ったキャンプ飯」レシピ2選

    2025.04.27

    電気もガスも必要なし!「魔法のかまどごはん」で炊くごはんの味は?【自衛隊出身芸人トッカグン小野寺の極上サバイバル飯 VOL.19】

    2025.04.23

    キャンプでパンを焼くなら、老舗ベーカリーが手がける「CAMPan」がおすすめ!焼き方&レシピを紹介

    2025.04.23

    アイラップを使ったレシピ集。湯煎調理や下ごしらえに活躍!時短アイデアも満載

    2025.04.22