シルバーウィークに行きたいアウトドアフィールド5選。その2 - 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • OUTDOOR
  • NEWS
  • SUSTAINABLE
  • CAR
  • CAMP
  • GEAR
  • COOKING
  • 日本の旅

    2015.09.12

    シルバーウィークに行きたいアウトドアフィールド5選。その2

    君は「フォッサマグナ」を見たか!?
    糸魚川ジオパーク(新潟県)

    ジオパーク

    1986年の三原山噴火により流れ出した溶岩の跡はいまも残る。1億年前に陸上で噴火した噴出物からできた断崖絶壁「親不知」。

    糸魚川ジオパークでは、日本列島を形づくった地球の動きを目にできる。2000万年前、東日本と西日本はここ糸魚川周辺を境に海で隔たれていた。海の中にあったその溝に長い年月をかけて新しい地層がたまり、本州は現在の形になったといわれている。この大きな溝の名残がフォッサマグナ(ラテン語で「大きな溝」の意味)。有名な親不知の断崖や、フォッサマグナの西縁となる糸魚川-静岡構造線など地球の造山活動を目の当たりにできる。

    ジオパーク

    4億年前の地層が間近に見える糸魚川-静岡構造線。

    ジオパーク

    親不知海岸では、山から流れ出してきたヒスイを観察できる。

     

    NEW ARTICLES

    『 日本の旅 』新着編集部記事

    日本最西端、沖縄の「与那国島」へ3泊4日の女性一人旅。電動アシスト自転車で島を堪能

    2025.05.11

    関西の避暑地14選!アウトドアリゾートから穴場スポットまで

    2025.05.02

    三浦半島の謎の奇岩群!「鷹取山」ハイキングコースを歩いてみた【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.25

    三浦半島の武山→三浦富士ハイキングは山以外もあれこれ楽しい!【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.19

    奥高尾縦走路!高尾山発と陣馬山発、どっちが正解?【「海外書き人クラブ」お世話係・柳沢有紀夫の世界は愉快!】

    2025.04.16

    宇都宮の名物を紹介!餃子以外にもたくさんある!

    2025.03.28

    中山道で「犬神家」の宿、井出野屋旅館に泊まる

    2025.03.27

    静岡に行くならご当地グルメ!定番とマニアックなグルメを紹介

    2025.03.24

    琵琶湖の固有種ホンモロコは、世界一おいしいコイ科の魚だ!

    2025.03.22