ものぐさサンに朗報。お気楽ご気楽アウトドア!トレッキングならぬトレイング! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.09.21

    ものぐさサンに朗報。お気楽ご気楽アウトドア!トレッキングならぬトレイング!

    トロッコ列車とは、窓ガラスがないオープンタイプの列車。開放感のある車内で爽やかな風に吹かれながら渓谷や山々の美しい景色を楽しむことができます。
    まさに、これからの心地よい季節にぴったり。
    (ちなみに冬は窓にガラスを取り付けて運行するとのこと。)

    天井にも窓があり、開放感は十二分!

    天井にも窓があり、開放感は十二分!

    車窓から見える、透けるような渡良瀬川の水面にも目を奪われます。

    車窓から見える、透けるような渡良瀬川の水面にも目を奪われます。

    群馬県桐生駅と栃木県の間藤駅を結ぶ山間を抜けて片道2時間弱で走るこの路線。
    途中の神戸駅には、廃車になった車両を改装した列車のレストラン『清流』があり、そこで食事を楽しめたり。

    レストラン『清流』店内。

    レストラン『清流』店内。

    まいたけご飯定食、1230円。

    まいたけご飯定食、1230円。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22

    中山道で最もつらい碓氷峠。昔道は急坂なので心してハイキングすべし!

    2025.03.16