ものぐさサンに朗報。お気楽ご気楽アウトドア!トレッキングならぬトレイング! - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.09.21

    ものぐさサンに朗報。お気楽ご気楽アウトドア!トレッキングならぬトレイング!

    トロッコ列車とは、窓ガラスがないオープンタイプの列車。開放感のある車内で爽やかな風に吹かれながら渓谷や山々の美しい景色を楽しむことができます。
    まさに、これからの心地よい季節にぴったり。
    (ちなみに冬は窓にガラスを取り付けて運行するとのこと。)

    天井にも窓があり、開放感は十二分!

    天井にも窓があり、開放感は十二分!

    車窓から見える、透けるような渡良瀬川の水面にも目を奪われます。

    車窓から見える、透けるような渡良瀬川の水面にも目を奪われます。

    群馬県桐生駅と栃木県の間藤駅を結ぶ山間を抜けて片道2時間弱で走るこの路線。
    途中の神戸駅には、廃車になった車両を改装した列車のレストラン『清流』があり、そこで食事を楽しめたり。

    レストラン『清流』店内。

    レストラン『清流』店内。

    まいたけご飯定食、1230円。

    まいたけご飯定食、1230円。

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    100万ドルの夜景を10倍楽しむ挑戦!自らの足で登った先にあった「函館山」山頂の景色

    2025.08.07

    できれば教えたくない!北海道の大自然をまるっと体感できる白老「ポロト自然休養林」とは?

    2025.08.03

    旅人は地元の人とすれ違うときどうするべきか?中山道を快適に歩くための挨拶マイルール

    2025.08.01

    捕虫網の竿はなにがベストか?おじさん虫屋の考察と結論

    2025.07.28

    全国のお祭りとグルメが集合する「MATSURI JAPAN 2025」に親子で行ってみた!

    2025.07.24

    加計呂麻島のバスはやたらかっこいい!バス停からはじまった須子茂集落の小さな旅

    2025.06.15

    糸魚川、阿蘇…一生に一度は行きたい!地球のロマンを感じるジオパーク6選

    2025.06.15

    「南伊豆ジオパーク」トリップ2DAYS! 伊豆半島誕生の痕跡1,000万年前を感じながら旅しよう

    2025.06.10

    『ASOBIYUKU』として進化した京都・るり渓温泉1泊2日親子で宿泊体験記!詳細な写真で紹介

    2025.06.09